前のゲームが(現地時間)木曜日夜であったことで間隔が中9日と空いたことに、年末年始を跨ぎ、何より惨憺たる戦績から、、
次戦の期待を極めて抱きづらい状況下、1ゲーム残っている事実程度把握し迎えたChicago Bears:シカゴ・ベアーズのシーズン最終戦は
敵地に乗り込んでの Green Bay Packers:グリーンベイ・パッカーズ戦。
チーム状況は好対照ながら前回の直接対決では
既の所で勝ち星を逃していたという・・
そんな前段ありながらKick Off – 今シーズンはとかくエンジンのかかりが遅く、もっぱら追いかける展開を見慣らされてきましたが、本ゲームでは(強かった頃を彷彿とさせられる)ビッグプレーで先制 ^0^/
これでファンを含め目が覚めた部分もあったですかねぇ。追いかけられるのは先刻承知ながら今シーズンでは初めて?といってほど残り時間を気にしながら迎える展開。
迫られるもリードを保ちながら迎えた終盤。あとは時間を上手く使い切るだけ・・ と、期待感一段高められたところで奈落の底に突き落とされ、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、パッカーズに最後の最後牙を剥き5勝12敗で終戦:NFL 2024シーズン 第18週 →
先週末、3日前の敗戦から
Chicago Bears:シカゴ・ベアーズが迎えたSeattle Seahawks:シアトル・シーホークス戦。
シーズンの目標を失い、改善の兆しも見えず消化試合が続く現実、現場の士気も上がらぬであろうところ
Soldier Fieldからの映像も平日夜の寒々とした様子が伝わり、拙攻の応酬でロースコア(3-6)で終盤を迎え、好意的に捉えれば最後まで逆転出来る可能性は有していたものの
続きを読む シカゴ・ベアーズ、シーホークスに寒々と敗れ10連敗:NFL 2024シーズン 第17週 →
トンネルをひた走る8連敗で、負けっぷりから希望すらも抱きづらい Chicago Bears:シカゴ・ベアーズの15戦目は、ホーム Soldier FieldにDetroit Lions:デトロイト・ライオンズを迎えての一戦。
前回、第13週の対戦↓
では最終盤勝機を見出す攻撃でタイムアウトを残しながらの時間切れで、Matt Eberflus ヘッドコーチの首が飛んだカード。
流れ呼び込めず、反撃は遅く、、
ゲームは、先制(0-3)に加点(0-10)で、追いかけていかなければという状況の何れでもボールが手に付かず、序盤のターンオーバー連発で「これじゃ、、」と、
ホームといえども12勝2敗でNFC北地区首位を走りプレーオフを見据えているチーム相手に逆転する力も(無かろう)、、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ライオンズに力無く敗れ9連敗:NFL 2024シーズン 第16週 →
現在7連敗中、最後に勝ったのは(現地時間)10月13日の第6週。
2ヵ月勝利から遠ざかり、プレーオフ進出の道も閉ざされたとのChicago Bears:シカゴ・ベアーズの14戦目は
アウェーでのMinnesota Vikings:ミネソタ・バイキングス戦。3週前には
OT(オーバータイム)まで持ち込むも力尽きての惜敗で、雪辱を期したい一戦でしたが、一方ここまで11勝2敗のミネソタ・バイキングス側からはプレーオフ上位シードを視野に取りこぼしを避けたい一戦ということになるでしょう。
その辺の士気の違いは明らかであったろうと、第1QからFGにTDと立て続けに失点したところから、さっぱり流れを呼び込めず。
続きを読む シカゴ・ベアーズ、バイキングスに見せ場なく敗れ8連敗:NFL 2024シーズン 第15週 →
「まぁ、そういうことになりますわなぁ」と、
「勝てない」「接戦に弱い」等、共感出来ぬ采配に結果に対する責任をシーズン中途に取らされることになったMatt Eberflus HC(ヘッドコーチ)、実に105年に及ぶチーム史上初(のシーズン中の解任)というChicago Bears:シカゴ・ベアーズの非常事態。
指揮官が代わったことが解決策までの意味合いは持ちづらいかと、好意的に解釈して現状打破、カンフル剤といったところでしょうか。
激動後に迎えたシーズン13戦目はアウェーでのSan Francisco 49ers戦.-
相手は5勝7敗、NFC西地区最下位と星勘定で苦戦がうかがわれ、一連の悪い流れが変わることを期待しての一戦であったものの
前半で0-24のワンサイド、、ゲーム中のテロップで
シーズンを通じての課題を突きつけられるなど
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ヘッドコーチ解任の激震も49ers戦で奏功せず:NFL 2024シーズン 第14週 →
脱力の敗戦から
Chicago Bears:シカゴ・ベアーズが中3日で迎えたThanksgiving Day Footballで対峙するは、10勝1敗で(NFC北)地区首位を走るDetroit Lions:デトロイト・ライオンズ。
6連敗中(4勝7敗)でプレーオフ進出の余地残されているのか否か承知していませんが、通常ゲーム間6日空くところ短いインターバルでの戦い、
勝敗への関心は次第に低下していますが、アウェーで且つ士気の差も大きかろうと前半(1Q、2Q)は今シーズンらしいスロースタートぶりで0-16。
敗色濃厚な中、後半(3 Q〜)になりオフェンスの歯車が噛み合い出し、終了約5分前には追い上げて20-23と接戦に。
そこから更に最終盤敵陣内へ攻め込み、逆転の雰囲気醸される状況も
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ライオンズを後半追い上げるも不可解に敗れる:NFL 2024シーズン 第13週 →
シーズンへの期待が次第に失望に変貌し、第8週のどんでん返しに端を発した4連敗で、
モードが戦犯探しに移行気味のChicago Bears:シカゴ・ベアーズが11戦目に対峙するは
先週に続いての本拠地 Soldier Fieldでの同地区対決で Minnesota Vikings:ミネソタ・バイキングス戦。
これまでの戦績はシカゴ・ベアーズの4勝6敗に対し、ミネソタ・バイキングスは8勝2敗と快調。
ゲームはディフェンスのゴール前の奮闘もあり、珍しく(初めて?)先行(7-0)となったり、ゲーム終了間際、土壇場で同点に追いつく(27-27)という見せ場を作るも、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、バイキングスに土壇場追いつくもOTで力尽きる:NFL 2024シーズン 第12週 →
勝っている頃(〜2024/10/13)から
違和感を抱いていた攻撃陣の指揮にメスが入れられ、本来これからがシーズン本番とでもいうべき地区内対決が続く後半戦へギアチェンジを余儀なくされているChicago Bears:シカゴ・ベアーズの10戦目はホームSoldier Fieldに Green Bay Packers:グリーンベイ・パッカーズを迎えての戦い。
またしても先行を許す(0-7)も、FGながら早々に取り返す(3-7)など人事の影響をうかがわせるリズム感で、前半(1Q & 2Q)は逆転〜リードして折り返し(10-7)。
おっかなびっくりという心情で迎えた後半、(よく言って)一進一退の攻防となり、迎えたラストワンプレー
続きを読む シカゴ・ベアーズ、パッカーズにショッキングに敗れる:NFL 2024シーズン 第11週 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる