大﨑洋さんの語りに1年半ぶり引き込まれてきた:「エンタメ産業の未来と本当の幸せの見つけ方」(大﨑洋×西野亮廣)参加記

秋晴れに恵まれた世の3連休モードの初日、久々池袋(ジュンク堂書店池袋本店)を訪れ、

出典:MARUZEN JUNKDO オンラインサービス (2025/12/7までアーカイブ視聴可)*画像はページにリンク

エンタメ産業の未来と本当の幸せの見つけ方」(大﨑洋×西野亮廣)と題されたイベントに参加。

タイトルに冠されていませんが、(2025年)4月に発売された大﨑洋さんの『あの頃に戻りたい。そう思える今も人は幸せ』に絡んでの開催。

<< 2025年8月19日投稿:画像は記事にリンク >> 大﨑洋さんが辿り着いた「ありのままのあなたでいて下さい」の思い:『あの頃に戻りたい。そう思える今も人は幸せ』読了

対象書籍は読了済みながら昨年2月以来で

<< 2024年2月4日投稿:画像は記事にリンク >> 『相談する力』刊行記念!著者 山中哲男さんと吉本興業前会長・大﨑洋さんの対談会 参加記

吉本興業元会長 大﨑洋さんのお話しを聞ける貴重な機会と感じ、参加に至った経緯。

周囲、西野亮廣さんの求心力で顔馴染み多い様子から多少のアウェー感を感じつつ

2列目、上手寄りからの眺め

会場中央部付近に空席を見つけ、開演待ち。

定刻を迎え西野亮廣さんと入れ物に収納された掛け軸を手に大﨑洋さん登壇。

イベントに「エンタメ産業の未来と本当の幸せの見つけ方」と冠されてたいたもののお題に沿っての展開というより、大﨑洋さんが繰り出すトピックに西野亮廣さんがブレーキをかけつつ応えていく形で進行。

年老いて大﨑洋さんが実感されている身体の変化であったり、お二人の共通点である吉本興業を退社されてのご経歴から派生する話題であったり、違和感抱く持ち込まれた掛け軸に大﨑洋さんが惹かれた背景(吉本興業ホールディングスを辞めるに当たり、過去を振り返らない決心)であったり、話題多岐に及び転がり自在。

全90分枠が設けられたうち最後30分は質疑応答となり、お二人に向けられた吉本興業を辞めて良かったこと、悪かったことで盛り上がりのピークが訪れれば、教育職に従事されている方から大﨑洋さんに向けられた「人を導く上で心がけられたこと」に関して

トークイベント後に大﨑洋さんのサイン会が開催

場づくりにとどまらず、一人一人その人に相応しい居場所づくりに注力されたとの回答に、

<< 2023年5月27日投稿:画像は記事にリンク >> 大﨑洋よしもと前会長に学ぶ自分らしくあるための居場所の見つけ方:『居場所。 ひとりぼっちの自分を好きになる12の「しないこと」』読了

過去の著書に沿って大﨑洋さんらしさを実感させられました。

西野亮廣さんとの対面は5年ぶりくらいであったそうですが、ご両者の駆け引きから温かみが伝わり、示唆を得ながら心地良いひと時を過ごしてくることが出来ました 🙏


Comments

comments