オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:国民の半数、コロナ発生後に支出削減

国民の半数、コロナ発生後に支出削減

” オーストラリアのメルボルン大学付属研究所のメルボルン・インスティチュートが実施した調査で、オーストラリア人の45%が、新型コロナウイルスの感染流行が始まる前と比べて支出を抑制していることが分かった。

生活必需品の購入すら困難と答えた人の割合は全国的に低下したが、ロックダウン(都市封鎖)が再開されたビクトリア(VIC)州では増加しているという。23日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが報じた。

メルボルン・インスティチュートは7月10日までの1週間に、1,200人を対象に調査を実施。

経済的ストレスを抱えていると答えた人の割合は全国で22%となり、前週の25%から減少した。

ただ、2度目のロックダウンが開始されて2日が経過していたVIC州のみ、この割合は2%上昇した。

メルボルン・インスティチュートのリム教授は、「VIC州以外で世帯の経済的ストレスが緩和され、クレジットカードの使用も増えているが、回答者の45%が新型コロナ流行前に比べて支出を減らしているというのは深刻な問題」と指摘。

感染流行が始まった3月の時点で、すでに消費者支出が落ち込んでいたことに触れ、「さらなる支出削減は経済回復において大きな打撃となる」と懸念を示した。

調査では、今年末の時点で、自身の支出が新型コロナ流行前と同水準になるだろうと答えた人が39%となり、支出が減少するとの回答は33%となった。

感染流行前に比べてすでに支出を減らしていると答えた人の55%が、年末になっても支出は増えないだろうとしている。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:国民の半数、コロナ発生後に支出削減

門田隆将さんが糾した裁判官の正義:『裁判官が日本を滅ぼす』中間記

作家、ジャーナリストである門田隆将さんの『裁判官が日本を滅ぼす』を読み始めて

全十五章あるうちの第七章まで読み終えたので、そこまでのおさらい。

裁判官が下した衝撃

まえがき」で、

” 本書は、国民の多くが誤解しているに違いない裁判官の真の姿と、裁判官という人たちの特殊な人間性、そして彼らが足を取られている陥穽を明らかにするものである。”(p10)

或いは

” 正義が何たるかを忘れ、世間知らずで非常識な存在でしかなくなっている日本の裁判官を、その後は痛烈に皮肉ったものにほかならないことに気づいていただけるのではないか、と思う。”(p14)

と、正義の審判が下されるべき場所である裁判所で起きている現実について、

続きを読む 門田隆将さんが糾した裁判官の正義:『裁判官が日本を滅ぼす』中間記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス、ボーイング747最終飛行

カンタス、ボーイング747最終飛行

” カンタス航空は、ボーイング747型機の運航を終了する。最後となるQF7474便は22日午後2時、米国ロサンゼルスに向けてシドニーを出発する。

1971年8月、カンタス航空はボーイング747型機を初めて迎え入れた。ジャンボ機の導入によって、多くの人にとって海外旅行が金銭的に可能になった。

また、大きさや信頼性が評価され、1974年のサイクロン「トレーシー」や2004年のボクシングデーの津波など、災害時にも同機は活躍した。

アラン・ジョイスCEOは、「747型機は低運賃と長距離飛行を可能にし、新たな時代を築いた」と述べた。

最終便は、同社初の女性機長であるシャレル・クイン機長が務める。「747型機を36年操縦して大変名誉に思う」とクイン機長は話した。”(出典:JAMS.TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス、ボーイング747最終飛行

フィンランドのヘヴィメタルバンドの情熱が共感された映画『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル』鑑賞記

好意的なレヴューを複数目にしていて「レンタルで出てくれば」と、

出典:Prime Video

注目していた映画『ヘヴィ・トリップ  俺たち崖っぷち北欧メタル!』を先日 Prime Video内で検索していて → 土曜夜に視聴。

フィンランド発で共感広がった音楽に賭けた情熱

周囲から白い目で見られながらフィンランドの田舎町で活動するデスメタルバンドに

舞台は喉かなフィンランドの片田舎〜

千載一遇、ノルウェーで開催されるフェス(ティバル)参加話しが舞い込んだものとの早合点が・・

続きを読む フィンランドのヘヴィメタルバンドの情熱が共感された映画『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル』鑑賞記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:連邦財政、第二次世界大戦以来最大の赤字

連邦財政、第二次世界大戦以来最大の赤字

” 7月22日、ジョッシュ・フライデンバーグ連邦財相がコロナウイルス影響下の国家財政状況を発表、第二次世界大戦後最大の860億ドルの赤字になったとしている。ABC放送(電子版)が伝えた。

昨年度まで、2020年度国家財政は50億ドルの黒字に回復すると見込まれていた。

しかし、今回、コロナウイルスによる経済活動沈滞で税収が大きく減じること、

また、事業所や国民個人への援助、福祉金、経済刺激策の支出が大きく増えたことが原因で1,000億ドル近い赤字になった。

このまま2021年度には財政赤字が1,840億ドルに達すると予想されている。

また、コロナウイルス蔓延に伴い、新予算実施も2020年10月まで延期しているが、22日の発表でコロナウイルスによる経済破壊の規模が明らかにされている。

また失業者も財務省では2020年末には9%にまで上昇すると予想している。

財政支出では、休業しながら雇用を確保する事業所に対して労働者1人につき2週間に$1,500を支給するJobKeeper制度の総額が860億ドルに達しており、そのまま赤字に相当する額になっている。

また、政府の推定では6月末までの国家財政ネット・デットは4,880億ドルで、今2021年度にはその額も6,770億ドルに達し、GDPの36%近くに達する見込み。

またグロス・デットは現在定められている負債限度額の8,500億ドルを上回る見込みで、フライデンバーグ財相は、「現在、オーストラリアは困難かつ未曾有の状況に直面しており、新しいアプローチを選ばざるを得ない時期にある。

そのため、予算実施時に負債限度額の見直しをすることもあり得る」と語っている。

コロナウイルス制圧後も国家財政の黒字回復までには何十年もかかると予想されるが、フライデンバーグ財相は具体的な期間を挙げることはしなかった。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:連邦財政、第二次世界大戦以来最大の赤字

泉麻人さんが綴った懐かしさ誘(いざな)われる短編集:『夏の迷い子』読了

泉麻人さんの短編集『夏の迷い子』を読了。

泉麻人さんご自身による本書告知ツイート  出典:泉麻人さんTwitter(画像はツイートにリンク)

本書は、

 アイドルを探せ

 バス運転士

 バブルの頃

 テレビ男

 聖火

 ステイン・アライブ

 夏の迷い子

の六篇(「夏の迷い子」のみ書き下ろし)の短編を収録。全体で189ページにつき、1篇当たり30ページ程度。

続きを読む 泉麻人さんが綴った懐かしさ誘(いざな)われる短編集:『夏の迷い子』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:新型コロナウイルス危機で29年ぶり景気後退(2020年4〜6月期 実質GDP推計値)

新型コロナウイルス危機で29年ぶり景気後退(2020年4〜6月期 実質GDP推計値)

” オーストラリア政府は23日、新型コロナウイルス危機の影響によって4~6月期の実質GDP(国内総生産)が前期比7%減少したとの推計値を発表した。

四半期ベースでは過去最大の落ち込み。1~3月期は0.3%減で、同国で約29年ぶりのリセッション(景気後退)入りが確認された。 ”(出典:JIJI.COM via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:新型コロナウイルス危機で29年ぶり景気後退(2020年4〜6月期 実質GDP推計値)