桑田 恭 のすべての投稿

「ジェイソン・ベッカー 不死身の天才ギタリスト」鑑賞記+マーティ・フリードマンが語ったジェイソン・ベッカー

 

封切りとなった「ジェイソン・ベッカー 不死身の天才ギタリスト」を鑑賞してきました。

新宿の上映館 シネマカリテでは、公開初日、Jesse Vile/ジェシー・ヴィレ監督と

CACOPHONYでツインリードを担い、Jason Becker/ジェイソン・ベッカーが兄貴分と慕うMarty Friedman/マーティ・フリードマンを迎えたトークショーがあり、

2日前の発売日に劇場に足を運び券を入手、という期待感。

続きを読む 「ジェイソン・ベッカー 不死身の天才ギタリスト」鑑賞記+マーティ・フリードマンが語ったジェイソン・ベッカー

ラグビー日本代表がマオリ・オールブラックスを追い詰めた80分:日本代表 対マオリ・オールブラックス観戦記

 

1年振りで秩父宮ラグビー場へ。

IMG_6177
前売券完売につき、ごった返す入場口周辺

前回は日本代表対(ニュージーランド代表)オールブラックス戦でしたが

今回はオールブラックスの名称の前にマオリと付されたマオリ・オールブラックス。 続きを読む ラグビー日本代表がマオリ・オールブラックスを追い詰めた80分:日本代表 対マオリ・オールブラックス観戦記

川上昌直さんがビジネスを俯瞰させてくれる「9つの質問」とは:『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』中間記

 

『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』を読み始めから6割弱のところまできたので中間記。

続きを読む 川上昌直さんがビジネスを俯瞰させてくれる「9つの質問」とは:『儲ける仕組みをつくるフレームワークの教科書』中間記

大前研一さんが処女作で問うた「日本人のよりかかり的思考」とは?:『悪魔のサイクル』読了

 

大前研一著『悪魔のサイクル  2013年新装版』を読了。

続きを読む 大前研一さんが処女作で問うた「日本人のよりかかり的思考」とは?:『悪魔のサイクル』読了

つかの間の豪邸生活から、一転大ピンチに陥る二人組の顛末:映画「スコッターズ」鑑賞記

 

日も落ちてきた連休の最終局面、「この感じだと一本行けそうかな」と、今回の三連休の締めに一本レンタル。

手に取ったのはTSUTAYA内を徘徊していて気になった「スコッターズ」。 続きを読む つかの間の豪邸生活から、一転大ピンチに陥る二人組の顛末:映画「スコッターズ」鑑賞記

ランチトリップのラオス特別便に搭乗。日本人トラベラーが感じたラオスの等身大の姿

先月(2014年10月)に続いての「食と旅を通して、知らなかった世界を楽しく学び、自分のこととして考える体験を提供します。」をミッションに掲げるランチトリップのフライト(イベント)に参加。

>> ランチトリップのラオス便に搭乗。古来からの歴史が脈打ち、雄大な眺めを持つ国だった <<

7月以来の吉祥寺、その時も同じくランチトリップのラオス便。 続きを読む ランチトリップのラオス特別便に搭乗。日本人トラベラーが感じたラオスの等身大の姿

神田昌典さんを前にドキドキのプレゼンの巻:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その九

 

前回投稿の山口社長の講義を終え

>> 山口修一さんに学んだ安定を捨てた境地での成長:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その八 <<

IMG_6133
昼食が終わり、「いよいよ始まる」といった頃合い

1時間の休憩を挟んでビジネスプトロタイピング講座、メイン?恐怖?のビジネスモデル発表会。 続きを読む 神田昌典さんを前にドキドキのプレゼンの巻:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その九