現在( 2017年10月)、矢沢永吉さんのツアーに帯同中のTony Fraklin:トニー・フランクリン、
公式Facebookページ:Tony Franklin The Fretless Monsterで、他のメンバーと楽しげなオフショットも掲載され、

日本滞在を楽しんでくれている様子連発が、

見ていて嬉しくなります ^〜^
もともと(Tony Franklinが)日本に来ていることを知ったのも、公式Facebookページの下掲↓の投稿で
現在( 2017年10月)、矢沢永吉さんのツアーに帯同中のTony Fraklin:トニー・フランクリン、
公式Facebookページ:Tony Franklin The Fretless Monsterで、他のメンバーと楽しげなオフショットも掲載され、
日本滞在を楽しんでくれている様子連発が、
見ていて嬉しくなります ^〜^
もともと(Tony Franklinが)日本に来ていることを知ったのも、公式Facebookページの下掲↓の投稿で
2017年夏、珍しく雨降りとなった7月最後の土曜日はJohn Sykesっていいね!倶楽部主催の John Sykes Fan Convention で
お馴染みの白蛇’84を観に目黒は鹿鳴館へ。
一時、トリュビュートバンドのライヴにお声掛け頂き、楽しんでいた時期があり、
その頃、何回か、この場所を訪れていますが、エラく久しぶりに戻ってきたような・・
出番が21時からと聞いていたものの早めに現地入りして、久々の爆音に身を慣らし、
いよいよイベントのトリを飾る白蛇’84の出番!
スタジオライヴ&セッション+飲み会の形態となってから2015年12月を皮切りに
半年ごとに開催しているFacebookグループ John Sykesっていいね!倶楽部
のオフ会、John Sykes Fan Convention Chapter 4 無事終了.-
続きを読む John Sykesっていいね!倶楽部主催のJohn Sykes Fan Convention(Chapter 4)で熱く楽しい時間を過ごしてきた
Facebookのタイムラインを漫然と眺めていれば、Tony Franklinのアカウント:Tony Franklin The Fretless Monsterに
Blue Muerder(1stアルバム)のリリースから28年を迎えたという投稿が。
発売日まで頭に入っていませんでしたが、情報をwikipediaで検索すると・・
続きを読む John Sykes, Tony Franklin & Carmine Appice が生み出したBLUE MURDER(1st album)リリースから迎えた28周年
「今さら・・」という感じながら、BURRN!最新(2017年5月)号を購入し、John Sykesのインタヴューを読みました。
シンコーミュージック・エンタテインメントつながりで、先日のYOUNG GUITARのインタヴュー焼き直しとの先入観もありましたが・・
2015年12月以来 ↓
セッション+飲み会の形態となり、半年ごとの開催で盛り上がっているJohn Sykesファンの祭典 John Sykes Fan Convention、
次回は↑(2017年)6月11日(日曜日)です lml
続きを読む John Sykesっていいね!倶楽部主催 John Sykes Fan Convention 2017 – Chapter 4- 次回は6月11日です!
先日記事にした↓John Sykes 復活の狼煙に関して
迎えた3月10日(金)は「待ってました!」の(John Sykesの)インタヴューが最新掲載されているYOUN GUITARの発売日。
雑誌の発売日が待ち遠しく感じたのは久々でしたが、昼食時に書店に駆け込み・・
続きを読む John SykesがYOUNG GUITAR(2017年4月号)のインタヴューで語った復活及び新譜Sy-Ops への意気込み
日曜日の真夜中過ぎ、週明けに備え「さぁ、寝ようか」と漫然とFacebookを眺めていれば ↓
!、BlabbermouthにJohn Sykesの近況に言及したニュースで、年内にニューアルバム Sy-Ops をリリースの見込みであると。
続きを読む John Sykes、年内にニューアルバム Sy-Ops リリースへ !! 2017年、遂に迎える復活の瞬間