下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」12月26日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:海外領土 ④ ー ノーフォーク島 →
8月以来で、鳥内浩一さんが主催されている「十方よし」経営サミットに参加。
<< 2015年8月3日投稿:画像は記事にリンク >> 鳥内浩一さん主催の第3回「十方よし」経営サミットで学んだ理念浸透の重要性とその効果
2月に第1回が始まり、今回で第4回。毎回、ゲスト講師の方が登壇されますが、12月は帝王學なる独自の教えを説かれている徳山暉純先生の回で楽しみにしていました。
続きを読む 鳥内浩一さん主催の第4回「十方よし」経営サミットで再び学んだ、氣の科学的学問「帝王學」 →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」12月25日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クリスマス IN オーストラリア ② →
『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』のおさらい編、第19弾.-
<< 2015年12月18日投稿:画像は記事にリンク >> オーストラリアを日豪関係に40年以上携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊「豊かな老後生活を実現する社会保障制度」:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ⑱
前回の続きで「第八章 暮らしのセーフティーネット」からの抜粋(後編)です。
続きを読む オーストラリアを日豪関係に40年以上携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊「低負担高補償の福祉先進国」:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ⑲ →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」12月24日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クリスマス in オーストラリア ① →
下記の記事は、Facebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」12月23日付の記事を転記したものです。
「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」:画像はFacebookページとリンクしています。是非「いいね!」を宜しくお願いします。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:海外領土 ③ ー クリスマス島 →
天皇誕生日前日は、最後の忘年会というタイミングであったでしょうかな。
お誘いにFacebookで流れてくる情報から、この日に集中していた感じで。
そんな中で私は、昨年4月に参加したセミナーズフェスタ2014 Spring(通称:アンソニー・フェスタ)
<< 2014年4月14日投稿:画像は記事にリンク >> アンソニー・ロビンズにワクワクしたちょっとライヴな週末
の参加者を対象とした大忘年会へ参加してきました。
続きを読む アンソニー・ロビンズ来日セミナーの熱気から20ヵ月。忘年会で蘇った熱気と学び:アンソニー・フェスタ大忘年会!!参加記 →
U2の iNNOCENCE + eXPERIENCE TOUR 2015が12月7日のパリ公演を以ってフィナーレを迎えた模様は、
<< 2015年12月9日投稿:画像は記事にリンク >> U2 “iNNOCENCE + EXPERIENCE TOUR 2015″同時多発テロを乗り越え、パリでEAGLES OF DEATH METALと迎えた感動のフィナーレ
上記の通り、先日取り上げましたが、その時は主にアンコール時の Eagles of Death Metal との共演にフォーカスした内容であったため、今回はU2単独で印象的であったところを。
続きを読む U2 “iNNOCENCE + eXPERIENCE TOUR 2015” を地元ダブリン公演映像などで振り返る。そして・・ 2016年? →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる