オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メル・ギブソン監督『Hacksaw Ridge』AACTA5冠に輝く

メル・ギブソン監督『Hacksaw Ridge』AACTA5冠に輝く

” 12月7日、Australian Academy of Cinema and Television Arts (AACTA、オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー) の大賞が発表されたが、

第二次世界大戦の沖縄戦で良心的理由で銃を持つことを拒否し、衛生兵として従軍した若者の実話を基にした映画「Hacksaw Ridge(ハクソー・リッジ)」(メル・ギブソン監督)が賞を独占している。ABC放送(電子版)が伝えた。

主だった賞として、最優秀映画賞が「Hacksaw Ridge」に、最優秀監督賞が「Hacksaw Ridge」のメル・ギブソンに、

最優秀主演男優賞が「Hacksaw Ridge」のアンドリュー・ガーフィールドに、最優秀助演男優賞が「Hacksaw Ridge」のヒューゴー・ウィービングに贈られている。

一方、最優秀主演女優賞が「The Daughter」のオデッサ・ヤングに、最優秀助演女優賞が「The Daughter」のミランダ・オットーに贈られている。

「Hacksaw Ridge」は最優秀脚本賞も獲得しており、受賞の挨拶に立ったギブソンは、「ニュー・サウス・ウェールズ州で撮影した。

立ち上げからすべてオーストラリア製の映画になった。オーストラリアのキャストもクルーも有能であり、

オーストラリアで映画制作を希望するのは私だけでなく、「Alien」のリドリー・スコット監督も同じだ。感激で喉が詰まって話せない」と語った。

この映画は13賞にノミネートされ、5賞を獲得した。ただし、主演女優のテレサ・パーマーは主演女優賞を逃した。

この夜、「Crocodile Dundee、クロコダイル・ダンディー」のポール・ホーガンも、オーストラリア映画への貢献を称えられ、ロングフォード・ライエル賞を受けた。”(出典:日豪プレス

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:メル・ギブソン監督『Hacksaw Ridge』AACTA5冠に輝く

ジャコ・パストリアスが歩んだ天才ベーシストそして悲運の生涯 :映画『JACO』鑑賞記

先週末、ベーシストとして名を残したJaco Pastorius:ジャコ・パストリアスの生涯を描いた『JACO』を鑑賞〜

週末のレイトーショーの解放感が心地良かったです ♪

時を遡ること1989年。 John Sykes率いるBLUE MURDERで流れるフレットレスベースのサウンドに魅了された自分は

(BLUE MURDERの)ベーシストのTony Franklin:トニー・フランクリンに興味を持ち、Tony( Franklin)のインタヴューで

「Jaco Pastorius」の名前を初めて知ることとなり、そこからブートレグを含め音源を漁るかの日々で

どっぷりJaco Pastoriusにハマっていた頃があり、その唯一無二のサウンド、プレースタイルとともに

本などから周囲を軋轢を生む奇行の数々にパーソナリティに関する部分も触れるようになっていきましたが、

こうして一本の映画(作品)として見せられると、断片的な知識が統合されていったという興味深いプロセスでした。

続きを読む ジャコ・パストリアスが歩んだ天才ベーシストそして悲運の生涯 :映画『JACO』鑑賞記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:7~9月のGDP、5年半ぶりマイナス

7~9月のGDP、5年半ぶりマイナス

” オーストラリア統計局が7日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP)は季節調整済みで前期比0.5%減と、5年半ぶりにマイナスとなった。

前年同期比は1.8%増で、4~6月期の3.1%増から減速した。悪天候に加え、7月の総選挙に伴う不透明感が経済活動を停滞させた。

建設業が前期比3.6%減、鉱業は同0.8%減だった。モリソン財務相は記者会見で「新規事業投資の減少が成長率を押し下げている」と述べ、投資を促す経済政策に注力すると語った。

市場では「マイナス成長は一時的」(英金融大手HSBC)で、鉄鉱石や石炭など資源価格の回復に支えられ、10~12月期はプラス成長に回復するとの見方が多い。”(出典:日本経済新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:7~9月のGDP、5年半ぶりマイナス

シカゴ・ベアーズ、デトロイトでの善戦及ばずシーズン10敗目:NFL 2016シーズン 第14週

先週 ↓は、久方振りの感覚を蘇らせてくれた

<< 2016年12月6日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、どっこい死んでなかった!?雪中のゲームを制しシーズン3勝目:NFL 2016シーズン 第13週

Chicago Bears:シカゴ・ベアーズでしたが、

下した相手のSan Francisco 49ers:サンフランシスコ49ersの戦績をみてみれば ↓

出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)画像は13週終了時点

1勝11敗。更にカンファレンス違いのCleveland Browns:クリーブランド・ブラウンズに目をやれば・・

出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)*画像は13週終了時点

0勝12敗と、、。(因みに両チーム、今週も白星を献上)

シカゴ・ベアーズの闇が深ければ、更に深い闇に覆われたチームもあると・・。

続きを読む シカゴ・ベアーズ、デトロイトでの善戦及ばずシーズン10敗目:NFL 2016シーズン 第14週

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:デイヴィッド・ポーコック日本デビューを飾る

デイヴィッド・ポーコック日本デビューを飾る

” トップリーグ第11節第1日(10日、花園ラグビー場など)3位からの逆転Vを狙うパナソニックが69-14でホンダに大勝し、7連勝した。

8日に合流したばかりの豪州代表FLデービッド・ポーコック(28)がTL初出場。

「世界最高のタックラー」と評される男は、激しいコンタクトで存在感をアピールだ。新人WTB福岡堅樹(24)もリーグの1試合個人最多に並ぶ6トライの奮闘。

首位ヤマハ発動機は連勝を11に伸ばしたが、まだまだあきらめない!

4連覇に向けて、パナソニックの“最強の切り札”がベールを脱いだ。ホンダに完勝し、ポーコックは笑みを浮かべた。

「非常に楽しかった。チームメートが温かく迎えてくれた」

チーム11トライのうち前半7、29、36分の3つはモールで押し込んだ。そこに参加して得点に貢献すると、得意技のジャッカル(タックルで倒された相手からボールを奪うこと)も披露。

後半16分に交代するまで、猛烈なパワーとスピードでスタンドをわかせた。

「気持ちよかった。しっかり誰かがタックルを一発で決めてくれて、スペースがあったので入らせてもらった」

豪州代表キャップ65。昨年のW杯で母国を準優勝に導き「世界最高のタックラー」「世界最強のボールハンター」と称された。

豪州代表のテストマッチで欧州遠征していて、8日にチームに合流したばかり。それでも「試合に出てプレーして慣れるのが一番いい」と疲れを感じさせない。

ディーンズ監督は元豪州代表ヘッドコーチで、2008年にポーコックを代表デビューさせた恩師でもある。

指揮官は試合前「ラグビーを楽しみなさい」と声をかけた。「ゲームプランなど覚えなければいけないことがたくさんあったと思うが、始まってしまえば賢い選手なので体が動いていた。

間違いなく彼が引っ張っている」と、まな弟子の奮闘に満足げだ。

ポーコックは「一人の選手としてフィールド上で貢献したい。チームには若くて優秀な選手たちがいる。学びながら、教えながら成長していきたい」と話した。

首位ヤマハ発動機までは、残り4試合で勝ち点10点差。逆転優勝を狙うパナソニックの切り札となる。”(出典サンケイスポーツ

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:デイヴィッド・ポーコック日本デビューを飾る

西村雅彦さんに学んだ役者としての心得、伝わる会話術:『西村雅彦の俳優入門』刊行記念トークショー参加記

『西村雅彦の俳優入門』を上梓された俳優の西村雅彦さんのトークショー(サイン本お渡し付き)に参加。

場所は連日の八重洲ブックセンター。書籍はDVD付き。開演までの間は映像で「伝わる会話術」を学習.- 下掲のリンク↓【書籍】西村雅彦の俳優入門PV は参考映像

大切だけど、学ばれていないこと

トークショーの後半で行われた質疑応答で、ご自身を「役者」と表現されていましたが、

出版のきっかけは、地方で素人の方と芝居づくりをされるようになり、言葉を伝えることの重要性を実感されてのこと。

続きを読む 西村雅彦さんに学んだ役者としての心得、伝わる会話術:『西村雅彦の俳優入門』刊行記念トークショー参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ビクトリア州 紹介

ビクトリア州 紹介

” ビクトリア州は、国土のおよそ3%を占める、オーストラリアで2番目に小さい州なんだ。

面積は小さいけど、人口はオーストラリア全体のおよそ25%を占めていて、約600万人が住んでいるよ。

州都のメルボルンには、そのうち約75%のおよそ450万人が住んでいて、シドニーに次ぐオーストラリア第2の都市となっているんだ。

ビクトリア州には大きな都市がある一方で、豊かな自然にも恵まれていることで、オーストラリアの食品生産の中心地となっているんだ。

面積の約36%が森林で占められていて、肥沃な土地、きれいな水、変化に富んだ地形や温暖な気候などに恵まれているよ。

オーストラリア全体の広さの約3%しかないけれど、オーストラリアの食品輸出額のおよそ4分の1をビクトリア州が占めているんだ。

その中で最も輸出額が大きいのは食肉部門で、牛肉・羊肉を中心に輸出しているよ。

日本でも、オージービーフとして有名だよね。また、ビクトリア州は、乳製品の生産は国内最大となっていて、アジア太平洋地域最大の酪農産地と言われていているよ。

100万頭の乳牛が飼育されていて、牛乳の生産量の3分の2を占めているんだ。

ビクトリア州では、農場から港まで、生鮮食品などを低温のまま流通させて劣化を防止する流通体系が整備されているんだ。

また、独自の食品品質保証システムを導入して、食品の安全性確保に努めているんだ。

その他にも、整備された港湾、各地を結ぶ高速道路など、インフラの面でも充実してるんだ。

こういったところも、ビクトリア州がオーストラリアの食品生産の中心地となるのに大事な役割を果たしているんだよ。”(出典:Invesco オーストラリア投資情報)

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ビクトリア州 紹介

青山繁晴議員の卓越性と優しさが身に沁みた:青山繁晴議員x青山千春博士トークショー&サイン会 参加記

八重洲ブックセンターで開催された青山繁晴(参議院)議員 x 青山千春博士のトークショー&サイン会に参加。*呼称はお互いが呼び合っていたもの

開場後、程なく前方席は埋まってしまう人気ぶり。

参加整理券入手後、お二方がご夫婦であると知りましたが、先日読了の青山繁晴議員の書籍が対象↓の1冊となっていたもの。

<< 2016年11月29日投稿:画像は記事にリンク >> 青山繁晴さんに学ぶ、世界政府アメリカの『嘘』と『正義』:『アメリカ・ザ・ゲンバ』読了

80名の枠が、告知後24時間とかからず一杯となった反応の高さから、青山繁晴議員の人気ぶりを実感して、

80名限定で、整理券番号80なるギリギリセーフな展開 ^~^;A

トークショーの感じでは常連の方も割合も高い模様。

私は初めての参加となり、青山繁晴議員の印象がTV出演時、書籍の内容から厳格、真面目といった先入観を頂いていましたが・・

ご登壇後、即そのイメージは覆され、実に気さくで親しみやすいお方でありました ^^

続きを読む 青山繁晴議員の卓越性と優しさが身に沁みた:青山繁晴議員x青山千春博士トークショー&サイン会 参加記

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる