市中感染拡大に警戒感、国内移動制限を強化
” オーストラリアでは、新型コロナウイルスの新規感染率が大幅に低下している。
ただ、国内の移動規制が強化されているにも関わらず、感染経路が特定できない市中感染が拡大していることに当局は警戒感を強めている。
国内の感染者は5,200人を上回っている。1日当たりの新規感染者の伸びは2週間前に25─30%だったが、ここ数日1ケタ台に低下している。死者は26人。
海外帰国者が感染者の大半を占めるが、感染経路が分からない市中感染は増加している。
ニューサウスウェールズ州(NSW)のベレジクリアン首相は、「感染経路を特定できないということは、感染拡大に対処できないということを意味する。そうした状況を懸念している」と述べた。
最も人口が多いNSWの感染者数は、国内全体のほぼ半数を占める。
隣接するクイーンズランド州は、州境に検問所を設けるなどして、州外からの移動制限を強化。他の州でも同様の動きがみられる。また、西オーストラリア州は5日夜から州境を閉鎖する。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:市中感染拡大に警戒感、国内移動制限を強化 →
先週、中間記をアップロードした
<< 2020年4月3日投稿:画像は記事にリンク >> 井上尚弥選手が明かす、モンスターを体現した日々の思考:『勝ちスイッチ』中間記
井上尚弥選手の『勝ちスイッチ』を読了。
中間記後、読み進めた
4R 肉体スイッチ
5R モチベーションスイッチ
6R 最強スイッチ
7R 未来スイッチ
中、後半で印象に残ったところを抜粋すると
続きを読む 井上尚弥選手が明かす、モンスターを体現した日々の思考:『勝ちスイッチ』読了 →
ACCC、アサヒGHのカールトン&ユナイテッドブリュワリーズ買収を実質承認
” オーストラリアの公正取引委員会に当たる豪競争・消費者委員会(ACCC)は1日、アサヒグループホールディングス(GHD)による豪ビール大手カールトン&ユナイテッドブリュワリーズ(CUB)の買収について「反対しない」との声明を出した。予定していた3月末までの買収完了からは遅れたが、今回の声明が実質的な承認に当たり、前進した形だ。
アサヒは2019年7月にビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)から約1兆2千億円でCUBを買収することで合意した。
ただ、同年12月にアサヒとCUBを合算すると豪州でのリンゴ酒のシェアが3分の2を占めるとACCCが指摘。寡占化の恐れがあると買収に懸念を表明した。
アサヒはこれを受けCUBの買収後にリンゴ酒やビールの一部ブランドを売却する方針を公表した。ACCCのロッド・シムズ委員長は1日の声明で「(アサヒが提案した)ブランド売却は我々の懸念に十分対処するものだ」と述べた。
アサヒは今後、豪州の外国投資審査委員会(FIRB)の承認を受けて、買収を完了する見通しだ。”(出典:日本経済新聞)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ACCC、アサヒGHのカールトン&ユナイテッドブリュワリーズ買収を実質承認 →
週末は連夜の映画鑑賞。
数日前の新型コロナウイルス感染拡大防止に関する医師の会見で『感染列島』なる映画に関して例示があり、
「その映画あるかな?」と、amazon prime video内を検索すれば・・
出典:amazon prime video
見事、ヒット!
感染列島(プレビュー)
2009年公開とのことですが、
2009年公開ながら、2020年を予見したかの・・
今、この時期、TVで流したりなどしたら「良くも悪くも凄い反響だろうなぁ」と思わされる現実感で、
続きを読む 映画『感染列島』(2009年公開)で描かれた状況が、今を予見したかのリアリティさでガツン!とやられた →
東山動物園、タロンガ動物園にコアラ募金835万円寄付
” 名古屋市の東山動植物園は4日、オーストラリアの大規模森林火災で被害を受けたコアラなどの野生動物の救済支援のため、園内に設置した募金箱に約835万円が集まったと明らかにした。
今月中にも、動物の保護や治療を行っているシドニーのタロンガ動物園の基金に全額寄付する。
名古屋市とシドニー市は姉妹都市協定を結んでおり、1984年にはタロンガ動物園から東山に日本初のコアラが贈られるなど、現在も交流が続く深い縁がある。東山では1月24日から3月31日まで支援を募っていた。
森林火災では、コアラやカンガルーを含む10億匹以上の野生動物が犠牲になったとみられている。”(出典:KYODO via gooニュース)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:東山動物園、タロンガ動物園にコアラ募金835万円寄付 →
Robert DeNiro:ロバート・デニーロが、2008年に起きた史上最大の金融詐欺事件の主人公 バーナード・L・マドフを演じた『ウィザード・オブ・ライズ』を視聴。
週中、何となくamazon prime videoのライブラリー内を眺めていたところ・・
出典:amazon prime video
Robert DeNiro出演作と分かるヴィジュアル⬇︎を見つけ、
出典:amazon prime video サムネイル画像
週末の鑑賞を楽しみにしていたもの。
リーマン・ショックが明るみにした・・
予備知識無しで見始め。
続きを読む ロバート・デニーロが演じた史上最大の金融詐欺師の苦悩:映画『ウィザード・オブ・ライズ』鑑賞記 →
失業率 − 2020年2月
” オーストラリアの2月の失業率は予想外に低下した。新型コロナウイルスの感染拡大で主要貿易相手国である中国の経済が打撃を受けたものの、影響を免れた。
豪統計局の19日の発表によると、失業率は5.1%と、前月の5.3%から低下。
市場では前月から横ばいと見込まれていた。雇用者数は全体で前月比2万6,700人増と、エコノミスト予想の6300人増を大きく上回る伸び。
内訳はパートタイム雇用者数が2万人増、フルタイム雇用者数が6,700人増だった。労働参加率は66%に低下した。”(出典:Bloomberg)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:失業率 − 2020年2月 →
日中の BGMをJ-WAVEとしている日々に「!」とさせられた曲紹介第110弾.-
最初は、長閑な曲調に女性Vocalが多分に癒し系な
Patrice Rushen – Cha-Cha
Patrice Rushen
伸びやかな声質も、寛いだ感じを増幅させてくれます♪
続いても
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 110 〜 Patrice Rushen, Basia & Norah Jones →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる