「World Affairs:国際情勢」カテゴリーアーカイブ

グレンコ・アンドリーさんが明かす日本人が知らないロシアの実像:『プーチン幻想 「ロシアの正体」と日本の危機』読み始め

ウクライナ人でニュース番組への出演や国会に参考人として招致され名を承知していた グレンコ・アンドリーさんの『プーチン幻想  「ロシアの正体」と日本の危機』を読み始めてから

 第一章 日本人が知らないプーチンの本性

 第二章 ロシアは「約束を破るために約束をする」

 第三章 ウクライナの教訓〜平和ボケと友好国への盲信が悲劇を招く

と、章立てされているうちの 第一章  日本人が知らないプーチンの本性 まで読み終えたので、そこまでのおさらい。

サイン本販売情報に反応して

出版時期(2021年5月)の新しい『NATOの教訓 世界最強の軍事同盟と日本が手を結んだら』と迷って本書を選択

入手していた一冊。

隣国ウクライナからみたロシアとは、ロシア人とは

本書は

” ウクライナ人として持っている知識や自然の感覚から、日本人のロシア幻想、プーチン幻想を解きたいと思います。

強調したいのは、この程度のロシアの理解はウクライナの一般人にとっては常識である、ということです。

少なくとも、本書で書かれたロシアの本質を知らなければ、日本の皆さんがロシアやプーチンとの付き合い方を誤ってしまい、酷い目に遭う恐れが十分にある、ということです。”(p6)

と冒頭の「はじめに」でガツンと日本で生活し抱かれている違和感を示され、エリツィン前大統領からプーチン大統領へ権力が移行する際の経緯などから

続きを読む グレンコ・アンドリーさんが明かす日本人が知らないロシアの実像:『プーチン幻想 「ロシアの正体」と日本の危機』読み始め

アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ③

前回の鑑賞後 ⬇︎

<< 2021年3月27日投稿:画像は記事にリンク >> アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ②

第5話以降のエピソードのアップロードがなく「もう見られず残念」といった心情に駆られていたDefending JAPAN、

「何かないかな?」とPrime Video内を検索時、トップ画面内に表示されたため

出典:prime video

流れに乗って内容を確認すれば・・

続きを読む アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ③

門田隆将さんと石平さんが語った、今、日本が直面している危機:『中国の電撃侵略 2021-2024』読了

作家、ジャーナリスト 門田隆将さんと、評論家 石平さんの共著『中国の電撃侵略 2021-2024』を読了。

中国について取り上げた本は、気分を⤵️とさせられるため乗り気ではなかったところサイン本入手機会に遭遇し、

サイン本販売現場に直面し・・

購入していた次第。

隣国、近海のリアル

本書は、

 第一章 台湾「電撃侵攻」シナリオ

 第二章 もし中国の属国になったら

 第三章 中国による人類運命共同体

 第四章 中国の独裁は終わらない

 第五章 「習近平の中国」という怪物

 第六章 属国根性を捨てよ

という章立て(別途:巻頭提言あとがきに代えて)のもと、お二人の対談軸に

続きを読む 門田隆将さんと石平さんが語った、今、日本が直面している危機:『中国の電撃侵略 2021-2024』読了

アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ②

2週間ちょっと前に視聴していた ⬇︎

<< 2021年3月9日投稿:画像は記事にリンク >> アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ①

「Defending JAPAN の続き、出ているかなぁ?」とチェックしてみれば・・

出てはいたものの、間もなく(2021年4月初旬で)視聴終了となってしまうことを知り、急いで主張。

見たのは

続きを読む アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ②

アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ①

Prime Video内を検索していて

出典:prime video

” 今日の日本が直面する新たな脅威と国家安全保障の実情にアメリカの視点から迫る、全く新しい国防ドキュメンタリー “

とあるヘッドラインに好奇心刺激された Defending JAPAN と題されたドキュメンタリーを視聴。

視聴したのは

出典:prime video

 1. 迫り来る脅威

 2. ミサイル防衛

のアップロードされている2話。

アメリカから視た日本の戦略的重要性

映像で見せられたのは、アメリカの立場からみた日米同盟の具体的取り組み、

続きを読む アメリカの視点からみた日米同盟の最前線:ドキュメンタリー『DEFENDING JAPAN』鑑賞記 ①

江崎道朗さんが紐解いた共産主義と保守自由主義の攻防:『インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向』動向

評論家 江崎道朗さんが、インテリジェンスの本質を質した『インテリジェンスと保守自由主義  新型コロナに見る日本の動向』を読了。

夏(2020年8月)に読んでいた百田尚樹さんとの対談本

<< 2020年8月26日投稿:画像は記事にリンク >> 百田尚樹さんと江崎道郎さんが、日本の近未来に鳴らした警鐘:『危うい国・日本』読了

に次ぐ、江崎道朗さん本第二弾.-

共産主義と反共の攻防

本書は、

 第1章 インテリジェンス機関設立の背景

 第2章 スパイ防止法に基づいて弾圧されたバルト三国

 第3章 同盟国を盲信するな ー ポーランドの悲劇

 第4章 ソ連の人権侵害と戦争責任を追及するヨーロッパ

 第5章 国際共産主義と闘い続けた日本

 第6章 インテリジェンスを国策に生かす仕組み

 第7章 新型コロナ対策が後手後手になったのはなぜか

 第8章 自主独立を尊ぶ保守自由主義

 第9章 インテリジェンスを支える富国強兵

の章立てのもと、

続きを読む 江崎道朗さんが紐解いた共産主義と保守自由主義の攻防:『インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向』動向

百田尚樹さんと江崎道郎さんが、日本の近未来に鳴らした警鐘:『危うい国・日本』読了

作家 百田尚樹さんと、安全保障、インテリジェンスに精通されている評論家 江崎道朗さんとの共著『危うい国・日本』を読了。お二人の対談によって進行。

虎ノ門ニュース」を視聴していて、江崎道朗さんの専門性に触れ「何か(著書を)一冊」と思い、本書に手が伸びていた経緯。

冒頭、百田尚樹さんが担当された「はじめに ー 日本を危機に陥れる「デュープス」をご存知ですか?」で

” 今回の新型コロナウイルス(中国肺炎)は、もしかしたら私たち国民と政府を目覚めさせるきっかけを与えてくれたかもしれません。

それは「国を守る」「国民の命を守る」とはどういうことかを私たちが初めて考えることができたからです。”(p2)

と記され、門田隆将さんの『疫病2020』⬇︎

<< 2020年7月4日投稿:画像は記事にリンク >> 門田隆将さんが迫った新型コロナウイルスを巡る攻防の舞台裏:『疫病2020』読了

での展開されていた論と通底する内容ですが、

続きを読む 百田尚樹さんと江崎道郎さんが、日本の近未来に鳴らした警鐘:『危うい国・日本』読了

青山繁晴議員の独立講演会に参加して、知られざる面に軽く衝撃を受けてきた:第101回独立講演会 参加記

先月(2020年7月)に続いて、青山繁晴参議院議員登壇の独立講演会へ。

そして、今月もよみうりホールへ

前回は(2020年1月からの)半年ぶりで、

<< 2020年7月20日投稿:画像は記事にリンク >> 青山繁晴議員の独立講演会に参加して、喫緊の課題について色々と考えさせられてきた:第99回独立講演会 参加記

今回は約1ヶ月のインターバルと短かったことから

さほど衝撃的な内容、展開もないであろう、といった先入観もありましたが、いざ蓋を開けてみれば・・

続きを読む 青山繁晴議員の独立講演会に参加して、知られざる面に軽く衝撃を受けてきた:第101回独立講演会 参加記