オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メルボルンカップの観客減少数続く

メルボルンカップの観客減少数続く

 ” 今年も競馬のメルボルンカップが開催され、オーストラリアで生まれ、訓練されたヴァウ・アンド・デクレアが優勝した。訪れる観客は4年連続で減少している。

5日、フレミントン競馬場には8万1,408人が足を運んだ。雨だった昨年の8万3,471人をわずかに下回り、1995年以降最も少ない観客数となっている。

最近議論の的となっている、元競走馬を含む動物虐待疑惑を受けて、競馬場の外では数百人による抗議活動が行われた。

優勝馬ヴァウ・アンド・デクレアのダニー・オブライアン訓練士は、「シドニーも春の競馬に力を入れているが、メルボルンカップが栄光を失ったと思わない」と話した。

同馬を共同保有するジェフ・コリガン氏も、「世界中のダービーを見てきたが、メルボルンカップほどのレースはない」と語った。”(出典:Jams TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メルボルンカップの観客減少数続く

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 95 〜 TAWINGS, “Shosholoza” & Brittany Howard

日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第95弾.-

♪スズチャ〜ン、ズズチャ〜ンとベースサウンドの効いたイントロ(ダクション)から耳障りの良い女性Vo.が絡んでくる

TAWINGS l 水仙(Official Music Video)

Tawings.-

サウンドは徐々に重層的になり、飛翔していく感じで更に ^〜^♪ 一日の始まり、朝が一番ハマるナンバーですかね。

続いては

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 95 〜 TAWINGS, “Shosholoza” & Brittany Howard

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:インナーウェスト市でオーストラリア・デー祝賀廃止の決議予定

インナーウェスト市でオーストラリア・デー祝賀廃止の決議予定

” シドニー都市圏のマリックビルからバルメインにかけての地域をカバーする大型の地方自治体、インナーウェスト市の議会は来週にも1月26日のオーストラリア・デー祝賀を廃止する動議の採決に入る。ABC放送(電子版)が伝えた。

この動議は、1月26日には市民権授与式は行うが祝賀は行わないとしており、ピーター・ダットン内務相は、これまでもオーストラリア・デーを1月26日から移したり、祝賀の取りやめを決めた自治体を、

「心の狭い連中だ。オーストラリア・デー祝賀を廃止した自治体には市民権授与式を開催する権利を剥奪してやる」と繰り返し発言している。

1月26日のオーストラリア・デーは先住民族にとってはイギリスの侵略が始まった日であり、

その侵略の日はオーストラリア国民である先住民族に排除する祝日だということが国内各地の地方自治体がオーストラリア・デー祝賀を廃止したり、他の日に移したりする理由になっている。

ダットン大臣は、ケビン・ラッド労働党連邦首相(当時)が連邦議会で先住民族への謝罪演説をした時も、謝罪に反対して欠席している。

インナーウェスト市では、これまで1月26日に開かれてきたエンモア・パークでのファミリー・フェアなど他の祭についても、この日のオーストラリア・デー廃止が決まれば、他の日に移されることになる。

ABC放送の取材に、ダーシー・バーン市長は、「インナーウェスト市では、1月26日は祝賀の日ではなく、祈念の日にしたい。

1月26日を建国の日にすることがアボリジニの人々を深く傷つけてきたことを認識する国民が増えている。

1月26日には引き続き市民権授与式を続けるつもりだし、すがすがしい日にしたいと思っている。

また、アボリジニの人々の声も取り入れたい。この動議は、地域社会に向けてはっきりとメッセージを伝えることが目的だ」と語り、

ダットン大臣の発言をきびしく批判し、「ダットンこそ、1月26日の祝賀を取り消した自治体での市民権授与式を禁止した心の狭い人物ではないか。

市民権授与式は自治体が行った重要な行事であり、1月26日はめでたい日ではなく、民族問題の起きた深刻な祈念の日として認識している。

1月26日にはビクトリア公園でアボリジニのお祭り、ヤブンを開催する」と語っている。

ただし、ビクター・マクリ無所属市議は、「動議に反対票を投じるつもりだ。いろんな考えの人がおり、

市議会は人々を団結させるところであるべきであり、一つの考えを支持して他の人々を排除すべきではない」と語っている。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:インナーウェスト市でオーストラリア・デー祝賀廃止の決議予定

門田隆将さんが迫った、スポーツ史に刻まれたドラマの舞台裏:『あの一瞬 アスリートが奇跡を起こす「時」』読了

ノンフィクション中心に多数の著書を上梓されている門田隆将さんの

『あの一瞬   アスリートが奇跡を起こす「時」』を読了。

本書は

 第一部 オリンピックという魔物

 第一章 ピークをどこに 最強ランナー「瀬古利彦」はなぜ敗れたのか

 第二章 志は国境を越えて 女子ソフト「悲願の金」をもたらした女の輪廻

 第三章 失敗する練習 極限の緊張を凌駕した「加藤次男」の大逆転劇

 第四章 勝機はその一瞬だけ 山下泰裕を揺るがせた「遠藤純男」の執念

 第五章 すべてはチームのために サッカー日本代表はなぜ「銅」を獲得できたのか

第二部 アスリートの原風景

 第六章 過酷な減量の末に 「ファイティング原田」が演じた世紀の番狂わせ

 第七章 居場所を求めて 日米野球の因縁と「怪物スタルヒン」の涙

 第八章 「王者」たるゆえん 「新日鉄釜石vs同志社」史上最強激突の意地

 第九章 素朴さに触れて 大鵬・柏戸「昭和最高の決戦」秘話

 第十章 全力で「分力」を叩く 明徳義塾ナインが「松井五敬遠」で見た風景

の十章立てで、門田隆将さんが

続きを読む 門田隆将さんが迫った、スポーツ史に刻まれたドラマの舞台裏:『あの一瞬 アスリートが奇跡を起こす「時」』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「世界年金指数ランキング2019」(#3 オーストラリア)

「世界年金指数ランキング2019」(#3 オーストラリア)

” このご時世、老後の年金に期待している人なんぞそう多くはあるまい。一般的には「若ければ若いほど払い損」が定説となっているし、

年金がもらえる年齢も後へ後へとスライドしている。それでも決まりだから払わざるを得ないお金、それが年金だ。

2019年10月、その年金についてアメリカの大手コンサルティング会社「マーサー」が『世界年金指数ランキング2019』を発表した。

薄々気付いてはいるが、日本は37カ国中、何位に食い込んでいるのだろうか……?

・世界的に見てどうなのか?

『世界年金指数ランキング』は「十分性(ADEQUACY)」「持続性(SUSTAINABILITY)」「健全性(INTEGRITY)」の3つを軸に40以上の項目の評価で導き出された、

マーサー社の独自ランキングだ。対象となるのは37の国と地域で、AランクからEランクまで格付けされている。

国内では「日本の年金制度は破綻している」とお考えの人も多いとは思うが、果たして世界基準的に見た場合、日本の年金制度はどんな位置づけなのだろうか? 1位から最下位まで一気にご覧いただきたい。”(出典:ロケットニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「世界年金指数ランキング2019」(#3 オーストラリア)

泉麻人さんと山下メロさんが語ったファンシー絵みやげ、ポケベルほか 平成のもろもろ:泉麻人 & 山下メロ 平成カルチャー談義 参加記

コラムニスト泉麻人さんと平成レトロ文化を研究されている山下メロさんの

会場は中野ブロードウェイ4F Mandaray

「平成カルチャー談義」と題されたトークイベントに参加。

泉麻人さんのTwitterをチェックした際、

出典:泉麻人さんTwitter(画像はツイートにリンク)

10月12日(土)開催とあり、「見逃したぁ、、」と思っていたところ台風19号の影響で延期されていたもの。

会場が、中野ブロードウェイ4Fというのも、ディープなトークが展開されそうな気配で、楽しみに迎えた当日。

場内の雰囲気。

ブロードウェイ、中野、昭和〜平成・・

泉麻人さんは、中野ブロードウェイが出来て2年目くらいから来られていたそうで、

続きを読む 泉麻人さんと山下メロさんが語ったファンシー絵みやげ、ポケベルほか 平成のもろもろ:泉麻人 & 山下メロ 平成カルチャー談義 参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:小売売上高、第3四半期は予想外の減少。求人は2年半ぶり低水準

小売売上高、第3四半期は予想外の減少。求人は2年半ぶり低水準

” 7─9月のオーストラリアの小売売上高は予想外のマイナスとなり、9月は予想を下回る伸びにとどまった。

減速する経済をてこ入れするために、さらなる刺激策が必要なことを示した。

オーストラリア連邦統計局によると、9月の小売売上高は前月比0.2%増。8月(0.4%増)から減速し、アナリストの予想(0.5%増)も下回った。

7─9月はインフレ調整後で0.1%減少。アナリストの予想は0.2%増だった。

四半期の売上高はこれで4四半期中3四半期が減少。前年比では0.2%減少となり、1990年代初めのリセッション時並みの落ち込みとなった。

また、オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀行が発表した新聞とインターネットによる求人広告件数も、10月は季節調整済みの前月比1%減少し、約2年半ぶりの低水準となった。弱いデータを受けて豪ドルは下落した。

キャピタル・エコノミクスのシニアエコノミスト、マーセル・ティーリアント氏は「第3・四半期の実質小売売上高の減少は、豪準備銀行(RBA、中央銀行)のさらなる対応が必要なことを裏付けた」と述べた。

RBAは前月、今年3回目の利下げを実施した。あす5日は、0.75%で据え置き、緩和効果が出るのを待つと予想されている。

金融先物<0#YIB:>は、来年初めに0.5%に下がる可能性を60%織り込んでいる。

一部エコノミストは、中銀が量的緩和(QE)に踏み切ると予想。

シティのエコノミスト、ジョシュ・ウィリアムソン氏は前週、早ければ2020年2月にも何らかの形のQEに踏み切るとの見方を示している。”(出典:REUTERS  via Yahoo!ニュース)

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:小売売上高、第3四半期は予想外の減少。求人は2年半ぶり低水準

シカゴ・ベアーズ、プレーオフの雪辱ならず光見出せぬ4連敗:NFL 2019シーズン 第9週

1年前の今頃は、ゲームが待ち遠しくワクワクしていたものの

<< 2018年11月5日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ゲームの主導権を支配し連勝で5勝3敗:NFL 2018シーズン 第9週

Chicago Bears:シカゴ・ベアーズの今シーズンは「う〜ん、、」とよもやの失速で、3連敗からの

<< 2019年10月29日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、決定力不足深刻なりて、、 3連敗喫す:NFL 2019シーズン 第8週

反転攻勢掛けるには、相手が

<< 2019年1月8日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、プレーオフ初戦でショッキングに散る。夢の続きは2019シーズンへ:NFL 2018プレーオフ ワイルドカードラウンド

(2019年)年初のワイルドカード・ラウンドで煮え湯を飲まされた

Week 9 vs Philadelphia Eagles

Philadelphia Eagles:フィラデルフィア・イーグルスであっただけに格好の巡り合わせでしたが・・

続きを読む シカゴ・ベアーズ、プレーオフの雪辱ならず光見出せぬ4連敗:NFL 2019シーズン 第9週

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる