レンタル Wi-Fi ②
” グローバルWiFiは、オーストラリアの旅行中でも場所を選ばず、安心してスマホでインターネット接続できるWiFi機器のレンタルサービスです。
オーストラリアでも日本にいるときと同じように、インターネットを見たり、Googleマップで目的地までの道順を調べたり、
TwitterやFacebookなどを利用したり、LINEやSkypeで無料通話ができます。”(出典:『スマホユーザーのための海外トラベルナビ オーストラリア』45%、百分率は電子書籍のページ数)
” グローバルWiFiは、オーストラリアの旅行中でも場所を選ばず、安心してスマホでインターネット接続できるWiFi機器のレンタルサービスです。
オーストラリアでも日本にいるときと同じように、インターネットを見たり、Googleマップで目的地までの道順を調べたり、
TwitterやFacebookなどを利用したり、LINEやSkypeで無料通話ができます。”(出典:『スマホユーザーのための海外トラベルナビ オーストラリア』45%、百分率は電子書籍のページ数)
そこに大きな差はあるものの、東京に次いで私が長い時間をの過ごしたのがロサンゼルス(LA)で、
2001年10月から2002年4月にかけての約半年間は、自分史の中で大きな位置を占めています。
そのロサンゼルスをスポーツの面で象徴するのが、北米のプロバスケットボールリーグ NBA の Los Angeles Lakers:ロサンゼルス・レイカーズ.-
私がロサンゼルス滞在時にレイカーズは、Shaquille O’Neal:シャキール・オニールとKobe Bryant:コービー・ブライアントの2枚看板がチームを牽引し
リーグを席捲し3連覇を遂げている最中で、レイカーズのニュースに触れると当時の日々が思い起こされます。
なお、名前のコービーの由来は、日本の神戸に因んでのもの。
” 海外旅行者向けにWi-Fiを貸しだしている会社は複数あり、それぞれ、料金やつながる国などに違いがあります。
たとえば、グローバルWiFiでは、宅配または空港(新千歳空港、成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡空港)での受け取りが可能です。
受け取り場所の数が圧倒的に多く、利便性が高いのは地方在住者にはうれしいところ。
料金はエリアごとに異なり、イギリスは970円となっています。
数カ国を訪れる人のために周遊プランが用意されており、ヨーロッパ周遊が1日あたり1,100円または1,270円、アジア周遊が950円〜1,570円、世界周遊が1,570円または1,970円に設定されています。
レンタルWi-Fiのなかで業界最安値を実現しており、利用者にとってはとてもありがたい料金設定といえます。”(出典:『スマホユーザーのための海外トラベルナビ オーストラリア』43%、百分率は電子書籍のページ数)
先日、読了記をアップロードした『驚きがいっぱい!ワンダーフル オーストラリア Vol.1』👇 に続いて・・
続編の『驚きがいっぱい!ワンダーフル オーストラリア Vol.2』を読了.-
Vol. 1は、生活インフラ編 と日常生活編 の2章立てでしたが、本書 Vol. 2は、旅行編、滞在編、番外編の3章をもとに構成。
章に振られている番号も「第3章 旅行編」から始まるので、Vol.1(第2章で終了) と Vol.2のセットで1冊と言えるでしょう。
電子書籍のみのリリースですが、Vol.2 のページ数52と読みやすく、目次に掲げられた内容に沿ってオーストラリアに関する知識及び経験談が綴られています。
前回に習って、章の中で印象的であった内容を抜き出すと・・
続きを読む オーストラリア在住者ユリエ・バートリーさんが綴る不思議がいっぱいのオーストラリアの日常:『驚きがいっぱい!ワンダーフル オーストラリア VOL.2』読了
” B-Pay(ビーペイ)とは、オーストラリア国内にある銀行で口座を開設し、かつオンライン取引の設定を済ませているときに使えるオンライン決済方法です。
請求書に「Biller Code」と「Reference Number」が記載されているので、口座にログインした後手順に従ってこれらの数字を入力し、支払額を入力すれば完了です。
クレジットカードのように手数料がかからないので便利です。
EFTPOS(エフトポス)は、日本でお馴染みのデビッドカードとほぼ同じサービスで、銀行カードをつかて現金のやりとりをせずに支払う方法です。
マイクロチップがあるカードとないカードがあり、前者はカードをカードリーダーの下部に差し込んで口座種類を選択し暗証番号を入力してEnterキーを押す、
後者はカードリーダーの脇をスワイプして口座種類を選択し暗証番号を入力してEnterキーを押す、という手順になっています。
こちらも手数料は原則としてかかりません(ANZ銀行だと毎月5回まで無料、以降は1回に付きいくらというように決められています)。”(出典『驚きがいっぱい!ワンダーフル オーストラリア Vol.2』23-25%、百分率は電子書籍のページ数)
前回、上梓した新刊の内容と合わせ、選んだ場での活躍を願う記事を投じたのが、4月6日。
そこから程なく4月9日、Yahoo!ヘッドラインで目にした「川崎宗則 メジャー昇格!」のニュース!! 👇
メジャーでスタメン起用されていたカイル・シュワバー外野手がシーズン絶望となる重傷を負ってしまったことによるアクシデントに基づくもので
108年振りのワールドシリーズ制覇を目論む Chicago Cubs:シカゴ・カブスにとっては一大事も
その状況で、真っ先に召集がかかった川崎宗則選手にとっては、願ってもないチャンス到来といえるでしょう。
続きを読む 川﨑宗則選手、シーズン開幕早々に掴んだメジャー昇格でシカゴ・カブスの一員に。デビュー戦で初ヒット&盗塁と好発進
” VISAやMASTERCARDと比べるとAMEXが使える店舗・宿泊先はかなり限られてきます。
しかも手数料が5〜8%と高く設定されていることがほとんどなので、高額の買い物になればなるほど手数料がかさみます。
JCBも、大都市かメジャーな観光都市では使えますが、それ以外の地域ではまず通用しませんので、あちこち旅行する方にとっては使い勝手は悪いです。
よほどの理由がない限り、VISAかMASTERCARDをお勧めします。”(出典『驚きがいっぱい!ワンダーフル オーストラリア Vol.2』23-25%、百分率は電子書籍のページ数)
先日の ホテルニューオータニ 日本庭園に続いて」・・
都会のオアシスを求めた先は 山王日枝神社 〜
こちらの場合、ついでに立ち寄るという経路に非ず、目的性を持って外堀通り沿いなどの進路を進んでいくことを一旦中断して曲がり込んでいくなど、
この場へ行こうとする明確な意思が求められますが、歩みを進めた先に広がる雰囲気に、感じられる佇まいは、
しばし日常の時間の進みを止めてくれる感覚を与えてくれます。