細田昌志さんが辿った力道山、田中敬子さんの生涯。そしてアントニオ猪木:『力道山未亡人』読了

作家 細田昌志さんの『力道山未亡人』を読了。先月(2024年6月)末、闘道館で開催された本書

<< 2024年7月2日投稿:画像は記事にリンク >> 田中敬子さん X 細田昌志さんのトークで力道山の凄みを今一度感じてきた:『力道山未亡人』出版記念トークショー&サイン撮影会 参加記

出版記念トークショー&サイン撮影会で入手していた経緯。

本書は、作家 故安部譲二さんが細野昌志さんに

” 「敬子さんを書いてよ」

「え?」

「田中敬子。ほら力道山の奥さんだった」”(p309)

と提案を受け、安部譲二さんの死去により頓挫しかかるも新たな橋渡し役の出現により出版に至った著書。

序盤から

” 腹部を刺され、山王病院に運ばれた力道山は、応急手当で済ませると、医師の忠告に耳を貸さず「家に帰る」とわめき散らしたという。

「病院」で手術をすると警察に漏れてしまって、報道されかねない。そうすると「力道山は強い」というイメージが損なわれる。そのことを、まず考えたんでしょう」(田中敬子)”(p21)

緊迫の場面が描写されつつ、力道山と田中敬子さんがそれぞれの道を歩んでいた頃から

続きを読む 細田昌志さんが辿った力道山、田中敬子さんの生涯。そしてアントニオ猪木:『力道山未亡人』読了

街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Linda Lewis, ROLE MODEL & Sophie Ellis-Bextor のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #131)

街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第131弾.-

最初は、地元レコード店前を通りがかった際に聴こえてきた

 Do Ya Know Dino ?(2017 Remaster)

Linda Lewis

出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

日常のテンポを緩められるかのリラックスさせてくれる曲調がハマったものと♪

続いては

続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Linda Lewis, ROLE MODEL & Sophie Ellis-Bextor のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #131)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ジョージアを下しジョー・シュミットHC体制で3連勝

ワラビーズ、ジョージアを下しジョー・シュミットHC体制で3連勝

” シドニーのアリアンツ・スタジアムで7月20日にオーストラリア代表とジョージア代表のテストマッチがおこなわれ、40-29でオーストラリア代表”ワラビーズ”が勝利した。

7月13日にユアテックスタジアム仙台で日本に勝利(25-23)した世界ランキング12位のジョージアが、同ランキング9位のオーストラリアと対戦したテストマッチ。

前半3分、左サイドの敵陣22mライン付近でペナルティを得たジョージアがショットを選択し、SOルカ・マトカヴァが成功させる。

直後にオーストラリアが反撃開始。5分に敵陣右サイドのマイボールスクラムからCTBハンター・パイサミがトライ。SOベン・ドナルドソンがコンバージョンも決めてすぐに逆転した。

続く13分にFLロブ・ヴァレンティニがトライ。さらに20分に中央を攻め込んでPRアイザック・カイレアがテストマッチ初トライを奪いコンバージョンも決めてスコアを19-3とした。

33分にLOミヘイル・バブナシュヴィリのトライとコンバージョンでジョージアが差を詰めた直後、オーストラリアのWTBフィリポ・ダウングヌがキックチャージでジャンプした際、右脚がジョージアのWTBサンドロ・トドゥアの顔面に入り、イエローカードを受ける。

1人少ないオーストラリアだが、40分に左サイドのラインアウトモールからFLフレイザー・マクライトのトライとコンバージョンでスコアを26-10とした。

前半はオーストラリアの16点リードで終了。そしてハーフタイム中のレビューでダウングヌのカードがレッドカードに格上げされた。なお「20分レッドカード」ルールで、イエローカードの提示から20分後に別の選手を投入できる。

後半3分、数的有利のジョージアのCTBデムリ・タプラゼが中央を突破。FBダヴィト・ニニアシュヴィリへのパスは弾かれてつながらずも、こぼれ球をニニアシュヴィリが蹴って相手にリフレクト、キャッチしたニニアシュヴィリが走り込んでトライ。コンバージョンも決めて7点を返した。

さらに7分、自陣ゴール前まで迫られたジョージアがターンオーバー。WTBアカキ・タブツァゼが5mライン上で前方にキックしたボールを、ハーフウェイライン上で自らキャッチし、約100メートルを走り切るスーパートライを奪う。コンバージョンも決まり、24-26の2点差まで迫る。

しかし12分にジョージアのFBニニアシュヴィリがイエローカードを受け10分間の一時退場となった。

直後の14分、オーストラリアが自陣左サイドのラインアウトからFLマクライトがラインブレイクしてゴールライン直前まで前進。最後はFLロブ・ヴァレンティニがトライ。コンバージョンも決まり引き離した。

さらに23分、オーストラリアは右サイドのラインアウトモールから、FLマクライトの本日2本目のトライとコンバージョンで追加点。スコアを40-24とした。

ジョージアは29分にWTBタブツァゼがトライを決め、その後も攻撃の姿勢を見せるが点差を縮めることはできず。最終スコア40-29でオーストラリアが勝利した。

ワラビーズはジョー・シュミットHC就任後、3連勝。南アフリカ、アルゼンチン、ニュージーランドとの対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」への弾みをつけた。8月10日の初戦はサンコープ・スタジアム(ブリスベン)で南アフリカと対戦する。”(出典:RUGBY REPUBLIC

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、ジョージアを下しジョー・シュミットHC体制で3連勝

広島東洋カープを初優勝を導き完全試合を達成したレジェンド 外木場義郎氏 トークショー サイン会&撮影会 参加記

地方ごとに梅雨明けが宣言され、夏の訪れというより既に全開と感じられる中、2ヶ月ぶりに新幹線(〜在来線)に乗り、昨年(2023年)末の藤田平さんイベント以来で、

昨年末=7ヵ月ぶりで(近鉄)富雄駅へ

奈良市内のB-CRAZY(さん)へ。

目当ては広島東洋カープが誇るレジェンド外木場義郎さん。投手(経験者)にあらず、現役時の活躍は伝聞で知る立場であったものの

日本プロ野球(NPB)史で僅か16人にとどまる完全試合ほかの偉業を達成した伝説の野球選手を眼前に出来る最初で最後の機会かと参加を即断、楽しみに迎えた当日。

外木場義郎さんをこの場に導いて下さった広島東洋カープ後輩の正田耕三さんとのトークで

続きを読む 広島東洋カープを初優勝を導き完全試合を達成したレジェンド 外木場義郎氏 トークショー サイン会&撮影会 参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2024年6月

失業率 − 2024年6月

” 豪連邦統計局が18日発表した6月の雇用統計は、就業者数が予想より大幅に増加したが、求職者が増えた影響で失業率が上昇するなど強弱まちまちで、追加利上げの必要性を巡り疑問を残す結果だった。

就業者数は前月比5万0,200人増加と、市場予想の2万人増を上回った。フルタイムの就業者数は4万3,300人増と、2カ月連続で大幅増となった。
失業率は4.1%と、前月の4.0%から上昇。労働参加率は66.9%と過去最高水準近くまで上昇。労働時間は通常より休暇を取る労働者が少なかったため0.8%増えた。
統計発表を受け、市場は豪準備銀行(中央銀行)が8月に利上げするとの見方にやや傾き、スワップが示唆する確率は20%と、発表前の12%から上昇した。
豪3年債利回りは4ベーシスポイント(bp)上昇の4.019%。豪ドルは一時1豪ドル=0.6735米ドルに上昇したが、直近は前日比ほぼ横ばい。
オックスフォード・エコノミクス・オーストラリアのマクロ経済予測責任者ショーン・ラングケーク氏は「労働市場に緩みが生じ、失業率の上昇傾向が定着しつつある。だが、市場は引き続き非常にタイトな状態だ」と指摘。
「現在の雇用増加ペースは需要が底堅く、コスト圧力が続くことを示唆している。われわれは中銀が金利を据え置くとみているが、8月は間違いなく『ライブ』会合になる」と述べた。”(出典:Reuters

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2024年6月

大都会 PART II 全52話コンプリート記

先月(2024年5月)中頃から往年の刑事ドラマ 大都会 PART II の視聴を始めて、昨日(2024/7/15)全52話をコンプリート。

先のゴールデンウィーク中に、

<< 2024年5月12日投稿:画像は記事にリンク >> 楽しみ多め、ちょっと長めに過ごせた2024年のゴールデンウィーク

大激闘マッドポリス’80 を視聴していたことに、その後家電量販店を別目的で訪れた際、(大都会 PART II & III を配信している)U-NEXT のお得なキャンペーンの紹介を受け、「これを機会に」と断続的に視聴。

wikipediaによると、当初2クール(=半年)放映予定が、視聴率の良好な推移から4クール(=1年間)に延長されたことが頷ける

続きを読む 大都会 PART II 全52話コンプリート記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、終盤にウェールズを突き放しシリーズ連勝

ワラビーズ、終盤にウェールズを突き放しシリーズ連勝

” オーストラリア代表”ワラビーズ”とウエールズ代表のテストマッチシリーズ第2戦が、7月13日にメルボルンのAAMIスタジアムでおこなわれ、36-28でオーストラリアが勝利した。就任2戦目のジョー・シュミットHC率いるワラビーズはシリーズ2連勝を果たしている。

先制はオーストラリア。前半7分、自陣ゴールライン前からカウンターを仕掛けたWTBフィリポ・ダウングヌがトライを取り、SOノア・ロレシオがコンバージョンも決まり7-0とする。
続けて15分のPG、25分のSHジェイク・ゴードンのトライとコンバージョンで得点を重ね、17-0とリードを広げた。

ウエールズの反撃は28分、右サイドのラインアウトモールを押し込みキャプテンのHOデウィ・レイクがトライ。SOベン・トーマスのコンバージョンも成功しスコアを17-7とした。

オーストラリアは31分にPGを決めるも、34分にLOルカン・サラカイアロトが頭部への危険なタックルでイエローカードを受け、一時退場で1人少ない状況に。

すると36分、ウエールズが再び右サイドのラインアウトモールでHOデウィ・レイクが2本目のトライ。コンバージョンも決めて点差を6に縮めた。

直後の38分にオーストラリアがPGでリードを広げ、23-14で前半を折り返す。

後半7分、この日は右WTBで出場したウエールズのリアム・ウィリアムズが左サイドを破りトライ。コンバージョン成功で、21-23の2点差に迫る。

突き放したいオーストラリアは14分に左サイドのラインアウトモールからFWで押し込み、途中出場の右PRアラン・アラアラトアがトライ。

さらに27分にはペナルティから狙ったタッチキックをウエールズのWTBウィリアムズが弾きノータッチにするも、こぼれ球をオーストラリアのWTBダウングヌが拾ってトライを奪う。コンバージョンも入れてスコアを33-21に広げた。

その後、30分にウエールズがキックチャージから左サイドを攻め込み、WTBリオ・ダイアーがトライ。コンバージョン成功で5点差に縮める。

最後まで緊張感が保たれた試合展開だったが、38分にオーストラリアがPGを沈め、36-28で試合が決した。

シュミットHC就任後、2連勝で勢いに乗るワラビーズ。20日にはアリアンツスタジアム(シドニー)でジョージア代表と対戦し、8月10日が初戦の南アフリカ、アルゼンチン、ニュージーランドとの対抗戦「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」と、ニュージーランドと競う「ブレディスローカップ」に臨む。”(出典:RUGBY REPUBLIC

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、終盤にウェールズを突き放しシリーズ連勝

ブリーフ団D 藤野義明ディレクターがエガちゃんねるに賭けた思い:『エガちゃんねる革命』読了

YouTubeを代表するチャンネルの一つ「エガちゃんねる」の仕掛け人 ブリーフ団Dこと藤野義明ディレクターの『エガちゃんねる革命』を齢の〆=誕生日前日に読了。

先月(2024年6月)に開催された

<< 2024年6月2日投稿:画像は投稿にリンク >> 藤野義明ディレクターとブリーフ団Mさんから エガちゃんねる の世界観を感じてきた:藤野義明『エガちゃんねる革命』3刷記念トークイベント&サイン会 参加記

(本書)3刷記念トークイベント&サイン会の対象書籍として入手していた著書。

本書は、

 1章 革命は夜明け前2時50分に始まる

 2章 伝説の神回はこうして生まれた

 3章 エガちゃんねる運営混沌と葛藤の日々

 4章 テレビディレクターに必要なのは「臆病」と「熱量」

 5章 「エガちゃんねる」は止まらない

の章立てに沿い、コンプライアンス遵守に各メディアが縛られる中、

” 「江頭さんですか・・・?」というニュアンスの反応で、ほぼ取りつく島もない状況でした。”(p.036)

という中、

続きを読む ブリーフ団D 藤野義明ディレクターがエガちゃんねるに賭けた思い:『エガちゃんねる革命』読了

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる