街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Galactic – Canivale Electricos, Kenny G feat Gladys Knight & Born Crain のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #11)

街中などで、ふと聴こえてきた曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ検索された曲紹介の第11弾.

最初は、2月の安斎肇さんの『空耳人生の友の会』↙️

<< 2019年2月15日投稿:画像は記事にリンク >> 安齋肇さんと近田春夫さんが繰り出す、アートでゆる〜いトークを楽しんできた:『空耳人生 友の会』第26回 ~近田春夫篇~ 参加記

で開演待ちしていた際、BGMされていた

Ha Di Ka(Feat. Big Chief Juan Pardo And Comanche)by Galactic – Canivale Electricos

Galactic Feat. Big Chief Juan Pardo & The Golden Comanche

出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

ワールドミュージックとカテゴライズされるのか、自分に耳馴染みのあるアーティストで想起されたのはApache Indianでしたが

普段、自分が聴くことない手合いのカテゴリーだけに、改めて聴き直してもインパクトありますね ^^

続いては

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ、Galactic – Canivale Electricos, Kenny G feat Gladys Knight & Born Crain のデータにアクセス、曲を改めて楽しめた♪ (SHAZAM #11)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:特選「世界の絶景ドライブコース(潮風満喫編)グレートオーシャン・ロード、キャプテンクック・ハイウェイ、75マイルビーチ

特選「世界の絶景ドライブコース(潮風満喫編)グレートオーシャン・ロード、キャプテンクック・ハイウェイ、75マイルビーチ

” サンゴ礁と石灰岩の島々をつなぐ米フロリダ州のオーバーシーズ・ハイウェイ(Overseas Highway)から、大西洋の壮大な眺めを楽しめる南アフリカののチャップマンズ・ピーク・ドライブ(Chapman’s Peak Drive)まで、世界でも指折りの風光明媚なドライブコースを紹介していく。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:特選「世界の絶景ドライブコース(潮風満喫編)グレートオーシャン・ロード、キャプテンクック・ハイウェイ、75マイルビーチ

第3回 AI・人工知能 EXPO & 第5回 コンテンツ マーケティング EXPO(+α) で感じた熱気と近未来

昨年(2018年)に続いて、AI ・人工知能EXPOへ。

今年の会場は新設された東京ビックサイト青海展示棟

今年で第3回ということになりますが、会場の東京ビックサイト 青海展示棟内に足を踏み入れるなり、

「そういえば去年も混んでたなぁー」と、セミナー目当てで開場直後に訪れたせいもあったでしょうが、

受付待ちに、入場口前の行列に・・ AI・人工知能に対する世の関心の高さを実感。

セミナー&展示ブースの二面展開

目当てのセミナー「Amazonの人工知能 ~人々の生活を変えるAIの研究開発最新状況~」 は、

想定以上の引き合いに急遽、会場を増設したとの特別講演。

開発実務者向けと感じられ、序盤以外は目が点に近い状態と化していましたが、

続きを読む 第3回 AI・人工知能 EXPO & 第5回 コンテンツ マーケティング EXPO(+α) で感じた熱気と近未来

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「遠くに行きたい」人必見!世界の秘境・僻地37選(ヨーク岬半島、マッコーリー島、ココス諸島)

” 慌ただしい日常生活のなかで思わず「遠くに行きたい」・・・そんな願望をかなえること間違いなしの「世界各地の秘境と僻地」を順番に紹介していく。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「遠くに行きたい」人必見!世界の秘境・僻地37選(ヨーク岬半島、マッコーリー島、ココス諸島)

近田春夫さんが斬るヒット曲、ジャニーズ、音楽業界:『考えるヒット テーマはジャニーズ』中間記

ミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサーなど多彩な顔を持たれ活躍されている近田春夫さんの

見事、言語化された音楽

(2019年)2月に参加した👇

<< 2019年2月15日投稿:画像は記事にリンク >> 安齋肇さんと近田春夫さんが繰り出す、アートでゆる〜いトークを楽しんできた:『空耳人生 友の会』第26回 ~近田春夫篇~ 参加記

安斎肇さんの『空耳人生友の会』で購入していた一冊で、内容は

続きを読む 近田春夫さんが斬るヒット曲、ジャニーズ、音楽業界:『考えるヒット テーマはジャニーズ』中間記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:新元号「令和」発表で、西オーストラリア州 Reiwa.comにアクセス殺到

新元号「令和」発表で、西オーストラリア州 Reiwa.comにアクセス殺到

” 新元号「令和」の発表により、日本の皇室とオーストラリアの不動産市場の間に意外なつながりが生まれたようだ

──豪ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州の不動産協会「The Real Estate Institute of Western Australia」のサイト「Reiwa.com」のアクセス数が新元号発表後、突如上昇したという。

同協会の広報担当によるとほぼ7割が日本からのアクセスで、現地では同州パースを流れるスワン川(Swan River)付近で寝室二つ付きアパートを探すという意味で「レイワ」という言葉がよく使われるという。

同協会は新元号発表を機に縮小傾向の不動産市場にも新しい時代が到来してほしいと願っており、

代表のネビル・ポッジ(Neville Pozzi)氏は「今回の注目すべてを歓迎し、ウエスタンオーストラリア州に移住者を呼び寄せ、海外からの投資を呼び戻す機会として活用したい」と語った。”(出典:AFPBB News via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:新元号「令和」発表で、西オーストラリア州 Reiwa.comにアクセス殺到

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:米有名旅行サイト選、2019年版「世界の旅行先ベスト25」(シドニー)

” 有力な旅行関連サイトの米トリップアドバイザー(TripAdvisor)が先頃、2019年の「トラベラーズ・チョイス賞」の一環として、世界でもトップクラスの旅行先リスト「Top 25 Destinations – World」を発表していた。ベスト25にランクインした各国の都市や観光地を順番に見ていこう。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:米有名旅行サイト選、2019年版「世界の旅行先ベスト25」(シドニー)

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる