オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:気候温暖化、更に悪化と予想

気候温暖化、更に悪化と予想

” 気象局とオーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)が発表した最新報告「The State of the Climate 2020」によると、オーストラリアは気候変動にさらされており、この変動は今後悪化を続けていくという。

報告によると、オーストラリアでは今後、山火事がより大規模な災害につながることが懸念され、海抜の上昇、干ばつの長期化、気温の上昇、突発性の降雨が予想される。

気温に関しては1910年から国内の平均気温が1.5度上昇しており、今後も上昇を続けるとみられている。

気象局の気象環境予想サービスマネジャーのブラガンザ氏は、「オーストラリアでは春と夏を中心に、山火事の発生する危険性が高くなる日数が年々増えている」と述べ、これは気温の上昇と関連性があると指摘している。”(出典:JAMS.TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:気候温暖化、更に悪化と予想

『鬼滅の刃』を完全に出遅れたところから見始めてみた ③

前夜に続いて、

前夜 << 2020年11月15日投稿:画像は記事にリンク >> 『鬼滅の刃』を完全に出遅れたところから見始めてみた ②

連夜の『鬼滅の刃』鑑賞。今回見たのは

出典:prime video
 第六話 鬼を連れた剣士
 
 第七話 鬼舞辻無慘
 
 第八話 幻惑の血の香り
の三話。

嗅ぎ出した宿命の敵

前話(第五話)からの続き一対三とみられた鬼との構図も、予期せぬ形で竈門禰豆子の援軍を経て、難敵を攻略。

続きを読む 『鬼滅の刃』を完全に出遅れたところから見始めてみた ③

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:西オーストラリア州を除く全州、準州がクリスマスまでの州境閉鎖解除に合意

西オーストラリア州を除く全州、準州がクリスマスまでの州境閉鎖解除に合意

” 11月13日に開かれた全国閣僚会議で、WA州を除き、全州・準州がクリスマスまでに州境閉鎖を解除することに合意した。ABC放送(電子版)が伝えた。

オーストラリア国内はNSW州で既知の感染源による少数の市中感染が見られる他は、VIC州が14日間連続で陽性者、死者ともゼロを記録しており、ごく限定的なウイルスの市中潜伏が想定されるだけになっている。

全国閣僚会議では、連邦首相、州首相、準州主席大臣が州境閉鎖解除に同意したが、マーク・マクガワンWA州首相は、「州境閉鎖はほとんどの州、準州に対しては解除するが、VIC、NSW両州の住民については2021年までは現在の閉鎖措置を続ける」と主張した。

スコット・モリソン連邦首相は、「2021年に入っても州境開放を続けるため、公衆衛生措置を講じることにも合意があった」と語っている。

さらに、「州境開放を続けるためには、ビジネスや施設の感染予防対策検査や社会的距離その他のコロナウイルス安全対策はこれからも日常生活の一部になることを全国民が受け入れなければならない。

そうすることでコロナウイルス感染を恐れることなく事業を続け、働き、将来の生活の決定をしていくことができる。規制したり解除したりを繰り返していては将来の展望も生まれない」と語っている。

全国閣僚会議の後、SA州政府が、12月1日よりVIC州との州境を再開すると発表した。

さらに、QLD州政府も、規制を大幅に緩和し、多人数の集会ができるなどの変化があるが、NSW州のシドニー都市圏に指定しているようなホットスポットはこれからも維持され、QLD州への旅行が制限される。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:西オーストラリア州を除く全州、準州がクリスマスまでの州境閉鎖解除に合意

『鬼滅の刃』を完全に出遅れたところから見始めてみた ②

先週末に続いて、Prime Videoにアクセスして

<< 2020年11月9日投稿:画像は記事にリンク >> 『鬼滅の刃』を完全に出遅れたところから見始めてみた ①

『鬼滅の刃』を鑑賞。今回鑑賞したのは

出典:prime video

 第四話 最終選別

 第五話 己の鋼

 第六話 鬼を連れた剣士

の三話。

修行を経て、いざ

難攻不落の如く立ちはだかった修行の最終関門をクリアし、

課された修業を終え・・

次に目指すは鬼殺隊入りがかかった最終選別。

いざ、最終選別の場へ

そこには、竈門炭治郎の先輩門下生たちを飲み込んできた難敵との対決もあり、

試練を時を潜り抜け、いよいよ剣を授けられての一人立ち。門出を祝す時間もそこそこに

最初の指令を受け、所定の村へ成敗に向かい対峙するところまで。

一歩一歩、より深みに・・

第三話から第四話を見るまでの間、例えば公開中の映画『鬼滅の刃』無限列車編 と本TVアニメシリーズの関係を把握したり、

自習時間も設けたりして、より楽しめる環境づくりを自然としていましたが、未登場ながら、オープニング/エンディングで訳あり、重要なキャラクターの姿も脳内に刷り込まれ、

今後の展開への興味を引き上げられています ^〜^/

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メルボルン郊外ボロニア在住男性が振り返った人生最高の間違い

メルボルン郊外ボロニア在住男性が振り返った人生最高の間違い

” 豪ビクトリア州メルボルン郊外ボロニア在住の男性が、自分の“幸運”に気付いたのは今月9日(月曜日)のことだった。

男性は毎週土曜日に当選番号が発表される豪宝くじ“タッツロット(Tattslotto)”で当選を果たしており、運営局から電話を受けたのだ。

タッツロットとは1~45の中から6つの数字を選ぶ宝くじで、男性はちょうど車を運転中だった。

「運営局からならきっと、いいニュースに違いない」―そんな気持ちで道路脇に車を停めると、「あなたが同じ数字で購入したタッツロット2枚が当選しましたよ。

当選金額は約1億5,950万円なります」と信じられないような展開が待っていた。

男性は「え!2枚買った覚えはないけど? そ、そりゃすごいね。ありがとう」と返事をしたものの、胸の高鳴りはおさまらない。

実は男性は毎週ネットで宝くじを購入しており、「自分ではボタンを1回しか押したつもりはないんだけど、同じ数字で2回クリックしてたみたいだ。

1回当たっただけでもクレイジーなのに、まさかダブルで当たるとは。こんなことが起こるなんて、信じられないよ。

これまでの人生の中で最高の間違い(Best mistake ever)だね」とのちのインタビューで語っている。

この男性の場合、まず選んだ6つの数字全てが一致し、1枚のチケットにつき約7,870万円(1,028,920.70豪ドル)を、

さらにボーナスとなる7番目の数字が一致したことで1枚の合計が約8,080万円(1,056,289.10豪ドル)にアップし、トータルで約1億5,950万円の当選となった。

タッツロットの数字は毎週、家族みんなで選んでいるそうで、男性は「1~45の番号を書いた紙を箱に入れて、家族に1枚ずつ引いてもらうんだ。

家族が選んだ数字だから、特別な意味があるね」と明かした。ちなみに当選番号は、1、3、7、8、15、35だという。

男性は当選金の使い道を聞かれると「まだそこまで頭が回ってないよ。

当選したって考えるだけでどうにかなりそうな感じだからね。でも妻は当選金の一部をチャリティ団体に寄付するだろうね」と答え、こう続けた。

「チャリティ団体の名前を書き出して、箱に入れるって手もあるね。どの団体に寄付するか、くじ引きで決めるんだ!」”(出典:Techinsight via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メルボルン郊外ボロニア在住男性が振り返った人生最高の間違い

街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ DJ KAWASAKI, Dream Wife & Xavier Omar Feat. Mereba のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #37)

街中に出て、ふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させた記録集 第37弾.-

最初は池袋を訪れていた際、サンシャインシティの商業ゾーンでBGMされていた

Joyride(feat. Rasiyah) – Remind Me

DJ KAWASAKIJoyride(feat. Rasiyah

Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

ちょっと買い物心を引っ張り出されるにはテンポが早い感じもしますが、軽快で心を晴れやかにしてくれる感じがその時のフィーリングと交差したものと♪

続いて、

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ DJ KAWASAKI, Dream Wife & Xavier Omar Feat. Mereba のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #37)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:スコット・モリソン首相 (2020年)11月17日来日

スコット・モリソン首相 (2020年)11月17日来日

” 政府は12日、オーストラリアのモリソン首相が17~18日に来日すると発表した。

17日には菅義偉首相と会談する。自衛隊と豪軍が共同活動する際の法的な扱いを定める円滑化協定といった安全保障分野での協力などについて協議する。

菅首相が国内で外国首脳と会うのは就任後初めてとなる。

加藤勝信官房長官は12日午前の記者会見で、日豪関係について「基本的価値と戦略的利益を共有する特別な戦略的パートナーだ。

パートナーシップが一段と深まることを期待する」と述べた。”(出典:日本経済新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:スコット・モリソン首相 (2020年)11月17日来日

濃いぃ足跡を辿ってきた人物伝揃いし積読4冊

小さめの文字で300ページ超のヘビー級(『超人間コク宝』)

<< 2020年11月12日投稿:画像は記事にリンク >> 吉田豪さんが迫ったワルそうなレジェンドたちの遍歴:『超人間コク宝』読了

を読み終え、10月中旬の積読8冊⬇︎を消化。

<< 2020年10月11日投稿・画像は記事にリンク >> 外気の冷え込みを感じながら、知恵熱刺激してくれそうな 積読8冊

2020年締め括り冬へ突入していく最中の積読4冊 ↙️

続きを読む 濃いぃ足跡を辿ってきた人物伝揃いし積読4冊

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる