前週、これまで
<< 2024年10月7日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、パンサーズに快勝し3勝2敗:NFL 2024シーズン 第5週
噛み合わずできたものが、噛み合ってきているように感じられ、成長の過程なのか、一過性のものであったのか・・といった視点等、楽しみになってきた Chicago Bears:シカゴ・ベアーズのシーズン6戦目は
Week 6:versus Jacksonville Jaguars
国外は🇬🇧ロンドンへ飛んでのJacksonville Jaguars:ジャクソンビル・ジャガーズ戦。
最初ジャクソンビル・ジャガーズへの声援「大きいなぁ」なんて感じてたところFGで先制を喫し、またしても追いかける展開・・
第2Qに入りシカゴ・ベアーズのTD連取で主導権を握ってから雰囲気も味方につけた感じで以降、
出典:Chicago Bears Nation Facebookページ(画像は投稿にリンク)
シーズン滑り出しの鬱憤を晴らしてくれるかのゲーム運びで
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ロンドンでジャガーズを下し3連勝:NFL 2024シーズン 第6週 →
(2024年)9月を2勝2敗で乗り切った Chicago Bears:シカゴ・ベアーズ。
乗り切ったと表現したのは4連勝は難しいにしても、戦力に選手間のケミストリーが未知数であったゆえ4連敗は有り得たのかなと。
5戦目は、ホーム Soldier Fieldにここまで1勝3敗のCarolina Panthers:カロライナ・パンサーズ戦。
相手の戦力は承知していなかったものの実況で頻発されるDalton、Dalton・・の呼称に、数シーズン前、シカゴ・ベアーズで繋ぎ/バックアップQBとして獲ったAndy Daltonと知り、この時点苦境を想像した次第でしたが、
このゲームも先制出来ず、被TD(0-7)で追いかける展開となるも、早々に追いつけたところでペース掴めましたかね。
今まで通りづらかった QB Caleb Williams – WR D.J. Mooreのライン等の機能も要所でうかがえ、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、パンサーズに快勝し3勝2敗:NFL 2024シーズン 第5週 →
開幕戦以来で本拠地Soldier FieldでのChicago Bears:シカゴ・ベアーズの4戦目、迎えるは2021シーズンのSuper Bowl覇者 Los Angels Rams:ロサンゼル・ラムズ。
当時から戦力は落ちている模様も、前週
出典:NFL JAPAN(画像はサイトにリンク)
土壇場からの逆転勝ちで勢いづいているであろうかと。
今回も(第2Q序盤に)FG 2本を相手に先行(0-6)される追いかける展開に。
「大丈夫かぁ・・」の思いが過ったところ流れを変えたのはディフェンスで第2Q中盤にボールを奪取し、そこからTDまで結びつけ逆転(7-6)。
ここから逃げては(最小1点差まで)迫られの展開ながら
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ラムズを振り切り勝率.500に戻す:NFL 2024シーズン 第4週 →
ディフェンスは勝利へ向けた規律うかがえるも、オフェンスは早々に不協和音が露呈?するなど
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
ファンへの信頼得られずといった戦いぶり、1勝1敗で迎えたChicago Bears:シカゴ・ベアーズの3戦目は、
week 3:versus Indianapolis Colts
前週に続いてアウェーで対峙するは連敗スタートのIndianapolis Colts:インディアナポリス・コルツ。
第2Q「またかいっ、、」とTDで先行(0-7)を許し、自軍は攻め込めど決められずを繰返し、前半は無得点というお寒い展開。
後半は今後へ向け幾らか希望を見出せる(TD)シーンを創出するも、ゲーム最終盤でスリリングな次元へ持ち込めず
続きを読む シカゴ・ベアーズ、拙攻に決定力なくコルツに及ばず1勝2敗:NFL 2024シーズン 第3週 →
2024シーズンを劣勢を跳ね返し逆転勝ちで発進した
<< 2024年9月9日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、タイタンズに17点差を逆転し白星発進:NFL 2024シーズン 第1週
Chicago Bears:シカゴ・ベアーズの2戦目はアウェーでのHouston Texans:ヒューストン・テキサンズ戦。
力関係をPower Rankingで参照すると・・
シカゴ・ベアーズ
出典:NFL Power Rankings(画像はサイトにリンク)
15位に対して、ヒューストン・テキサンズは
出典:NFL Power Rankings(画像はサイトにリンク)
6位で、リーグ強豪と平均的といったような差を。
ゲーム展開はFGを決められ(0-3)、FGで返すも(3-3)も主導権奪えず終始追いかける展開。
前週からTDでスカッとさせてくれるシーンなかなか巡ってこず、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、テキサンズに競るも及ばず敗れ1勝1敗:NFL 2024シーズン 第2週 →
2024年も3分の2超が過ぎ、遂に迎えた NFL 2024シーズン開幕。
ドラフト全体1位指名 Caleb Williams 効果から
<< 2024年4月28日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、2024 NFLドラフトで5つの可能性を指名
例年に増してプレシーズンゲームの動向を意識させられた中、
勝つには全部勝ったプレシーズンでしたが・・ 出典:Chicago Bears Facebookページ(画像は投稿にリンク)
「(起用はゲーム序盤限定的等)一体どうなんだろう・・」と期待と同時に付された疑問符。
勝って始動出来るか・・の分岐点
本拠地 Soldier Field に迎えるは Tennessee Titans – 力関係(戦力評価)をPower Rankingsで参照すると・・
Chicago Bears
出典:NFL Power Rankings(画像はサイトにリンク)
16位に対し、Tennessee Titans
出典:NFL Power Rankings(画像はサイトにリンク)
25位。順当に行けば 〜!と感じさせられながら Kick Off.-
なかなか得点機を見出せぬ中、自陣での手痛い落球等から0-7、0-10と次第に差をつけられ最大17点差まで開き、前半何とかFGで3点で返すのがやっと💦
地力認められるチームであれば追っかけて追いついて逆転してと、期待残すところ(チーム力)未知数であることに、
前半の戦いぶりから「これは厳しいっかなぁ、、」と思わせられたところから・・ ディフェンス(incl.スペシャルチーム)でビッグプレーが相次ぎ流れ一変。(失点することなく)小刻みに得点を重ね
続きを読む シカゴ・ベアーズ、タイタンズに17点差を逆転し白星発進:NFL 2024シーズン 第1週 →
4月最終週はNFLオフシーズン最大行事、2024 NFL Draft:NFLドラフト。Chicago Bears:シカゴ・ベアーズは、ドラフトのイニシアチブとでも言うべきトレードで得ていた全体1位指名権に、本来保持していた同9位指名権に、最上位指名権を2つ有していたことがポイント。
出典:NFL.com(画像はサイトにリンク)
ただニーズに対して
注目されたQB Justin Fieldsは放出となった一方、新QB獲得へ向けた補強も 出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
(トレードで放出していた経緯から)指名権が足らず、量より質を志向することに。
結果はシーズン終了直後の見立て通り、
大注目の全体1位指名選手は・・ 出典:NFL.com
指名権を商材にすることなく、全体1位で QB Caleb Williams を
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
同9位で WR Rome Odunzeを指名。
出典:Chicago Bears Facebookページ(画像は投稿にリンク)
Caleb Williamsについては「シカゴ・ベアーズが意中のチームではない」といった風説?や拒否を打ち出すべきといった進言などしっくり来ない情報が散見されましたが、
Pick 1-10:5 Quarterbacks Drafted l 2024 NFL Draft
蓋を開けれてみれば、指名後の感情を解き放った咆哮に Chicago の刺繍入りのChrome Hearts着用に喜び全開(と思わしき)。
Rome OdunzeはDevin Hester好きにインタビューで言及するなどファンとしては微笑ましくさせられた光景連発に安堵感。
実際はシーズンでの活躍によって評価されるべきで、そこは未知数ながらプロセスは良かったのではないかと好意的に受け止め。
当初有していた4つの指名権は、3日目に動いて
続きを読む シカゴ・ベアーズ、2024 NFLドラフトで5つの可能性を指名 →
応援の甲斐虚しかったこともあり、他チームの動向が殆ど気にならなかったシーズンでしたが、
Chicago Bears:シカゴ・ベアーズの最終戦は、実は対峙するGreen Bay Packers:グリーンベイ・パッカーズのプレーオフ進出がかかったゲームと分かり、
出典:Chicago Bears on CBS Sports Facebookページ(画像は記事にリンク)
自チームの実質的なシーズンは既に終わっているのだけれども、ここぞ牙を剥いて欲しく俄然興味を掻き立てられた一戦.-
Week 18:versus Green Bay Packers
当然、グリーンベイ・パッカーズの士気は高いでしょうが、シカゴ・ベアーズはプレッシャーなく戦える利点はあろうかと・・
Kick Off.- 第1Q幸先良くFGで先制した(3-0)は良いが、第2Q中盤にTDで逆転され(3-7)、以降追いかける展開となり・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、またしてもパッカーズに屈しジ・エン怒:NFL 2023シーズン 第18週 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる