J-WAVEを日中のBGMとしている日々に、!となった曲紹介第37弾.-
最初は「これは何回か聴いてるぞー」と未見覚えのあった
You Are The Universe – Brand New Heavies
THE BRAND NEW HEAVIESのナンバー
ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ London Records 2010-10-12
サビで一気に盛り上がるところに惹きつけられますね〜♪ 歌詞もいい事、唄っていそうで ^^(多分)
続いては・・
ピアノに導かれるイントロダクションに、だんだんとメロディが複雑化していき、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 37 〜 THE BRAND NEW HEAVIES, JACK WHITE & Françoise Hardy →
J-WAVEを日中のBGMとしていて、!となった曲紹介の第36弾。
まずは正攻法といった歌い方に、サビのさらっとした盛り上がりが印象的な
Linda Lewis – What’s All This About
Linda Lewis Turpin 1995-10-27
Linda Lewisのナンバー♪
後半に向けてキーが上がってくるところに、コーラスが被さってくるところまで、展開の(プチ)ドラマティックさなど、「また聴きたい」といった心情にさせられます。
続いてはダンサンブルなチューンで、アーティストはFPM
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 36 〜 Linda Lewis, FPM & MØ →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に気になった「!」となった曲紹介の第35弾.-
まずはアーティスト、Sylvia Striplinのバックグラウンドについて承知していないながら、
70’s Soulフレーバー満載の一曲。
Sylvia Striplin – You Can’t Turn Me Away
シルヴィア・ストリプリン Pヴァイン・レコード 2015-02-04
最初、耳にしたのは日中でしたが、今、これを書いている夜に聴くのも気分をスローダウンさせてくれる感じでいいですね♪
続いては ↓
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 35 〜 Sylvia Striplin, Robert Glasper Experiment Feat. Erykah Badu & Beyonce →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第34弾。
まずは歌詞に日本語頻出の
Gwen Stefani – Harajuku Girls
Gwen Stefani Interscope Records 2004-11-23
Gwen Stefani.– アプローチとしてはSTEEL PANTHER “Asian Hooker“を彷彿とさせられましたが、
こちらは更にピンポイント。外国人から見た原宿は、こんな感じとは、このような感じ(音色)なんでしょうかな ^^
次もテンション高めでスパークしてくる感の
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 34 〜 Gwen Stefani, GIOVANCA & Leslie Smith →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第33弾。
最初は、Jeff Lorber Fusion.-
Jeff Lorber Fusion – Rain Dance
ジェフ・ローバー・フュージョン BMG JAPAN 2004-02-25
(実際にOn Airされた時間まで覚えていませんが)昼下がりの寛いだ感じのメロティが、BGMの王道を行くといった感じで♪
アーティスト名は、今回、初めて知ることとなりましたが、検索をかけていれば・・
出典:Jeff Lorber オフィシャルサイト(画像はサイトにリンク)
(リンク曲は70年代まで遡るようですが、Jeff Lorber Fusionは)GRAMMY獲ったばかり、じゃないかと!
続いては(曲の)序盤は、じゅわじゅわっとエレクトロな感じに、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 33 〜 Jeff Lorber Fusion, Janelle Monae & MGMT →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介編第32弾.-
まずは春めいた陽気と相性ばっちしの
Meja – How Crazy Are You ?
Mejaのナンバー。
何回か聴いているはずの曲ですが、この機会にアーティスト名とタイトルがインプットされることに♪
続いて、On Airされたのは
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 32 〜 Meja, moumoon & TWICE →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に、「1」となった曲紹介の第31弾。
まずはバンド名は知っていたけど、曲は知らなかった ONE OK ROCK .-
ONE OK ROCK x HONDA【TYPE-R編】フルバージョン
ONE OK ROCK A-Sketch 2018-02-16
(このことも聞いてはいたものの)もはや親の七光り云々とは言えない堂々としたクオリティですねー
続いては、ふわふわと浮揚感のあるサウンドにピアノ音色が印象的な
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 31 〜 ONE OK ROCK, Kan Sano & THE STONE ROSES →
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に、!となった曲紹介のPart30.-
まずは、曲中からの女性のVocalの導入が印象的な
Kendrick Lamar, SZA – All The Stars
Kendrick Lamar, SZA
脱力系のメロディに脈打つ感のビートに、ヴァイタルな感じでメインヴォーカルが絡んできて余韻引きづられる一曲です♪
続いては一転、身を引き締められる感の
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 30 〜 Kendrick Lamar, SZA + RADWIMPS & WORKSHY →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる