街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第81弾.-
今回は本シリーズ定番のMcDonald’s(滞在時にBGMされた曲)特集♪
最初は、出だしの抑え気味のノリから引き込まれる
Emily – Ryan Lerman(feat. Jake Sherman)
Ryan Lerman Feat. Jake Sherman
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
中途からスパークするわけでなし、クールに淡々と進行していく感じですが、この点=質感の良さ x 聴きやすさとも 👍
続いて、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Ryan Lerman feat Jake Sherman, Sylvie & Marina Allen, Butcher Brown & Alex Isley のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #81) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第80弾.-
最初は、六本木 蔦屋書店内でオーディオ機器のデモンストレーションで選曲されていた(はずの)
mindfreakkk – Days Are Nights(Official Audio)
mindfreakkk
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
聴いたのは昼食後でしたが、店内の雰囲気と程よく力を抜かれるかの曲の強度が、その時のフィーリングとフィットしたように ^^
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ mindfreakkk, Anastacia & Fred Buccini のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #80) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第79弾.-
今回は、本シリーズのど定番McDonald’s(滞在時にBGMされた曲)特集♪
最初は、イントロ(ダクション)からゆったりスケール感漂う
Anderson .Paak – Fire in the Sky(Official Audio)
Anderson .Paak
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
先日の ↓
<< 2021年11月5日投稿:画像は記事にリンク >> J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 175 〜 BRUNO MARS, ANDERSON .PAAK, SILK SONIC – CHARLIE PUTH – ZARA LARSSON
(Anderson .Paakをフィーチャーした)Silk Sonicと云い、世の中的に? 私個人のアンテナ感度とアジャストされているようです ^^
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Anderson .Paak, Pearl & The Oysters, Paul Grant Feat. Adrienne Indigoのデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #79) →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第78弾.-
今回は本シリーズの定番 McDonald’s(滞在時にBGMされた曲)特集♪
最初は、ポカポカと跳ねやかで気分⤴️められる
Ginger Root – “City Slicker”(Official Music Video)
Ginger Root
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
PVで伝わるコミカルな感じとも、ちょっと抜けた脱力感のようなものが程よく心地良いです ^^
続いて、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Ginger Root, Vira Talisa & Helado Negro のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #78) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第77弾.-
最初は久々、青山ブックセンターを往訪した際にBGMされた
Joy Orbison – froth Sipping
Joy Orbison
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
開店直後の午前中でしたが、ペースをゆっくりめにさせられる雄大さに反応させられたように ^^
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Joy Orbison, Janna Feat. Tuomo & Duffy のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #77) →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第76弾.-
今回は、六本木 蔦屋書店内でBGMされていた曲特集♪
最初は、軽快にトランペットから牽引されるサウンドに引き込まれる
Rich Man’s Welfare
The RH Factor
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
トランペッターRoy Hargrove率いたグループとのこと。店内BGMとしてはアップテンポで攻めた感じも、自分的には来られる感じもろもろストライクゾーンで 👍
続いては、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ The RH Factor, Linda Diaz & Max Pope のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #76) →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集第75弾.-
最初は、新宿西口の地下街を抜けていこうかという状況で流れた
H.E.R. – We Made It(Visualizer)
H.E.R.
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
雑踏の中であったせいか、改めて聴くと「あれ?こんなトリッキー(変調子)だったかな?」というところも
<< 2021年9月14日投稿:画像は記事にリンク >> 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ MILD HIGH CLUB, CAFUNÉ & H.E.R. のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #73)
つい先日もヒットしており、2021年の夏のひと時を共有してくれたアーティスト、といえそうな〜
続いては、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ H.E.R. , Durand Jones & The Indications, Aerosmith のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #75) →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第74弾.-
最初は地元商業施設内を闊歩していた際に、歩みを緩めさせられた
[1080p60]ゼーガペイン EDテーマ:リトルグッバイ(ZEGAPAIN Ending theme – Little Goddbye)ROCKY CHACK
ROCKY CHACK
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
曲を耳にしたのは1ヶ月前ほどで、改めて曲を聴いてみると「こんな感じだったかなぁ」といったところも、普段、自らが選曲するタイプとは異なる新鮮さからであったものと♪
続いて、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ ROCKY CHACK, Sade & Fickle Friends のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #74) →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる