「斎藤一人」カテゴリーアーカイブ

斎藤一人さんを大成功者に導いた、たった一つの考え方(習慣):『ツイてる!』読了

斎藤一人さんの著書『ツイてる!』を読了。

もっかマイ・ブームにとなっている斎藤一人さんの講演はYoutubeを通じて日課として聞いていますが、

一人さん本を読むのは『おもしろすぎる成功法則』以来、本書で2冊目。

スクリーンショット 2015-11-08 22.44.26
<< 2014年12月9日投稿:画像は記事にリンク >> 斎藤一人さんに学ぶシンプルで大切なこと:『おもしろすぎる成功法則』読了

数ある著作の中から「どれがいいかな?」と、amazonのレヴューを斜め読みして、

” 内容は他の本に書かれていることを集大成したようなものでした。”

の一文が決定打となり、購入。

続きを読む 斎藤一人さんを大成功者に導いた、たった一つの考え方(習慣):『ツイてる!』読了

斎藤一人さんに学ぶ、口ぐせで変える自分、変わる未来

この数日、一週間ほど斎藤一人さんがマイ・ブームで、Youtubeで気になった講演名を見付けては聴き入っている状況。

▪️斎藤一人さん講演:奇跡の話

雨降りとなった日曜日も、モニター前に鎮座し、ヘッドフォン装着して、しばし斎藤一人さんが誘(いざな)う世界へ。

そういえばと、斎藤一人さんについて書くのは、どれくらい振りだろう・・  と振り返ってみれば ↓ 昨年12月以来。

スクリーンショット 2015-11-08 22.44.26
<< 2014年12月9日投稿:画像は記事にリンク >> 斎藤一人さんに学ぶシンプルで大切なこと:『おもしろすぎる成功法則』読了

斎藤一人さんの凄いところは、ご本人の立身出世ぶりも見事ですが、その頭の中を分かりやすい言葉で伝えて

お弟子さん等、多くの成功者(億万長者)を輩出していることにあると思っています。

続きを読む 斎藤一人さんに学ぶ、口ぐせで変える自分、変わる未来

斎藤一人さんに学ぶシンプルで大切なこと:『おもしろすぎる成功法則』読了

斎藤一人(ひとり)さんの新刊『おもしろすぎる成功法則』を読了。

書店で、新刊が出ているのは知っていましたが「無料Youtubeで講演聴けるしなぁ」なんて思っていたところ

斎藤一人さんに近しい感じの方に、本著についてヒアリング出来る機会があり、漠然と持っていた本に対する興味が一気に盛り上がったもの。 続きを読む 斎藤一人さんに学ぶシンプルで大切なこと:『おもしろすぎる成功法則』読了

今日この頃の何だかいい感じ(気になった事は、とにかく検索しましょう)

 

習慣化から始まる新しき日々

スポーツクラブに入会する人の数が多いのが、1月と4月と聞いた事ありますが、何か新しい事を始めようとすると、

やっぱり、その時期ですかね。自分は1月から2月にかけて、朝の起床時間を従来より早めて(5時半前)朝飯前の時間を作ったり、

先日、書き記した斎藤一人さんの講演録から、トイレの蓋を閉めるようにする二つの習慣化を試みています。

>> 斎藤一人さんに学ぶ渡世 <<

 

決めたら、守る。

起床時間の方は、今のところ平日に限られてしまっていますが、夜、何時に寝ても、一旦はその時間に起きるようにして

達成率は90%以上。トイレの方は、ついうっかり忘れがちですが、家族の顰蹙を買いながらも・・ 気付いたては閉めるといった。

Start Small with New Habits

 

 

1.朝飯前の逃げ切り感

起床時間(朝飯前)の効用は、習慣化している事(購読しているメルマガのチェックだったり、専門文章の英和訳といった)を片付けるようにしていますが・・

以後の時間帯、自分自身の事に時間を割けなくなっても、とりあえずは決められた事を消化しちゃってさえいれば、その後、どんな一日になっても、最低限の事はクリアした感覚を持って一日を終えられます。

 

2.何気に侮れぬ?トイレの蓋

トイレの蓋は、具体的に効いているか関連性は説明出来ませんが・・

最近、自分自身に稼ぐ力を身につけようと、「いけそう(売れそう)かな?」なんて思ったものを

インターネット上に出してみる(=オークション)事を始めていますが、習慣化以降、購入金額の10倍以上の値で落札される事が複数回あり、

また、今日も申し込んでいた知人のセミナーで、自分が選択した会場の人数が最小催行人数に満たなかったからと

通学での受講を在宅に切り替える事になり、その事で半額返金、更に受講環境の費用(ウェブカメラ)も負担して貰える事になり・・

習慣化を試みる前は「出費 > 収入」 的な自分自身の感覚が、試みを図ってからは、不等号の向きが逆転した感じに。

 

興味持った事をタダで学べる時代

何を言おうとしたかというと、本でもYouTubeでも自分が腹落ちした事は「何より始めてみたら良いのでは」という事。

それこそ一昨日紹介の長倉さんの物言いに準えると、合わなければ、「やめりゃいいし」「違う事すればよい」わけで

>> 長倉顕太さんの「変わりたい人」へ向けたメッセージが強烈過ぎた <<

 

自分が斎藤一人さんの講演に行き着いたのも、もともとは4月にアンソニーロビンズが来日する話題から

「アンソニー・ロビンズってどんな人だろう?」との好奇心から、YouTubeで検索してモニター右側の推奨動画に「ジェームス・スキナー」の動画が紹介され・・

「折角だから」と視聴したら、続いて斎藤一人さんの講演が推奨されたという流れ。

気になった事柄に端を発した結果、予期せぬ習慣化が開始される事になったワケで ^^

この際、トイレの蓋の効用はさておいて!、「もうそうしたから(トイレの蓋閉めるようになったから)お金の巡りが良くなった」と信じ込んだ者勝ちですね。

特に YouTube は、お金がかからないので、お勧めです。本も図書館という手段を用いれば無料ですね。

気になった事は、片っ端から検索してみましょう!とりあえず、トイレの蓋を閉める事から始めてみませんか ^^

 

斎藤一人さんに学ぶ渡世

YouTubeにアクセスしていればお馴染みの推奨機能の中に、斎藤一人さんの講演が。

2:14:04の収録時間に怯まず(笑)聞いてみました。

講演を通じて垣間みる斎藤一人さん

斎藤一人さんには何となくお名前だけ知っていて、長者番付であったり、起業家という事がキッカケであったと思いますが

人物像であったり、お姿であったり(講演聞きながらGoogle、Yahoo!で画像検索するもお姿探し当てられず)、ご本人に関する情報は殆ど知らないといった状況。

講演は、一人さんが全国展開されているマルカンに加入されている方々向けに行われたものである様子。

商人(あきんど)道に関して説かれている内容で、一人さんが大社長、講演を聴きに来られている方々がお弟子さんという立場で、場内が笑いに包まれる事が多く

一人さんが話しやすい雰囲気で講演が進んでいき、一般向けの講演でないため、お話しされている内容も踏み込んだ印象を持ちました。

一人さんが説く商人

  1. タダ(無料)で出来ている事が出来ていないと、商売にはならない。
  2. 商人は1円も出さないのが原則(=知恵を絞る。人のお客さんにならない)。
  3. あんちょこ(答え)に「37」と書いてあれば、素直に「37」と書く。自分で考えて、他の答えにしようとしない。(=素直に学ぶ)

お金に好かれるには・・

  1. お金はキレイに揃える。
  2. お金を出す(払う)時は、声を出して「ありがとう」と言う。
  3. トイレの蓋は閉める。(トイレは霊界に一番近い場所との事。そこが汚い人は、物事が上手くいかない)

一人さんの人生観

  1. この世に生を受けているのは、神様からの招待を受けての事で、この世には遊びに来ている。(=この世は全て遊び)
  2. 商売に関して、手元の1万円で売上いくら上げられるか、ゲームと思うくらいで良い。
  3. 人生苦労だと思っている人もいるが、「ありがとう」と言い続けていると「ありがとう」と言う状況が続いてくる。
  4. 返事がいい人は=もの凄くいい人。「はい」が上手だと、頼まれ事が多くなり、「ありがとう」と言われる機会が増えてくる。
  5. この世は亡くなってしまうまでの「遊び」と考え、常に明るくしている。
  6. 上手く行っている人で、悩んだり、苦しんだりしている人は居ない。苦労=嫌な事をしている時。
  7. 成功するのは、好きで楽しくやった事。

悩みがある=答えがある

世の中、プラスとマイナスは同時に出ている。

答えがないものには、悩みも出ない。たいがい見たくない方に目をやれば、答えは出る。悩みは、答えを見つける楽しいゲーム。

幸せになるためには、諦めないといけない。

例えば、ブランド物が好きな場合、自分は欲を捨てられない人間だと思って諦める。⇒買おうとする努力、ゲームと思ってせっせとやれば良い。

“まずは自分を許す。自分を許せないと、人を許せなくなる。人を許せるようになると、人生が楽しくなる。人は、それぞれ違う。”

How-To-Be-Positive

一人さんの哲学

人生は、いい事 〜 悪い事 〜 いい事  の流れとなる事が多いが、「ありがとう」と言い続けているうち、いい事が続くようになる。

人は冒険しないとワクワクしない。恋愛が良い例。

2時間14分を通じて

講演を通じて、一人さん流の解釈に筋が通っていて、2時間超の尺は、

映画を観るにしても長い時間ですが、聞きやすい講演でした。殆ど一般の場に出てくる事のない方と思っていますが、

実際、目の当たりにされた方によると、颯爽とされていて、男からみても「カッコいい」と感じられたとの話しを耳にした事が有ります。

「ありがとう」の法則は、他所でも聞いているわりに、なぜか身に付かない事では有りますが

上手く言っている人から学ぶ素直な心掛けと、一人さんの捉まえる人生観は他の方と一線を画された見方もあり、良い刺激を受け取る事が出来ました。

YouTubeを使いこなせれば、凄そうだ

しかし、今までは YouTube、音楽にアクセスするツールとの認識が強かったですが、講演の類いも充実してますね。

 

言葉、思考が手繰り寄せる 訪れるであろうこれから

 

大雪に備えよ

明日は、近年稀にみる大雪とか。雪でも、台風直撃とか、言われていたほどでは無かった、という事も多い印象ですが

備えあれば嬉しいな、もとい、備えあれば憂いなし。相応の準備を行っておく事が肝要ですね。

下の写真は、夜、立ち寄ったスーパーでの掲示ですが・・ しっかり備えられている方なり、心掛けていらっしゃる方は多い様子。

letitsnow-0207wp

我が家では混乱時に備え、食料に飲料水の確保が行われた模様。

予測で捉えられそうな明日の雪は要注意ですが、ちょっと先のこれからについて、少し考えてみました。

 

最悪な事は起こらない

本で手堅く売上を見込めるのが、ダイエットか将来の不安(例:天災を予言する、株に関しての見通し等)を煽る本だそうで。

片や、経営コンサルタントの神田昌典さんは、人が一般的に将来を不安に思う事に対して「単に幻想があるに過ぎない」

長者番付等で名を馳せた「銀座まるかん」創業者の斎藤一人さんは「最悪な事は起こらない」といった事を言われていますね。

ホントにそうだったかなと、斎藤一人さんの言葉の根拠を求め、wikipediaにアクセスしたら・・ 更にいい(=勇気付けられる)事が書いてありました。

 

信奉者多き斎藤一人さんの美学

以下、wikipediaからの転記・・

(斎藤一人さんは)コトバは言霊がありコトバが変われば人生もかわるという哲学を持ってる。

彼がいうところの天国コトバは「ついてる」「楽しい」「嬉しい」「幸せだなあ」「感謝してます」「ありがたいなあ」「ゆたかだなあ」「大丈夫だよ」「許します」「やってやれないことはない。」「やらずにできるわけがない」など。

その他に「困ったことは起こらない」という美学をもっていて、例えば困ったことがおきたら、面白いことがおきたと言って奇跡がおきる。

なぜなら人間を「成功に導く階段」があります。それは「困ったこと」です。「困ったこと」が起きたとき、「困った」と言うと、階段を一歩降りてしまうことになるんです。

ただ、そんなとき、「おもしろいことが起きた!」と言うと、階段をひょいと飛びあがるんです。「おもしろい!」と言った時点で、世間にも神様にも「こんなことで困ってないよ!」という勝利宣言になるわけ。このひと言で「あなたの勝ち」が決定するんですよ!

 

先の事は分からない、のだから

後段の解釈に難しいところはありますが、著作の多い斎藤さんタイトルに多いのが「変な人」。

これが神田昌典さんの場合、「非常識な人」になるワケですが、それぞれ、今から先の事に確固たる軸を持っていて

去年、読んだ堀江貴文さんの著書「ゼロ」では・・ 「大丈夫。あなたも僕も、未来は明るい。」と、キチッと明言されており

ちょっと見通す事が難しい誰も分からない先の事は、世間からはみ出た人の考えを採り入れてみる方が、楽しいこれからが待っていてくれそうです。