桑田 恭 のすべての投稿

外山滋比古先生が説く、忘却のススメ:『忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント』読了

文学博士 外山滋比古先生の『忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント』を読了。

外山滋比古先生と云えば、中日ドラゴンズに鳴り物入りで入団した根尾昂選手の愛読書として

今一度注目を集めた長きに及ぶベストセラー『思考の整理学』がお馴染みですが、

本書は、

 第一章 忘却のすすめ

 第二章 思い出はつくられる

 第三章 忘れるための実践法

 第四章 つよい記憶、よわい記憶

 第五章 忘れてこそ豊かな人生

という目次立てのもと、さまざま「忘れる」ことの効用について書かれています。

「忘れる」ことで得られる・・

具体的には、

続きを読む 外山滋比古先生が説く、忘却のススメ:『忘れるが勝ち! 前向きに生きるためのヒント』読了

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ACCC、消費者法違反の罰金引き上げ

ACCC、消費者法違反の罰金引き上げ

” オーストラリアでは1月1日から、消費者法違反に対する罰金が最大で1,000万豪ドル(約7億7,272万円)、または企業の年間売上高の10%に相当する額に引き上げとなった。

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)のシムズ委員長は「企業の悪質な利益獲得行為と、消費者に対する横柄な態度を是正することが目的」と説明している。7日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが報じた。

これまで、消費者に誤解を招く行動などの消費者法違反行為に対する罰金は、1件当たり最大で110万豪ドルだった。

シムズ委員長は、通信大手テルストラが2015~16年に、「プレミアム・ダイレクト・ビリング(PDB)」というサービスを通じ、十分な説明のないまま自社の携帯電話顧客をゲームやアプリなどの有料サービスに加入させ、

料金を徴収していたケースについて言及。PDBに対するクレーム件数は1万件を超えたものの、テルストラが何の対応も取らなかったとし、「大手企業で横行する消費者への横柄な態度の表れ」と批判的態度を示した。

ACCCはまた、国内で計画されるM&A(合併・買収)についても、企業が消費者へ潜在的利益を過大評価して伝えるケースが頻繁に見受けられるとし、今後の審査にいっそう目を光らせる考えを示している。”(出典:NNA ASIA via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ACCC、消費者法違反の罰金引き上げ

人類学者 奥野克巳教授が問うた「こうである」が一切ない世界からの学び:『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民』読了

人類学者/立教大学異文化コミュニケーション学部 奥野克巳教授の『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民』を読了。

昨秋、通信販売で入手した本とともに同封されていたチラシの

封入されていた本書を紹介するチラシ

記載内容から興味を持って購入した一冊。

囚われている思い込みからの解放

” 現代日本社会の私たちの周りで進行する諸問題の底の部分には、世界に囚われたかのような思いこみと言っていいほどの前提があるのではないか。

それは、生きていくためには働かなければならないという条件であったり、働くことが目的化して、働くことの中に発生する課題に向き合わなければならないという思いこみであったりす。

また国家という前提があって、所得に応じて税金を払わなければならない仕組みが常識としてあって、困ったことがあれば国家が助けてくれるはずだと考えていたり、

実際に、国家や政府にこうしてくれ、ああしてほしいと願ったりすることなどである。”(p 009)

と本書冒頭「はじめに」で問題提起があり、

” 思いこみような前提がないか極小化されている場所から私自身の思考と行動の自明性を、照らし出してみることはできないだろうか。

そんなところに出かけて行って、人間の根源的なやり方や考え方について考えてみることはできないだろうか。

そういった思いが、つねに私の頭の中にあった。”(p 010)

との仮説から、

” 直観としては、そうした理想に近い社会は、狩猟採集を主生業とする社会にあると思われた。

そのひとつが、熱帯のボルネオ島で、狩猟採集を主生業とするプナンである。

プナンは、ボルネオ島(マレーシア、インドネシア、ブルネイの三つの国から成る)に暮らす、人口約一万人の狩猟採集民あるいは元・狩猟採集民である。”(p 010)

を著者である奥野克巳教授が、一年+断続的にプナンの居住地を訪問し、行動をともにしたことで書き上げられたのが本書。

反省も所有もありがとうもない世界

シェアされている気づきの幾つかを引用すると・・

続きを読む 人類学者 奥野克巳教授が問うた「こうである」が一切ない世界からの学び:『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民』読了

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:オーストラリアドル急落、10年ぶりの安値

オーストラリアドル急落、10年ぶりの安値

“オーストラリアドル(豪ドル)が年始、対ドルで急落し一時1豪ドル=0.67ドル台と、2009年3月以来約10年ぶりの安値を付けた。

豪経済が資源輸出で中国依存を強めた結果、豪ドルは中国景気への市場の懸念を正面からかぶる形で推移、18年は約10%下落した。

豪州は世界最長の景気拡大を記録するが、中国頼みというアキレスけんを抱え豪ドルの一層の下げを予想する声も出る。

豪ドルは3日午前、米アップルが中国での販売低迷を理由に業績予想を下方修正したことを受け急落。

直後に持ち直し、貿易戦争を巡る米中協議進展への期待から7日は1豪ドル=0.71ドル台まで戻した。

ただ、英調査会社キャピタル・エコノミクスのマーセル・ティエリアント氏は「現在1トン約73ドルの鉄鉱石価格が60ドルまで下がり、世界の株式相場が下落すれば、1豪ドル=0.65ドル台まで落ちることもありうる」とみる。

中国は2000年代から、鉄鉱石や石炭などへの需要で資源ブームをけん引し、豪経済の成長を下支えしてきた。

2000年に1453億豪ドル(約11兆2千億円)だった豪州のモノとサービスの輸出は17年には3,866億豪ドルまで拡大。

中国への輸出は68億豪ドルから1159億豪ドルと17倍に跳ね上がり、今や輸出の3割が中国向けだ。

金融危機後の08年10~12月期、マイナス成長に転落した豪経済の回復を手助けしたのも中国の資源需要だ。

資源価格の上昇に支えられ経済が好転、豪準備銀行(RBA、中央銀行)は09年10月に先進国で先陣を切って利上げを決定している。

11年から資源ブームがピークとなった13年初めまでは1豪ドル=1ドルの等価(パリティ)超えが定着した。

だが、こうした豪ドル高は工業製品の輸出競争力をそぎ、高止まりする人件費と共に製造業の衰退を招いた。

17年にはトヨタ自動車などが豪州での自動車生産を終了。豪国内で完成車を生産するメーカーは姿を消した。

今では製造業が国内総生産(GDP)に占める割合は6%程度だ。

豪州は景気後退の一般的な定義である「2四半期連続のマイナス成長」を経験していない期間が18年7~9月期で109四半期連続となり、景気拡大の世界最長記録を更新している。

13年をピークに資源ブームは終息したが、移民による人口増や住宅建設ブームで経済は堅調に推移してきた。

ただ、鉄鉱石などの資源価格は中国景気の影響を色濃く受ける。米中貿易戦争が長期化すれば、世界の粗鋼生産量の5割を占める中国景気も下振れし、資源価格への影響は必至だ。”(出典:日本経済新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:オーストラリアドル急落、10年ぶりの安値

シカゴ・ベアーズ、プレーオフ初戦でショッキングに散る。夢の続きは2019シーズンへ:NFL 2018プレーオフ ワイルドカードラウンド

「まだ、1週間しか経ってなかったのか」と、

<< 2018年12月31日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、12勝4敗、第3シードで、いざプレーオフ:NFL 2018シーズン 第17週

シーズン最終戦から1週間、遂に迎えた Chicago Bears:シカゴ・ベアーズのNFL 2018シーズンのプレーオフ初戦。

結論から書くと、

続きを読む シカゴ・ベアーズ、プレーオフ初戦でショッキングに散る。夢の続きは2019シーズンへ:NFL 2018プレーオフ ワイルドカードラウンド

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:錦織圭選手、ブリスベン国際 男子シングルスで優勝

錦織圭選手、ブリスベン国際 男子シングルスで優勝

” テニス・ブリスベン国際の男子シングルス決勝で、世界ランキング9位の錦織圭(29=日清食品)が同16位ダニル・メドベージェフ(22=ロシア)を2―1で下し、

2016年2月のメンフィス・オープンから約3年ぶりとなるツアー通算12度目の優勝を飾った。

約3年ぶりのツアーVを飾った錦織は、表彰式で授与されたトロフィーを掲げて満面の笑み。

「とてもうれしいです。やっとここでタイトルが取れました。応援してくれてありがとうございます」

フルセットの激闘を戦ったメドベージェフに「素晴らしい決勝戦でした。日本での決勝戦(18年10月の楽天ジャパンオープン)では彼に負けていますから、

今日はリベンジできてうれしいです。またいいシーズンにしていきましょう」とエールを送ることも忘れなかった。

14日には全豪オープンが開幕する。悲願の4大大会初制覇に向けて「いい準備ができてメルボルンに向かえます。今日のテニスを意識して、上にいけるチャンスはあると思います」と気合を込めた。”(出典:東スポWeb

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:錦織圭選手、ブリスベン国際 男子シングルスで優勝

落合陽一さんと猪瀬直樹さんが振り返った「平成」と、向き合う2021年以降の世界:『ニッポン2021-2050』刊行記念 落合陽一×猪瀬直樹トークイベント 参加記

メディアーティスト 落合陽一さんと、元東京都知事で作家 猪瀬直樹さん登壇のトークイベントに参加。

場所は 紀伊國屋書店新宿本店4階にある紀伊国屋ホール

お二人の共著『ニッポン 2021-2050』刊行記念として開催されたもの。

落合陽一さんの著書は 👇など、

<< 2018年2月25日投稿:画像は記事にリンク >> 落合陽一さんに学ぶ、停滞に終止符を打ち、戦況を好転させる日本再興のグランドデザイン:『日本再興戦略』読了

これまで2冊読んでいて、本の中で語られる近未来について知的好奇心を刺激され、講演情報も時折キャッチしていたものの、

気づいた時には既に「満席」といったことが繰り返され、年末、本イベントの情報に触れ、即座に申し込んでいたもの。

因みに猪瀬直樹さんは2012年4月に開催されたジャーナリスト 津田大介さんとの「ソーシャルメディアは世の中を変えるのか?」以来。

その時(東京都副知事時代)と若干印象が柔和に感じられたのは、その間のいろいろと、年末ご結婚された影響もあったように。

冒頭の挨拶で登壇された奥さま蜷川有紀さんの著書を紹介される猪瀬直樹さん

トークイベントにしては珍しく冒頭挨拶+フォトセッションが設けられ、そこからセッティングが行われて開演。

トークイベント開演前に、高井紀伊国屋書店高井会長、蜷川有紀さん、猪瀬直樹さん、落合陽一さん

2019 >> 2020 >> 2021

お二人のお話しで印象に残った発言を以下に抜き出すと・・

続きを読む 落合陽一さんと猪瀬直樹さんが振り返った「平成」と、向き合う2021年以降の世界:『ニッポン2021-2050』刊行記念 落合陽一×猪瀬直樹トークイベント 参加記

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:カンタス航空、2019年 世界で最も安全な航空会社に

カンタス航空、2019年 世界で最も安全な航空会社に

” オーストラリアの航空会社カンタス航空はこのほど、2019年の世界で最も安全な航空会社に選ばれたことが分かった。

同調査を実施したエアライン・レーティングス(Airline Ratings)は、航空会社の安全性を独自の基準で判断している。

同調査では、世界の405の航空会社からエアライン・レーティングス・ドットコムのサイトで実施されたオンライン安全調査により、

最も安全な航空会社および最も安全でない航空会社を選び、カンタス航空が2019年の最も安全な航空会社となった。

エアライン・レーティングスの編集長ジェフリー・トーマス氏は、「カンタス航空は過去60年間にわたり、安全面の向上において主導的な立場を維持しており、実際に死亡事故が起きていないのは素晴らしいこと」と話した。”(出典:Jams TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:カンタス航空、2019年 世界で最も安全な航空会社に