桑田 恭 のすべての投稿

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染によりゴールドコーストで入院

トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染によりゴールドコーストで入院

” 米俳優トム・ハンクス(Tom Hanks)さん(63)と妻で米女優・歌手のリタ・ウィルソン(Rita Wilson)さん(63)が、映画撮影のためにオーストラリアに滞在中、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。ハンクスさんが11日、明らかにした。

クイーンズランド(Queensland)州保健当局によると、ハンクスさん夫妻は新型ウイルスへの感染が確認された後、東部ゴールドコースト(Gold Coast)の病院で隔離された。

ハンクスさんは大物ハリウッドスターとして初めて、新型コロナウイルスへの感染を公表した。

基礎疾患があると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が重症化するリスクが高まると考えられているが、ハンクスさんは過去に、2型糖尿病であることを告白していた。

ハンクスさんは、バズ・ラーマン(Baz Luhrmann)監督が手掛ける米歌手の故エルビス・プレスリー(Elvis Presley)の生涯を描いた新作映画のプリプロダクション(撮影前の作業)のため、ゴールドコーストに滞在していた。

ハンクスさんは同作品で、長きにわたってプレスリーのマネジャーを務めたトム・パーカー大佐(Colonel Tom Parker)を演じる。

ワーナーブラザーズ・スタジオ(Warner Bros Studio)は、ハンクスさんが新型コロナウイルス感染症と診断されたことで、制作を中断したと発表した。”(出典:AFPBB News via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:トム・ハンクス夫妻、新型コロナウイルス感染によりゴールドコーストで入院

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 107 〜 Alfie Templeman, Oscar Jerome & Birds of Tokyo

日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第107弾.-

最初は浮揚感あるイントロ(ダクション)に誘(いざな)われ、Vocalラインの爽やかさに聴き応え覚える

 Alfie Templeman – Don’t Go Wasting Time

Alfie Templeman

2:50〜あたりからのギターソロも印象的ですが、「アーティスト名に何となく覚えがあるな」と思い、履歴を紐解けば・・

<< 2020年1月15日投稿:画像は記事にリンク >> J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 100 〜 FITNESS FOREVER, 香取慎吾(METROPOLIS FEAT. WONK) & ALFIE TEMPLEMAN

つい1月に取り上げていたばかり⬆︎、でありました ^^

続いては

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 107 〜 Alfie Templeman, Oscar Jerome & Birds of Tokyo

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス、6ヶ月間のキャパシティ削減を発表

カンタス、6ヶ月間のキャパシティ削減を発表

” カンタス航空は、コロナウイルス不安で乗客が減っていることから、需要の低い路線を対象にキャパシティを今後6ヶ月間、25%近くまで削減する計画を明らかにした。ABC放送(電子版)が伝えた。

同社は、「残念ながら航空輸送にかなりの規模の需要減が起きている。便数を減らす他、飛行機も小さな機体を飛ばす」と発表している。

同社は所有するA380のうち8機を休ませることになっており、2機は現在定期メンテナンスのため格納庫に入っているため、残る2機のみが飛び続けることになる。

また、同社のロンドン路線も従来のシンガポール経由からパース経由にルート変更する。

同社の声明は、「コロナウイルスがこの2週間でヨーロッパ、北米にも広がっており、また、アジア地域でも衰える気配がない。需要減がもっとも大きいのはアジア地域では需要が昨年同期比較で30%も落ち込んでいる」としている。

カンタス系列の低料金航空会社ジェットスターでも国際線はバンコック路線の運航を停止し、ベトナムと日本への路線も便数を半分近く減らしている。

カンタス航空のアラン・ジョイスCEOは、「この2週間の間に国際線予約が激減している」として、今後の展開次第でさらに便数を減らさなければならない可能性を警告している。

また、便数削減に加え、カンタス航空会長は報酬を返上し、グループCEOも今年度中は給料を返上することになっている。

現在、オーストラリアのコロナウイルス患者は100人近くになり、そのうち半数前後がNSW州に集中している。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス、6ヶ月間のキャパシティ削減を発表

ハンス・ロスリングが誘(いざな)う、思い込みが解かれた事実に基づく真の世界:『ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越え、データを表に世界を正しく見る習慣』読み始め

2019年1月の日本語版出版後から書店で度々見かけていて、評判の良さから内容に興味を持っていた『ファクトフルネス  10の思い込みを乗り越え、データを表に世界を正しく見る習慣』を読み始め

 第1章 分断本能

 第2章 ネガティブ本能

 第3章 直線本能

 第4章 恐怖本能

 第5章 過大視本能

 第6章 パターン化本能

 第7章 宿命本能

 第8章 単純化本能

 第9章 犯人捜し本能

 第10章 焦り本能

 第11章 ファクトフルネスを実践しよう

と章立てされているうちの第4章まで読み終えたので、そこまでのおさらい。

本書は、サブタイトルの

” 10の思い込みを乗り越え、データを表に世界を正しく見る習慣 “

にある通り、

続きを読む ハンス・ロスリングが誘(いざな)う、思い込みが解かれた事実に基づく真の世界:『ファクトフルネス 10の思い込みを乗り越え、データを表に世界を正しく見る習慣』読み始め

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:NTニューズ、記事掲載せず紙面のトイレットペーパー利用を呼び掛け

NTニューズ、記事掲載せず紙面のトイレットペーパー利用を呼び掛け

” オーストラリアでも新型コロナウイルスの感染拡大を受け、人々がトイレットペーパーの買いだめに走り、店頭からなくなる騒ぎが深刻化している。

騒動を報じた地方紙NTニューズは、紙面の一部に何も記事を掲載せず、トイレ紙として使えるよう細工し、「緊急時に使って」と呼び掛けた。

情報よりもトイレ紙が重宝される異例の事態になっている。

北部ダーウィンなどで発行されているタブロイド判のNTニューズは5日付の紙面で、中央の8ページ分をトイレ紙として使ってもらおうと、

記事ではなく、小さな豪州大陸の地図を模様のようにちりばめた紙面を作り、薄い色で印刷した。切り取りやすくするため切れ目も入れた。

一面の題字付近には「トイレ紙がなくなった?NTニューズは気をもんでいます。

(その日だけの)限定版でトイレ用の新聞紙をどうぞ」と訴えた。地元メディアによると、NTニューズ編集者は読者からの反応はいいと明かしている。

6日付の有力紙シドニー・モーニング・ヘラルドには、トイレ紙の販売で得る利益の半分を慈善団体に寄付しているという会社が、

1ページのほとんどが空白となった広告を出し「トイレ紙が必要?われわれもそうです」と説明。「緊急の場合にこのページを使用ください」と呼び掛けた。

豪州では新型ウイルスの感染拡大で、最近ではコメなど保存が利く食品の売り切れも続出。大手スーパーでは商品によっては購入数量が制限されている。”(出典:時事通信社 via gooニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:NTニューズ、記事掲載せず紙面のトイレットペーパー利用を呼び掛け

街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Oz Noy, ACOUSTIC ALCHEMYのデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #22)

街中などで流れてきた音楽に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ、データにアクセスした記録の第22弾.-

最初は、ファッションイベントに立ち会っていた際、側面から流れてきている「この曲いいな〜」となり検索した

Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

basia

かつての聴いていた履歴から懐かしさ呼び起こされたものの、Youtubeへのアップロードが無かったため(検索した)記録のみ、、。

続いては、

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Oz Noy, ACOUSTIC ALCHEMYのデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #22)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:アドレナリン全開、世界のスリル満点アクティビティ25選(Cage of Death)

” スリル感を味わうアクティビティは好きですか?アドレナリンが爆発すること間違いなし、世界で体験できるエキサイティングなアクティビティの数々をご紹介します。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:アドレナリン全開、世界のスリル満点アクティビティ25選(Cage of Death)

藤井保文さんと尾原和啓さんが誘(いざな)う「デジタルに住んでいる」世界のリアル:『アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る』読了

先週、中間記⬇︎をアップロードした

<< 2020年3月7日投稿:画像は記事にリンク >> 藤井保文さんと尾原和啓さんが誘(いざな)う「デジタルに住んでいる」世界のリアル:『アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る』中間記

『アフターデジタル』を読了。

後半は、

 第3章 アフターデジタル事例による思考訓練

 第4章 アフターデジタルを見据えた日本式ビジネス変革

で、終盤などところどころ難しいところはあったものの、全体的には「読みやすかったなぁ」と感じられ、

” 中国では「モバイルで何でも呼び出せる」状況にあるため、家の外に出る必要がなくなっており、特にデパートには人が集まらなくなっています。

これに対して、全方位の空間へのこだわりや、その時にしか楽しめないイベント、体験型の店やポップアップストアの提供など、あの手この手でとにかく外に出てきてもらうような潮流があり、スターバックスの例はその一つの成功例と言えるでしょう。

これにならい、五感に訴え、360度全方位の体験を提供するようなある種テーマパーク化した店舗が増えているというのが実感です。

フーマーの「リテールテインメント」もまったく同様の潮流にあります。”(p121)

と(事例に用語など、詳細は本書を手に取って頂ければと思いますが)、日本の遥か先を行く中国の現状が端的に説明されています。

続きを読む 藤井保文さんと尾原和啓さんが誘(いざな)う「デジタルに住んでいる」世界のリアル:『アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る』読了