オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:テスラ社、南オーストラリア州に世界最大のバッテリーストレージ施設を建設

テスラ社、南オーストラリア州に世界最大のバッテリーストレージ施設を建設

” Teslaは、オーストラリアのホーンズデールウィンドファームのために建設する世界最大のリチウムイオンバッテリーストレージ施設により、再生可能エネルギーのストレージ市場のテーブルでまた大きなレイズをしたようだ。

その完成は、2017年12月1日とされている。その施設はTeslaの商用バッテリーストレージモジュールPowerpackを使用し、容量は100 MW/129 MWhとなる。

それはファームのタービンのピーク発電時間帯における生成エネルギーを保存し、グリッド(一般送電網)の必要に応じて終日安定供給する。

このシステムの最大容量は、約3万世帯への電力供給量に相当する。Teslaによるとそれは、2016年のサウスオーストラリアにおける暴風で州全域に生じた停電の規模に、ほぼ相当する。

しかし本当の目的はサウスオーストラリアの電力グリッドの安定化にあり、これによりピーク需要に応じた電力デリバリのコントロールが可能になる。

Teslaによると、住民用には同社の家庭用バッテリーストレージデバイスPowerwallを据え付けるので、グリッドの安定化にさらに貢献する。

Teslaはすでに、大規模なエネルギーストレージ施設をハワイのカウアイ島に建設しており、その落成式でTeslaの協同ファウンダーでCTOのJB Straubelが、Powerpackを使ったシステムは、ソーラーに限らず、さまざまな再生可能エネルギーによる発電に利用できる、と説明した

今回の風力用の造成は、その規模も相まって、Teslaのエネルギー関連提供物が多様なニーズに対応することを、世界に示すだろう。

「バッテリーストレージはわが国のエネルギー市場の未来であり、この分野におけるわれわれのリーダーシップに世界の目が追随するだろう」、とサウスオーストラリア州の州首相Jay Weatherillが声明文に書いている。”(出典:TechCrunch Japan

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:テスラ社、南オーストラリア州に世界最大のバッテリーストレージ施設を建設

百田尚樹さんが描いた戦後の日本を鼓舞した石油商の生きざま:映画『海賊とよばれた男』鑑賞記

電車の中吊り広告で「!」となっていた『海賊とよばれた男』を求めてレンタル店に立ち寄れば・・

新作コーナーの『海賊とよばれた男』の壁

リリースから3日目ながら運良く数本のストックがあり、夜、 楽しみに(DVD)視聴〜

大量入庫ゆえ数本の在庫有り

百田尚樹さん原作ということで楽しみにしていましたが、レンタル前「本、どうしようかな」とは思ったものの

初めて百田尚樹さんの世界観に浸ったのも『永遠のゼロ』の映画版で、まずは上下巻に分かれた原作読むよりも、お手軽かなと。

『海賊とよばれた男』予告編(画像は動画にリンクしています)

百田尚樹さんの世界観

百田尚樹さんの書き下ろしの作品の多くに共通しているのは、日本に生きた日本人の力強い生きざまで

続きを読む 百田尚樹さんが描いた戦後の日本を鼓舞した石油商の生きざま:映画『海賊とよばれた男』鑑賞記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ロック界注目!?のシドニー在住13歳ギターキッズ Jeremy Yong

ロック界注目!?のシドニー在住13歳ギターキッズ Jeremy Yong

” 13歳の速弾き少年ギタリスト、ジェレミー・ヤングが地元のTV番組に出演、ヴァン・ヘイレン(Van Halen)「Jump」のカヴァーを披露して話題に。

ジェレミーは、10歳の時に撮影したジョー・サトリアーニ「Surfing with the Alien」のカヴァー・パフォーマンス映像で注目を集めた、オーストラリアのシドニーに住む少年ギタリスト。

その後、様々なテレビ番組に出演するなど、キャリアを積んでいます。”(出典:amass

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ロック界注目!?のシドニー在住13歳ギターキッズ Jeremy Yong

橘玲さんに学んだ、生きることが難しくなっている時代に見出された幸福論:文春トークライブ第18回「言ってはいけない幸福の正体」講演会 参加記

文藝春秋(文春トークライブ第18回)橘玲さんの講演会「言ってはいけない幸福の正体」に参加。

文藝春秋西館前に掲示された告知

著書の注目度の高さとは対照的に、講演会登壇は2年半ぶり5回目であったそうで、橘玲さん曰く「講演はキャラに合わない」と・・。

そのレアさに、「どんな人なんだろう」との好奇心もあり、楽しみに迎えた当日。

楽しみ過ぎで・・ 早すぎた到着 ^^;

文藝春秋西館の地下ホールで席数300程度であったものと思いますが、開演直前には満席で熱気漂う状況に。

開演5分前の場内。中盤から前方の眺め。

定刻19:00を迎え、程なく橘玲さんが登場し、講演スタート。著書の多くはぶ厚く、専門的ですが、

今回は主に2つのチャートを使って橘玲さんが見出された「幸福論」を説明するといった趣旨で、簡素化が意図されていました。

続きを読む 橘玲さんに学んだ、生きることが難しくなっている時代に見出された幸福論:文春トークライブ第18回「言ってはいけない幸福の正体」講演会 参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:キングスクロス最古のカフェ「ピッコロ・バー」閉店

キングスクロス最古のカフェ「ピッコロ・バー」閉店

” キングス・クロスはヒッピー文化、ベトナム戦争の米兵、建築労働組合が町並み保存のために高層建築再開発をボイコットしたグリーン・バン、その渦中でナイトクラブ・ギャングに殺害されたファニータ・ニールセンなどシドニーの様々な歴史を経て常にもっとも賑わうナイトライフ・スポットだった。

そのキングス・クロスで1952年以来営業を続けてきた、「クロス最古」のカフェ、「ピッコロ・バー」が永久に扉を閉じることになった。commercialrealestate(電子版)が伝えている。

1964年に29歳でピッコロ・バーのバリスタを始めたビットリオ・ビアンキさん(82)は、「さびしいことだが、今のクロスはすっかり静かになってしまった。

ロックアウト法とカフェの内外での喫煙を禁止したことですっかりさびれてしまった。政治家はキングス・クロスを葬ってしまった」と語っている。

ロズリン・ストリートにあるピッコロ・カフェにはかつてはゴフ・ウィットラムからマルコム・タンブルまでの歴代の連邦首相、

メル・ギブソンやジュディ・デービス、ジェレミー・アイアンズ、リチャード・グラント、ジェフリー・ラッシュ、ジャック・トンプソンら映画俳優、

ピーター・アレン、ダニー・ラ・ルー、レス・ガールズら歌手、マリアンヌ・フェイスフル、ジェフ・バクリー、ボーイ・ジョージ、レッド・ホット・チリ・ペパーズ、ブレット・ホワイトリー、ドロシー・ヒューエット、それにファニータ・ニールセンもこの店にやって来た。

ビアンキさんは、「昔は24時間開いていたものだ。うちに帰りたくない人達がこの店にやって来た。ジュークボックスもあっていつでも活気にあふれていたものだが、今はドードーのように死に絶えた」と語っている。

現在、店は誰か引き継いでカフェを運営してくれる人を待っている。ここに最初にカフェができたのは1940年代で、1952年に「ピッコロ・バー」になった。

しかし、2014年にビアンキさんは心臓発作で倒れ、トリプル・バイパス手術の後、膀胱がんに見舞われた。

今は義理の姪、ティナ・ニュートン=カラさんが店を取り仕切っているが、今が潮時と語っている。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:キングスクロス最古のカフェ「ピッコロ・バー」閉店

菅付雅信さんに導かれる、モノが買われなくなった時代の未来:『物欲なき世界』読了

前々回↓中間記をアップロードした『物欲なき世界』を読了。

<< 2017年7月5日投稿:画像は投稿にリンク >> 菅付雅信さんに導かれる、モノが買われなくなった時代の未来:『物欲なき世界』中間記

中、後半は

4   共有を前提とした社会の到来

5  幸福はお金で買えるか?

6  資本主義の先にある幸福へ

という章立てで、「5 幸福はお金で買えるか?」で は・・

続きを読む 菅付雅信さんに導かれる、モノが買われなくなった時代の未来:『物欲なき世界』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メルボルンに空港建設計画

メルボルンに空港建設計画

 ” メルボルンに本社を置く投資グループは、メルボルン南西部の国際空港建設計画のための資金援助の見通しができ、VIC州政府に空港建設計画を提出して許可を得る予定だと発表した。

パラゴン・プレミア・投資ファンド社によると、空港建設予定地はメルボルン市内から75キロ離れたところにあるクー・ウィー・ルプとランラン周辺だとし、

初めは国内線と貨物輸送線として運航後に、国際線へと拡大していくとした。

同会社によると、投資を申し出た投資家が「同州南西部に空港を作り、そこから人々が飛行機に乗れるようにしたい」と希望しているという。

同会社のアランデ・ムスタファ・サフィ社長は「政府からの援助や資金はいらない。建設のための準備はすべて出来ている」とした。”(出典:JAMS.TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メルボルンに空港建設計画

竹原慎二さん登壇の講演会で闘病時の心構え、命を守る上で大切なことについて学んできた:『見落とされた癌』刊行記念 竹原慎二さん x 川島朗先生 講演会 参加記

先日、読了記をアップロードした『見落とされた癌』

<< 2017年7月1日投稿:画像は投稿にリンク >> 竹原慎二さんが癌との闘病を通じて学び、伝えずにはいられなかったこと:『見落とされた癌』読了

の刊行記念、著者の竹原慎二さんと医師の川島朗先生の講演会に参加。

開演10分ほど前に会場の八重洲ブックセンター内の講演会場に到着すれば・・ テレビカメラが並ぶ様子にびっくり ↙︎

会場後方に並んだTVカメラ

質疑応答で感じたことですが、癌で手術された方(=術後の過ごし方に質問)、ご家族が癌で治療法を模索されている方に、また、癌で闘病中の方など

普段、足を運んでいる書店イベントとは雰囲気が大きく異なり、引き締まった感じを強く持ちました。

重くも重過ぎず、進められた経験談の共有

熱気というのか、緊張感というのか、当初50名限定ところ100名に膨らんだ満席の会場で、

続きを読む 竹原慎二さん登壇の講演会で闘病時の心構え、命を守る上で大切なことについて学んできた:『見落とされた癌』刊行記念 竹原慎二さん x 川島朗先生 講演会 参加記

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる