先日、トーク&サイン会に出席した・・

ミスター赤ヘルこと元広島東洋カープの山本浩二さんの著書『野球と広島』を読了。
サラッと読めるかなと思いきや217ページに及ぶ分量で、読み応えありました。
2015 NORTH AMERICAN TOUR が、後半日程へ突入、かと思いきや(後半)最初の公演(at Hershey Park Stadium)がDavid Lee Rothの風邪によりキャンセル、、
のニュース。Daveの快方を願いつつ気を取り直し、7週目のVAN HALENのライヴセレクション・シリーズ.-
VAN HALENが長い眠りから覚め、現在のラインアップで復活の狼煙を上げる事になった
最新作 “A DIFFERENT KIND OF TRUTH”から。
続きを読む VAN HALEN 2015 NORTH AMERICAN TOUR “A DIFFERENT KIND OF TRUTH” からのライヴセレクション
橘玲さんの『大震災の後で人生について語るということ』を読了。
このところマイブームな橘玲さんではありますが、
てっきり、5月に平秀信さんの軽井沢での合宿で(橘さんの)お名前を聞いて、
7月に読了した『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』が初の橘本と思いきや
ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>ー>
先日、読了済みをの本をガサガサといじっていた際に本書を発見。「何だ、前に読んでたのかー」と。
2011年7月初版で、挟んでいたレシートの購入日付が同年8月なので、わりとすぐに買っていた事になり、
4年振りでの再読となりますが、すっかり内容が頭に入っていなかったという(苦笑)
本書は出版時、かなり話題となり、購入のきっかけは新聞の書評が決め手になっての事と思います。
本書が書かれた経緯について橘さんは
『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』から紐解く、吉田松陰シリーズ
「友 FELLOW」編の続き・・
続きを読む 吉田松陰に学ぶ、一つ与えられた才能を活かし、とことん尽くす生き様:『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』拾い読み その九
7月5日から始まったVAN HALEN 2015 NORTH AMERICAN TOUR、だいたい日程の半数を消化して
8月23日のHershey Park公演から後半戦といった状況。アルバム毎にライヴテイクをピックアップしているライヴセレクション第6弾は・・
VAN HALENの1stアルバム「炎の導火線」と並ぶ代表作 “1984 “から。