「Fender Flagship Tokyo」カテゴリーアーカイブ

FUJI ROCK FESTIVAL ’25 行きを決心、VULFPECKの世界観を体感してきた その四:閉演後〜帰路、後日の余韻 編

「先週の今頃は、苗場にいたのかぁ」と、この夏(おそらく)最も熱かった思い出になるであろう Fuji Rock Festival ’25 から一週間が経過 〜

「随分と早くから来るんだなぁ」と

日本入りのお知らせ  出典:Vulfpeck X(画像は post にリンク)

X への post で公演4日前の来日を知ってから次第に上がっていた熱量。終演後「思い切って足を運んだ甲斐報われた」「いいもの観られた」「バンド史の証人になれた」といった感慨を携え

<< 2025年7月29日投稿:画像は記事にリンク >> FUJI ROCK FESTIVAL ’25 行きを決心、VULFPECKの世界観を体感してきた その参:出発から23時間、遂に降臨!! 編

会場を後に。「人の流れに沿っていけば大丈夫だろう」と安易にツアーバス乗り場を目指すも、

正面ゲートをくぐってからは翌日に備え宿に戻る人の列も生じるなど危うく迷子になりそうに、、

Green Stage 終演後も盛り上がりは会場内で散見。今回は目的遂行型でしたが、楽しみ方は奥深そう・・

なるも、何とか現地スタッフの声に耳を澄ませ、無事所定場所に帰還しホッとひと息 ^〜^;(徒歩20分程度の移動距離であったと思いますが、帰路は夜になることもあり要注意。)

チケット相当のリストバンド引換券購入から必要な手配を始めたのが公演3週間前程度であったことから

公式ツアーバスで奇跡的に? 往路 新宿→苗場行きの乗車券は確保出来たものの復路 苗場→都内は不可で、やむ得ず新潟経由で帰京することに。逆に印象的な旅程となりましたが 、

続きを読む FUJI ROCK FESTIVAL ’25 行きを決心、VULFPECKの世界観を体感してきた その四:閉演後〜帰路、後日の余韻 編

Fender Flagship Tokyo Special Event with Jack White 参加記

数日前の春を思わせる陽気から一転、雨空で季節逆行を感じさせられた(2025年)3月折返しの日曜日は、半年ぶりで Fender Flagship Tokyo を訪れ、Fender Flagship Tokyo Special Event with Jack White に参加。

Jack Whiteとのこれまでの接点はTower Records店内BGMでThe White Stripesの新譜が流れており、購入していたように記憶(詳細失念)。

数日前Facebookのフィードで

SOLD OUT連発の来日公演。最終公演もSOLD OUTになったとの情報有り(出典:e+ Facebook広告)

来日公演(のチケット)が売れている情報に接していた直後、

出典:amass Facebookページ(画像はamassの記事にリンク)

本イベント開催を知り即座に抽選申込みを行ない、開催3日前に当選連絡を受けた経緯。

昨年10月の STRATOCASTER 70TH ANNIVERSARY SPECIAL EVENT “THE HITMAKER” WITH NILE RODGERS以来でFender Flagship Tokyo B1Fへ。右寄りの最前列を確保(左側は関係者席)。

雨中並んだ成果から好位置を確保を経て迎えたトークショーは

続きを読む Fender Flagship Tokyo Special Event with Jack White 参加記

Stratocaster 70th Anniversary Special Event “The Hitmaker” With Nile Rodgers 参加記(2/2)

先月(2024年9月)下旬に第一報という形で

<< 2024年9月26日投稿:画像は記事にリンク >> STRATOCASTER 70TH ANNIVERSARY SPECIAL EVENT “THE HITMAKER” WITH NILE RODGERS 参加記(1/2)

記事にした9月21日に Fender flagship Tokyo で開催された Nile Rodgers イベントの模様が、

出典:Fender(フェンダー)X (画像は post にリンク)

公式= Fender NEWSという形でアップロードにつき、後編を。

概要(ギター、Stratcaster、カッティングの出会い等)は Fender NEWS に、レポート動画 ↓

Stratcaster 70th Anniversary Special Event “The Hitmaker” with Nile Rodgers

で参照頂ければと思います。

右肩上がりの展開

適宜即興も交えたトーク予定が10分ほど押して盛り上がりのうちに終了。(イベント前日)大阪公演でのステージ上で行われたとの誕生日祝いが今回も実施され、

続きを読む Stratocaster 70th Anniversary Special Event “The Hitmaker” With Nile Rodgers 参加記(2/2)

Stratocaster 70th Anniversary Special Event “The Hitmaker” with Nile Rodgers 参加記(1/2)

先週末(2024/9/21)、6月(Cory Wong)以来で原宿の Fender Flagship Tokyo を訪れ、

出典:Fender(フェンダー)X(画像はpostにリンク)

Stratocaster 70th Anniversary Special Event “The Hitmaker” with Nile Rodgers に参加。

Nile Rodgersと聞くと、一般的に想起されるのはCHICであったり、David BowieMick Jaggarら錚々たるアーティストを含むプロデューサーという感じでしょうが、わたし的には

続きを読む Stratocaster 70th Anniversary Special Event “The Hitmaker” with Nile Rodgers 参加記(1/2)