桑田 恭 のすべての投稿

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:観光業界の雇用者100万人突破

観光業界の雇用者100万人突破

” オーストラリアで観光業界の労働者が過去10年間に34%増加し、合計で約100万人に達したことが、オーストラリア貿易促進庁(オーストレード)の調査で分かった。

全就業者の13人に1人が観光業界で働いていることになり、製造業を超えて業種別で最高に近づく勢いだ。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。

背景には、観光業界が拡大を続けていることがある。外国人観光客による年間支出額は過去9年間連続で増加し、年間1,430億豪ドル(約10兆3,100億円)規模に達した。

国籍別で見ると、2018/19年度は中国人が最多の143万2,000人。次いでニュージーランド(140万7,000人)、米国(81万1,900人)の順となる。

雇用面で観光ブームの恩恵を最も受けているのがタスマニア(TAS)州だ。

TAS州内で17/18年度に国内外の観光客が消費した額は、前年度比で約10%増の440億豪ドルに伸びた。

ニューサウスウェールズ州(425億豪ドル)やビクトリア州(331億豪ドル)、クイーンズランド州(326億豪ドル)を上回っている。

また、観光業界で働く人の割合も全国平均より高い。全国平均の8%に対し、TAS州は8.7%に上っている。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:観光業界の雇用者100万人突破

柴田元幸さんが、アメリカにロックもろもろ軽快に語った体温伝わるエッセイ集:『柴田元幸ベスト・エッセイ』読了

先週、中間記⬇︎アップロードした

<< 2019年8月17日投稿:画像は記事にリンク >> 柴田元幸さんが、アメリカにロックもろもろ軽快に語った体温伝わるエッセイ集:『柴田元幸ベスト・エッセイ』中間記

柴田元幸さん編著『柴田元幸ベスト・エッセイ』を読了。

その後、読み進めた 3. 勉強の成果4. 教師の仕事5. 不明の記憶 で印象に残ったところの一部を抜き出してみると・・

続きを読む 柴田元幸さんが、アメリカにロックもろもろ軽快に語った体温伝わるエッセイ集:『柴田元幸ベスト・エッセイ』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「和風」ナンバーが、静かに人気

「和風」ナンバーが、静かに人気

” オーストラリアで日本の車のナンバープレートに似た少し不思議な「和風」のプレートが静かな人気を集めている。

白地に緑の文字で漢字が書かれており、日本車に付ける人が多いようで、国内で5千台分近くが売れたという。

定型のプレートだけでなく、様々なデザインや色のプレートも付けられる豪州で、「和風」デザインが手に入るのは、

人口が最多のニューサウスウェールズ(NSW、州都シドニー)と、人口2位のビクトリア州(州都メルボルン)。両州で、国内人口2,500万人の6割近くを占める。

NSW州の場合、なぜか「日本NSW」「日本の国内市場」「車」と漢字が入ったデザインで日本の軽自動車のような黄色に黒の文字のプレートもある。ビクトリア州では、「ビクトリア」とカタカナ入りも選べる。

シドニーの大学生ネイサン・スウィフトさん(21)は、愛車のトヨタ自動車のスポーツカー「86」に付けた。

「日本車に本当に合う。家族も友達も大好きだ。車を買い替えてもこのデザインを使い続けたい」と満足そうだ。

価格は新しいナンバーで注文する場合、車の前後の2枚セットで、ビクトリア州で459豪ドル(約3万3千円)、NSW州で310豪ドル。

ビクトリア州では販売開始から4年で2,200台分、NSW州では3年で2,700台分が売れたという。”(出典:朝日新聞 DIGITAL via gooニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「和風」ナンバーが、静かに人気

夏祭りが過ぎ、意識させらるる秋

毎年、夏を迎えると、距離を置いているつもりも佳境を迎えるほど何となく見てしまう高校野球に、

空を見上げた時の入道雲に、いろいろとありますが、近年は運営で夏祭りに携わるようになり、

この週末は土、日と連日で関与。

夏祭りを迎え感じる夏に、過ぎ去りし夏・・

日本列島の西から北へ針路を取った台風に影響されることなく、

続きを読む 夏祭りが過ぎ、意識させらるる秋

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、17年ぶりブレディスローカップ奪還ならず

ワラビーズ、17年ぶりブレディスローカップ奪還ならず

” オーストラリア西部のパースで同国代表のワラビーズに惨敗し、3連覇を狙うワールドカップへ向けてニュージーランド国民を不安にさせたオールブラックスだが、地元オークランドで鮮やかにリベンジした。

ラグビーのニュージーランド代表は8月17日、イーデンパークでオーストラリア代表と再戦し、36-0と圧倒。

この長年のライバル同士の対決には「ブレディスローカップ」というタイトルがかかっているが、ワールドカップイヤーの今年は2戦で1勝1敗に終わり、

前年度の勝者であるオールブラックスが防衛。巨大な伝統杯は17年連続でニュージーランドに輝くこととなった。

ニュージーランドはスクラムの強さが光り、序盤の先制ペナルティゴールにつながった。

オーストラリアは雨の影響もあったかエラーが多く、SOクリスチャン・リアリーファノのゴールキックも不調でリズムが悪かった。

前半29分、オーストラリアのパスが乱れ、ボールを手にしたニュージーランドのSOリッチー・モウンガが50メートル以上走り切りトライを挙げた。

黒衣の男たちはさらに32分、カウンターアタックでWTBジョージ・ブリッジがディフェンスを破り、サポートしたSHアーロン・スミスがゴールに持ち込んだ。

17-0で折り返したニュージーランドは46分(後半6分)、敵陣22メートルライン内中央のスクラムから攻め、

走り込んできたCTBソニービル・ウィリアムズが2人のタックラーにからまれながらもインゴールに押さえ、リードを拡大。

66分にはディフェンス裏へのキックに反応したWTBセヴ・リースが自らもフットスキルを見せ、チェイスに勝って加点した。

オーストラリアは鮮やかなパスワークで敵陣深くに入ったシーンもあったが、ニュージーランドの守りはしぶとく、得点ならず。

ディフェンスでもプレッシャーをかけ続け、最後まで手を緩めなかったオールブラックスは、

77分にFLアーディー・サヴェアがブレイクダウンでボールを奪い返すと、すばやく動かしてWTBブリッジがフィニッシュし、快勝となった。”(出典:RUGBY REPUBLIC via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、17年ぶりブレディスローカップ奪還ならず

追悼 瀧本哲史さん

訃報とは多くの場合、突然知らされることが多いですが、

出典:朝日新聞DIGITAL(画像は記事にリンク)

昨日「え”っ?」という感じで驚かされたのが、瀧本哲史さんの死を知らせる記事。

直接の知り合いというわけでは無く、著者と読者という関係。一度は書店イベント⬇︎で、

<< 2013年12月9日投稿:画像は記事にリンク >> 瀧本哲史さん講演

早口の中でも高速に(私を含む)多くの人が興味を持って耳を傾けるであろう事柄をノンストップで話され、

その後のサイン会で「(参加者一人ひとりに)今日の講演どうでした?」と問われ、

丸善丸の内店での講演後に頂戴したサイン

内容ではなく、早口について言及したところ噛み合わず(苦笑)Twitterアカウントに(本人が人為的に操作されているのに)「bot」が付されていることでお茶を濁したり・・

その後、

続きを読む 追悼 瀧本哲史さん

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:住宅オークション 売却率上昇

住宅オークション 売却率上昇

” コアロジック社の予備データから、国内主要都市の住宅オークション売却率が上昇しているとわかった。特にシドニーとメルボルンで住宅市場の回復が伺える。

11日までの1週間で国内で住宅1,107軒のオークションが行われ、売却率は70.4%に上った。前週の66.4%から大きく上昇している。

同社のケビン・ブローガン氏は、「政策金利カット後の低い住宅ローン率が効果を表している」「連邦選挙後に買い手の信頼感が上昇した」と分析する。

シドニーは365軒のオークションが行われ、売却率は81.2%に上った。

前週は72%、昨年同時期はわずか53.8%だった。特にノース・シドニーとホーンズビーが好調で、オークション42軒の90%が売却された。

メルボルンも前週の70.9%から73.2%に上昇。最も好調なのはメルボルン南東部の87.2%だ。

ブリスベンとパースは売却率が40%未満で今も停滞している。”(出典:Jams. TV

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:住宅オークション 売却率上昇

柴田元幸さんが、アメリカにロックもろもろ軽快に語った体温伝わるエッセイ集:『柴田元幸ベスト・エッセイ』中間記

翻訳家 柴田元幸さん編著『柴田元幸ベスト・エッセイ』を読み始めて

 1.日々の実感

 2.文化の観察

 3. 勉強の成果

 4. 教師の仕事

 5.不明の記憶

と章立てされていて、全329ページあるうちの 3.勉強の成果の半分くらい(〜p.139/コリやー兄弟)まで到達したので、そこまでのおさらい。

先月(2019年7月)に開催されたイベント⬇︎後に購入していた著書で、

<< 2019年7月2日投稿:画像は記事にリンク >> 柴田元幸さん、阿部公彦さん、倉林秀男さん、河田英介さんが語ったヘミングウェイの世界:『ヘミングウェイで学ぶ英文法』発売記念イベント 参加記

翻訳ものを含め初の柴田元幸さん本。

興味ある分野を軽妙に

柴田元幸さんの肩書きが、東京大学名誉教授、翻訳家となっていることから硬い内容との先入観を抱きがちですが、

続きを読む 柴田元幸さんが、アメリカにロックもろもろ軽快に語った体温伝わるエッセイ集:『柴田元幸ベスト・エッセイ』中間記