街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ Seatbelts, CDB & Tania Maria のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #54)

街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第54弾.-

最初は、NHKで『プロフェッショナル  仕事の流儀』のサイドウィッチマン回を視聴していた際にかかった

 Cowboy Bebop OST 4 – No reply

Seatbelts

Shazamの検索表示画面をスクリーンショット

映画のエンディングに選曲されるような、雄大にしてちょっと感傷的にさせられるスケール感漂うナンバーです♪

続いて、

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ Seatbelts, CDB & Tania Maria のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #54)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:西オーストラリア州政府、国際線到着フライト制限開始

西オーストラリア州政府、国際線到着フライト制限開始

” 4月25日、マーク・マクガワンWA州労働党首相は、4月26日以降もパース市域とピール地域に発令しているロックダウン規制の一部を延長する考えを示唆した。

また、海外のコロナウイルス・ホットスポットとされる国々への渡航と帰国に対して連邦政府が余りにも緩すぎると改めて批判した。シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。

さらに、24日の連邦政府批判の発言に加えて、「WA州のホテル隔離制度はいつまでも続けられるものではない。

連邦政府が帰国者をクリスマス島など連邦政府の施設に隔離収容するといった責任を引き受けなければならない」とさらに深く突っ込んで連邦政府批判を繰り返した。

また、「連邦政府に、海外からの帰国者数を制限するよう要求しているのも同じ理由だ。コロナウイルスを制圧するためには海外帰国者の流入を抑えるしかない。

オーストラリア国民が結婚式、運動競技会、葬儀などでホットスポット地域にほぼ自由に往復できるというのは間違っている。

海外に行きたい者が『葬儀に出席』と届け出るとそのまま信用して許可を出す。

パンデミックのさなかにコロナウイルスが大流行しているところにも行くことができるというのは信じられないことだ」と語っている。

4月25日朝、ピーター・ダットン国防相は、帰国者を連邦の施設に隔離収容する案を一蹴したが、パース国際空港への海外帰国者数を半減することには連邦政府も承諾を与えた。

現在、海外帰国者の間のコロナウイルス陽性者の半数はインドなど南アジアからの帰国者とされており、インドは1日の新陽性者が312,731人になるなど、コロナウイルス感染者と死者が危機的な段階になっている。

しかも、現在、外務貿易省(DFAT)に、「オーストラリアへの帰国を望んでいる」と届け出ている海外滞在者34,000人のうち、最大グループの9,000人がインドに滞在している。

4月25日朝、ダットン国防相は、「時には問題も起きるがホテル隔離制度は機能している」と反論している。

しかし、疫学専門家からは以前からホテル隔離が感染の温床になりがちとしてホテル隔離制度否定の発言が出ている。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:西オーストラリア州政府、国際線到着フライト制限開始

真山仁さん原作のドラマ化「ハゲタカ」鑑賞記

週末の夜、「何か、あるかなー」と検索していた

出典:prime video

経済ドラマ「ハゲタカ」をチョイス(鑑賞)。

急転する社運

経済成長著しい政府系ファンドがノウハウを吸収すべく目をつけたのが、業績芳しくない日本の自動車メーカー。

友好的買収を名乗り出るものの、限りなく敵対的要素が透けて見え、ホワイトナイトが担ぎ出されるも

次第に追い詰められる自動車メーカー。苦悩する役どころを柴田恭兵さんが好演

財政力の差は歴然としていて、日本の象徴ともいうべき自動車メーカーの命運は?といった筋書き。

株式市場のリアル

原作が、先月読んでいた『ロッキード』著者 真山仁さんということで選択していた背景。

<< 2021年3月23日投稿:画像は記事にリンク >> 真山仁さんが迫ったロッキードという名のミステリー:『ロッキード』読了

本と映像の違いはあれども、のめり込み度としては全然『ロッキード』。本作はディテールに関して浮かんだ疑問符など没頭の領域には到達しませんでしたが、

かつての先輩と後輩。それぞれが描いたシナリオを制する者は・・

リアリティを下敷きにされたストーリーであったろうと、その辺の起こり得る(起こり得た)設定、展開に知的好奇心を刺激された内容でもありました〜

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ニューサウスウェールズ州、公共交通の無料化検討も 

ニューサウスウェールズ州、公共交通の無料化検討も

” NSW州のペロテット財務相は、市街地へより多くの人を呼び込むため、毎週月曜日と金曜日の公共交通機関の利用を無料とする計画について、検討することは拒まないと柔軟な姿勢を示したことが分かった。

実現すれば、通勤客は週当たり32.20ドルを節約できる。

ペロテット財務相は、政府官僚などが企業リーダから新型コロナウイルスの流行後、シドニーCBDにどう人出を取り戻すかなどについて、意見交換を行う会合に出席した。

同財務相は月曜日と金曜日は電車の利用者が少ないとして、公共交通機関を無料にし、インセンティブとする考えを検討することに全く支障はないとの姿勢を示した。

ムーア市長も交通機関の無料化を支持し、「この話題は今日一日をかけて十分に議論し、財務相はこれを持ち帰って議論すると手ごたえを感じた」と述べた。

公共交通機関の無料化は、国内のCBDの見直しについてオーストラリア・プロパティ・カウンシルが最新報告書で提案している。”(出典:JAMS.TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ニューサウスウェールズ州、公共交通の無料化検討も 

mammoth WVH、新曲 Feel 及び Don’t Back Down 相次いでデビューアルバムに先行して公開

(2021年)1月に一度

<< 2021年1月16日投稿:画像は記事にリンク >> WOLFGANG VAN HALENことMAMMOTH WVHのDISTANCEに心に沁みた

記事にしていたmammoth WVH、6月11日のリリースが迫り、

出典:mammoth WVH official shop(画像はサイトにリンク)

志向される音楽性も次第に明らかになってきました。

直近は、

 Mammoth WVH:Feel(Official Lyric Video)

Feelと名付けられた、線細めのVocalに疾走感がクロスされてというチューン♪

続きを読む mammoth WVH、新曲 Feel 及び Don’t Back Down 相次いでデビューアルバムに先行して公開

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:イギリスとのFTA、大半で一致。(2021年)6月までに原則合意へ

イギリスとのFTA、大半で一致。(2021年)6月までに原則合意へ

” 英国とオーストラリアは23日、今週ロンドンで開催していた自由貿易協定(FTA)締結交渉において大半で一致し、6月までに調整して原則合意に達するとの共同声明を発表した。

声明で「英国とオーストラリアは本日、包括的なFTAの大半の条件について合意した」と指摘。

「両国は残された問題が解決されることを確信しており、6月までに原則合意に達することを目指し、未解決の詳細事項の合意に向けた調整に入る」とした。

英国のトラス国際貿易相とオーストラリアのテハン貿易相が22-23日にかけて直接会談。トラス国際貿易相は「ここ数日で大きな進展があり、合意が見えてきた」と述べた。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:イギリスとのFTA、大半で一致。(2021年)6月までに原則合意へ

伊東潤さんが描いた、古代日本に理想国を造り上げた者たちの軌跡:『覇王の神殿 日本を造った男・蘇我馬子』読了

小説家 伊東潤さんが、蘇我馬子の生涯を描いた『覇王の神殿』を読了。

Twitterでサイン本が稀少である旨が流れてきて、

出典:伊東潤さんTwitter(画像はTweetにリンク)

サインが書かれている動画を見ているうち

出典:潮出版社(画像はTweetにリンク)

「サイン本、買えたら(読んでみよう)」の思いに至り、売場を往訪した際、

” 馬子、推古大王、聖徳太子らが目指した理想の軌跡を辿る “

なる帯から想起させられる内容に「日ごろあまり感じないロマン(のようなものを)感じ、最後の一冊で売り出されていたサイン本との巡り合いから

「あった〜!サイン本(@最後の一冊)」

手元に引き寄せていた著書。

「政則 十番勝負2020」で登壇されていた著者 伊東潤さん。不参加ながらこれも遠因だったかも!?出典:タワーレコード渋谷店Twitter(画像はTweetにリンク)

父から子へ託された仏教国への悲願

近年、日本史への興味を強くしているものの、もっぱら対象は近現代史で

本書の主人公 蘇我馬子は、名前は頭に入っていたものの「教科書の最初の頃に出ていたなぁ」という程度。

序盤、

続きを読む 伊東潤さんが描いた、古代日本に理想国を造り上げた者たちの軌跡:『覇王の神殿 日本を造った男・蘇我馬子』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:スコット・モリソン首相「世界で最も安く水素作る」

スコット・モリソン首相「世界で最も安く水素作る」

” オーストラリアのモリソン首相は日本時間22日夜、米国が主催する気候変動に関する首脳会議(サミット)にオンラインで参加し、水素を中心とした技術に投資し、温暖化ガスの排出削減に取り組む方針を示した。

欧州連合(EU)や米国、中国などが2050年から60年にかけて温暖化ガス排出量の実質ゼロを目指す中、豪州は実質ゼロに関し明確な目標年を打ち出していない。

モリソン氏は「豪州にとって実質ゼロは、いつまでに(達成するか)の問題ではない。どうやるかが重要だ」と述べた、

そのうえで次世代エネルギーとして注目が集まる水素に言及。

「我々が目指しているのは、世界で最も安く水素を作ることだ。1キログラム当たり2豪ドル(約166円)だ」と強調した。

「米国にはシリコンバレーがあるが、豪州で我々は『水素バレー』を作ろうとしている」とも述べた。”(出典:日本経済新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:スコット・モリソン首相「世界で最も安く水素作る」