週末の終わりとともに、(2022年)7月も過去形に。
ひと月、31日間を振り返ると・・
最初の頃に、どんなことをしていたかというと ↓
<< 2022年7月5日投稿:画像は記事にリンク >> 『YOUTUBE WORKS AWARDS JAPAN 2022』開催記念 シルクロード × 明石ガクト× 嶋浩一郎 「YOUTUBEと広告の未来を語ろう」参加記
「YouTube Works Awards Japan 2022 開催記念イベントだったかぁ」と。
同じ月であったのと感覚はまるでないですが、思い起こしてみれば後半に差し掛かった頃の
<< 2022年7月24日投稿:画像は記事にリンク>> 『ぼくらの選択』雄志篇、虎穴篇、天命篇 刊行記念 青山繁晴議員サイン会 参加記
青山繁晴議員サイン会↑に、今週末 ↓
<< 2022年7月31日投稿:画像は記事にリンク >> 続 2022年、今年の夏は暑くなりそうだ。
と「ぽつぽつとあったかなぁ」と。そして何より中心となったのは年に一度の
<< 2022年7月9日投稿:画像は記事にリンク >> 会食に、ライヴに、土曜の開放感が何より爽快だった 2022年の誕生日
誕生日。ライヴ観覧など記念日らしい過ごし方を出来、思い出せた範囲で相応の前向きな過ごし方を出来たように ^^

夏の思い出をより良くすべく心がける
読書は ↓
<< 2022年7月12日投稿:画像は記事にリンク >> 本橋信宏さんが辿ったTV界に君臨した劇薬の記録:『出禁の男 テリー伊藤伝』読了
など計11冊。中軽量級をテンポ良く読み進めていけたように。
さて8月は、2022年のハイライトにもなり得る重量級案件が控え後半には楽しみも仕込めており、夏の思い出をより良きものとすべく速度感を自覚しながら突っ走りたしなと ^^
Comments
comments
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる