下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月12日付の記事を転記したものです。

下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月12日付の記事を転記したものです。
世界一周で193ヵ国を旅するなどしたトラベラー、起業家などの顔を持つクリス・ギレボーの処女作『1万円起業』を再び読了.-
初回の読了記を2014年2月に記していたことから、1年10ヶ月ほどのインターバルで目を通したことに。
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月11日付の記事を転記したものです。
先週のゲームが終わった後、気付いていませんでしたが、「今週は(現地時間)マンデーナイトかぁ〜」と。
NFLは原則、日曜日の日中に行われ、注目のカードは木曜、日曜、月曜の夜に、 それぞれ他のゲームと重ならない状況で、(確か)全国ネットされるという仕組み。
全国ネットされるには当然、そのゲームが注目されていることが前提ともなりますが、 今週のマンデーナイト、Chicago Bears:シカゴ・ベアーズ対 San Diego Chargers:サンディエゴ・チャージャース.-
予定が組まれた時点から注目される要素があったのかな〜?と。
規定で同じチームが複数、日曜以外のゲームを組むことも制限かかっているのかもしれませんが。
そんなこんなで第9週を締めくくる1戦は、共に2勝づつで建て直しが求められるチーム同士の対戦。
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」11月10日付の記事を転記したものです。
ジョン・ディマティーニ博士の著作『成功のタイムリミット』読了後のおさらい編、第12弾 〜
今回は、適応の法則、非難の法則、独占思考の法則の三編、各抜粋です。
続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、感情に翻弄されず魂に導かれる生き方:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ⑫(最終回)
この数日、一週間ほど斎藤一人さんがマイ・ブームで、Youtubeで気になった講演名を見付けては聴き入っている状況。
▪️斎藤一人さん講演:奇跡の話
雨降りとなった日曜日も、モニター前に鎮座し、ヘッドフォン装着して、しばし斎藤一人さんが誘(いざな)う世界へ。
そういえばと、斎藤一人さんについて書くのは、どれくらい振りだろう・・ と振り返ってみれば ↓ 昨年12月以来。
斎藤一人さんの凄いところは、ご本人の立身出世ぶりも見事ですが、その頭の中を分かりやすい言葉で伝えて
お弟子さん等、多くの成功者(億万長者)を輩出していることにあると思っています。