『メイキング・ゼア・マーク 〜 熱狂のオーストラリアン・フットボール 〜』鑑賞記 ④

今週末も週の締め括りに、amazon Prime Videoにアクセスして『メイキング・ゼア・マーク 〜 熱狂のオーストラリアン・フットボール 〜』を視聴。

鑑賞4夜目は

出典:amazon Prime Video

 5. 信念

 6. 勝つか学ぶか

の2話を再生。

高められるギア、方や噛み合わぬ思い

シーズンの中〜後半に差し掛かり、18チーム中8位以内に権利が与えられるファイナル進出を賭けた戦いが激化。

続きを読む 『メイキング・ゼア・マーク 〜 熱狂のオーストラリアン・フットボール 〜』鑑賞記 ④

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Boomers、後半に日本代表を突き放し勝利

Boomers、後半に日本代表を突き放し勝利

” ワールドカップアジア地区予選のWindow2でオーストラリアに挑んだ日本は後半に失速し64-80で敗れた。

第2クォーターには富樫勇樹と谷口大智による連続3ポイントシュートにより一時逆転に成功するなど、日本は世界ランキング3位のオーストラリアに必死に食らいついていった。その結果、第2クォーターは26-20と上回り、前半を2点ビハインドで終えた。

先発センターのルーク・エヴァンスも「第2クォーターはチーム全体が走って、良いボールムーブメントができていました。チームが目指すオフェンスがそのままできていたんじゃないかと思います」と振り返った。

しかし、後半に入ると、フィジカルなオーストラリアディフェンスを突破できず、ボールムーブメントは停滞し、外一辺倒となってリズムを失ったシュートは弾かれ続けた。

そして、Bリーグでも活躍するニック・ケイやアンガス・ブラントらのパワフルなインサイドアタックを止められずに、そのまま大差をつけられて敗れた。

エヴァンスは「後半は体力切れだったこともありますし、オーストラリアがハーフタイムでかなり調整をしてきて、それにアジャストできなかったです。最初の20分は良かったと思いますが20分とは言わず、試合全体を通してできるようにしていかないといけません」と悔やんだ。

エヴァンスは「フィジカルにリバウンドを取ること。オフェンスではオープンショットを決めて、しっかりゴールにアタックすることの2点を意識してやっています」と言い、自身の役割を理解している。

この試合では富樫に次ぐ11得点に加え、6リバウンド2アシストを記録した。初勝利を挙げた前日のチャイニーズ・タイペイ戦でもチーム最長の35分間プレーし、17得点12リバウンド4アシストを挙げ、今回の試合でも最長となる28分間コートに立ち続けた。

トム・ホーバス体制になってから4試合連続で先発起用され、プレータイムも最長と、指揮官の信頼を得ているように映る。”(出典:BASKET COUNT

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Boomers、後半に日本代表を突き放し勝利

コロコロチキチキペッパーズ ナダル 『いい人でいる必要なんてない』 発売記念 オンライントークショー 視聴記

コロコロチキチキペッパーズ ナダルさんの著書『いい人でいる必要なんてない』発売記念オンライン記念トークショーをアーカイブ視聴。

2022/3/18まで上掲画像クリックでオンライントークショーを視聴可

ナダルさんにフラグが立ったのは トータルテンボスSUSHI★BOY

【ドッキリ】ナダルにウ○コスプレーww【SUSHI★BOYSのいたずら#202】コロコロチキチキペッパーズ

きっかけで、そこからナダルさんメインのコロコロチキチキペッパーズの『よろチキチャンネル』に流れ、

続きを読む コロコロチキチキペッパーズ ナダル 『いい人でいる必要なんてない』 発売記念 オンライントークショー 視聴記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クイーンズランド州南東部の水害被害総額25億ドル

クイーンズランド州南東部の水害被害総額25億ドル

” 3月7日付ABC放送(電子版)は、QLD州政府のキャメロン・ディック財相の発言として、今回のQLD州南東部の洪水被害総額は25億ドルにもなると伝えている。

ディック財相は、「それでも州財政は2024/25年には黒字回復する予定だ。また、この洪水の被害を受けたインフラストラクチャ復旧のために増税することはない」と語っている。

また、QLD州は今回の水害による経済活動ストップで10億ドルの被害を受けたと推定されている。

これまで、アナスタシア・パラシェイQLD州首相は、今回の水害の損害額は10億ドルにのぼるのではないかとしていたが、ディック財相は、10億ドルだけでは公共インフラストラクチャ修理に割り当てて終わりだ。

また、民間インフラストラクチャの損害に対する保険請求総額は9億3,600万ドルにもなると見られていると語っている。

また、「この自然災害で、QLD州の経済成長が0.25%引き下げられた。これはQLD州の経済活動でいえば10億ドル前後が失われたのに相当する」と語っている。

さらにディック財相は、「この経済的損害はかなり大きいが、それでもヤシ、デビー、オズワルドなどの熱帯性サイクロンの被害に比べればはるかに小さいのは今回の水害では地下資源産業が影響を受けなかったためだ。ただし、そうとは言え、水害で何もかも失ってしまった人々の痛みを和らげることにはならない。

洪水の引いた後で自宅に帰り、大事にしていた様々な物を捨て、泥まみれになって悪臭の漂う自宅をホースの水で洗い流さなければならない人達にとってはこの水害の被害額がいくらになるのかなど考えたくもないことだと思う。

今年度か来年度にもこの水害の被害総額が予算にも影響してくることと思う。また、2024/25年度に財政が黒字に転換する見通しは変わっていないが、これは運を天に任すほかない」と語っている。

今回の洪水で埋め立て地に送られるゴミは通常の年の1年分に相当するとされている。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クイーンズランド州南東部の水害被害総額25億ドル

福岡堅樹さんの夢と野心を引き寄せた出逢いと限界を突破する経験:『自分を信じる力』読了

ラグビー日本代表などで主力選手として活躍するも、医学の道を志すべく2021年5月に惜しまれつつも現役引退をされた福岡堅樹さんの『自分を信じる力』を読了。

サイン本販売情報に

てくてく長めの徒歩により入手叶えていた一冊。

即反応して入手していた経緯。

ラグビー x 医学部受験 の両立

本書は、

” ラグビーで世界と戦いながら医師を志して学んだ経験をもとに、僕が何を大事にし、どんな考え方をしてきたか。具体的にどんな鍛え方、学び方をしてきたかを包み隠さずに書いていきたい。”(p5)

という意図に沿い、

 第1章 成長の限界を決めない

 第2章 自分を客観視する

 第3章 割り切る勇気を手に入れる

 第4章 目標はいつ変わってもいい

 第5章 「ONE TEAM」で学んだこと

 第6章 自分に合った勉強法を見つける

 第7章 社会の中で輝く歯車になる

 第8章 信じた道をまっすぐ走る

との章立てで、

続きを読む 福岡堅樹さんの夢と野心を引き寄せた出逢いと限界を突破する経験:『自分を信じる力』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:国防軍、「脅威」に対応すべく2040年までに人員30%増

国防軍「脅威」に対応すべく2040年までに人員30%増

” オーストラリアのモリソン首相は10日、国防軍の人員を2040年までに約30%増強すると発表した。

具体的には、1万8,500人増やし8万人規模とする。これに伴う経費は約380億豪ドル(約3兆2,000億円)。

モリソン氏はブリスベンでの記者会見で、兵力増強について「インド太平洋地域で自由民主主義国家としてわれわれが直面する脅威と環境」を認識したものだと説明。「平時では豪州史上最大規模の増員」となると強調した。”(出典:JIJI.com via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:国防軍、「脅威」に対応すべく2040年までに人員30%増

J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 184 〜 くるり, Baby Queen & Alicia Keys

日中のBGMをJ-WAVEとしていた日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第184弾.-

最初は、雄大なイントロ(ダクション)に「始まるぞ〜」といった感覚引っ張り出される

くるり – Liberty & Gravity

くるり

曲から独自の世界観伝わり、漂うスケール感とも、アーティストへのアンテナが立てられました♪

続いて、

続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 184 〜 くるり, Baby Queen & Alicia Keys

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:東部沿岸洪水で非常事態宣言

東部沿岸洪水で非常事態宣言

” オーストラリアは9日、東部沿岸の甚大な洪水被害を受け、国家非常事態宣言を発令した。

モリソン首相は「オーストラリアは、今回のような自然災害で住みにくくなりつつある」と述べた。

首相はこの日、洪水に見舞われた東部ニューサウスウェールズ(NSW)北部のリズモアを訪問。地域の住民や企業に対する追加財政支援も約束した。

NSW州では、地方都市や州都シドニー近郊で数週間にわたり豪雨が続き、当局は被災地に食料や生活必需品を届けるのに苦慮している。

2019年の森林火災を受けて設けられた非常事態宣言は、連邦政府に人的資源などを直ちに配置する権限を与えるもの。

5月までに実施される連邦選挙を控え、世論調査で後れを取っているモリソン首相は、20人の命を奪った今回の洪水に対する政府の救援活動を巡って批判にさらされている。豪連邦制の下では、自然災害への緊急対応は通常各州が行う。

一方、シドニー北東部では9日、雨が弱まったため、数千人の住民が自宅に戻ったが、西部郊外では大規模な洪水が続いている。

シドニーでは22年に入ってからこれまでに、年間降水量の約80%に当たる900ミリ近くの雨が降り、記録を取り始めて以来最も雨の多い年始となっている。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:東部沿岸洪水で非常事態宣言

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる