先週(2019/4/25-27)のことになりますが、NFL オフシーズンのハイライトとでも云うべき 2019 NFL draft が終了.-
もっとも、こちらで何度か言及している通り、Chicago Bears:シカゴ・ベアーズは
出典:Chicago Bears 公式Facebookページ(画像は投稿にリンク)
Khalil Mack:カリル・マック獲得の代償として、
2019年&2020年は1巡目指名権をOakland Raiders:オークランド・レイダースに放出しており、
今年に限っては3巡目視名からで蚊帳の外感否めず、注目選手も殆どチェックしていない傍観者状態。
そのような条件下、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、5つの可能性を指名し 2019NFLドラフトを終える →
先週、Facebookを眺めていたら

☝️なる投稿に遭遇し、「何か、あったのかなぁ」と経緯をチェックしてみれば・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、2019シーズンへ向け 悲しみとワクワクと →
☝️タイトルとは裏腹に、実際はプレーオフの最中、一番シビれる局面と言っても良いくらいですが、
応援しているChicago Bears:シカゴ・ベアーズはプレーオフ初戦=Wild Card Roundで敗れ去り、
<< 2019年1月8日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、プレーオフ初戦でショッキングに散る。夢の続きは2019シーズンへ:NFL 2018プレーオフ ワイルドカードラウンド
同戦前「(先週末開催の)カンファレンス・セミファイナルまでは(来るだろう)・・」 ってな思惑は見事に取らぬ狸の、、。
勝敗の分岐点が劇的であったため、戦犯探しに集中砲火と期待の裏返しが
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
日本にも伝わってくる程でしたが、「とりあえずと・・」と気になって視聴した
先週末(現地 1/12-13)のゲームもワンサイドにでもならないと、クライマックスでのミスが際立ちますね。
負けに学ぶ
週初めにガツンと来たことから、先週は「負ける」ことに意識が向いていた感あり・・
続きを読む NFLのない週末(負けることとの向き合い方、ケセラセラ) →
「まだ、1週間しか経ってなかったのか」と、
<< 2018年12月31日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、12勝4敗、第3シードで、いざプレーオフ:NFL 2018シーズン 第17週
シーズン最終戦から1週間、遂に迎えた Chicago Bears:シカゴ・ベアーズのNFL 2018シーズンのプレーオフ初戦。
結論から書くと、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、プレーオフ初戦でショッキングに散る。夢の続きは2019シーズンへ:NFL 2018プレーオフ ワイルドカードラウンド →
(現地時間、原則)9月9日に開幕したNFL 2018シーズンのレギュラーシーズン最終週。
既にプレーオフ進出を決めているChicago Bears:シカゴ・ベアーズは、
プレーオフ進出を賭ける同地区のMinnesota Vikings:ミネソタ・バイキングスの敵陣に乗り込んで対戦。
Week 17:vs Minnesota Vikings
第3シードにいるシカゴ・ベアーズが勝って、第2シードにいるLos Angeles Rams:ロサンゼルス・ラムズが破れると
次週のプレーオフ第1週がシードされるため、勝ってラムズにプレッシャーをかけたいところ。
Kick Offされると 、チーム状態の違いというのか
続きを読む シカゴ・ベアーズ、12勝4敗、第3シードで、いざプレーオフ:NFL 2018シーズン 第17週 →
NFC北地区制覇 👑✨
<< 2018年12月8日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ライヴァル対決を制しNFC北地区優勝を果たす:NFL 2018シーズン 第15週
と、シーズンの一山(通過点)越えて迎えたChicago Bears:シカゴ・ベアーズのNFL 2018シーズン第16週。
プレーオフを見据えた戦い
ここまでの戦績11勝4敗で、カンファレンス(NFC) 3番目の戦績(#1〜6の中で上位チームの本拠地でゲーム開催)。
上(#2)は12勝3敗のLos Angels Rams:ロサンゼルス・ラムズで、下は9勝6敗のDallas Cowboys:ダラス・カウボーイズで、勝てば第3シード確定というポジショニングですね。
乗り込んで対峙するは4勝10敗と厳しいシーズンを強いられたSan Francisco 49ers:サンフランシスコ・フォーティーナイナーズ。
week 16 : vs San Francisco 49ers
力関係では勝って当然といった見方となりますが、
<< 2018年12月4日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、シビれる土壇場の同点劇ながら手痛い敗戦を喫して8勝4敗:NFL 2018シーズン 第13週
☝️第13週のケースもある通り、楽観出来ぬ状況・・
充満する重苦しさ
先制機にチームのウィークポイントの一つに上げられているKickerのCody Parkeyが外して、逆に49ersに先行を許す重苦しい序盤戦。
その後、ひっくり返すも、噛み合う感じ得られず、重苦しさは変わらず。
それでも、勝ちが見えた(かな?)
続きを読む シカゴ・ベアーズ、おっとっとと土壇場の被逆転劇をしのぎ4敗を死守:NFL 2018シーズン 第16週 →
前週、ズシンと重みのある1勝を奪取👇した
<< 2018年12月10日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、堅守でチームに自信を宿すシーズン9勝目:NFL 2018シーズン 第14週
翌日、(NFC北)地区2位につけていたMinnesota Vikings:ミネソタ・ヴァイキングスが敗れ(6勝5敗1分→6勝6敗1分)、
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
地区優勝(=プレーオフ進出)に王手をかけた状態で挑むことになったChicago Bears:シカゴ・ベアーズのNFL 2018シーズン第15週。
第14週後 >> 第15週には、ヘッドコーチ(HC)としてのルーキーシーズンを戦っているMatt Nagy:マット・ナギー HCが、
出典:Chicago Bears Facebookページ(画像は記事にリンク)
メディアから高評価☝️を受けるといった動きもありました。
積年の思い、、
相手はシカゴ・ベアーズと好対照にプレーオフ進出が崖っぷち、生き残りを賭ける宿敵 Green Bay Packers:グリーンベイ・パッカーズ。
開幕戦で辛酸を舐めさせられ、
<< 2018年9月10日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、怒っと疲れる逆転負けで黒星スタート:NFL 2018シーズン 第1週
数シーズンことごとく煮え湯を飲まされ続けてきた相手だけに、
今シーズンへの思いとは別途、火花を散らしあってきた両チームの因縁への思いにも格段の思いを。
Week 15: vs Green Bay Packers
終盤のスリル(トラウマ)
ゲームが始まれば・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ライヴァル対決を制しNFC北地区優勝を果たす:NFL 2018シーズン 第15週 →
5連勝の勢いを先週👇止められてしまった
<< 2018年12月4日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、シビれる土壇場の同点劇ながら手痛い敗戦を喫して8勝4敗:NFL 2018シーズン 第13週
Chicago Bears:シカゴ・べアースの2018シーズン 第14週。
本拠地 Soldier Field:ソルジャーフィルードに戻って迎え撃つはこれまでNFL最高戦績(11勝1敗)で推移してきている Los Angeles Rams:ロサンゼルス・ラムズ。
相手が悪いと考えるか、チーム力を図るバロメーターと捉えるか。
続きを読む シカゴ・ベアーズ、堅守でチームに自信を宿すシーズン9勝目:NFL 2018シーズン 第14週 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる