「Australia:オーストラリア」カテゴリーアーカイブ

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:2019年2月 消費者マインド持ち直す

2019年2月 消費者マインド持ち直す

” ウエストパック・メルボルン研究所は13日、オーストラリアの2月の消費者マインドが、前月の99.6ポイントから4.3%上昇の103.8となったと発表した。

ウエストパックは、2017年11月以来初めて100ポイントを下回った前月から持ち直したものの、消費者のやや慎重な姿勢がうかがえるとしている。

消費者マインド指数は約1,200人を対象に、個人の財政状態や景況感、出費状況などについての質問から割り出した経済指標。

100ポイントを超えた場合は「楽観」が「悲観」を上回り、100ポイント未満は「悲観」が「楽観」を上回っていることを示す。調査は今月4~9日に実施した。

主要指標は全て改善した。家計への信頼感は、「前年比の家計」が5.6%、「今後12カ月の家計見通し」が5.5%、それぞれ改善したほか、「今後12カ月の経済見通し」も7%、「今後5年間の経済見通し」も3.8%、改善した。

今後12カ月間の失業者数の増加見込みを示す失業予測指数は、前月比2.9%下落の120ポイントと、7年来の低水準だった。

一方で「住宅の買い時」は1.9%悪化し、住宅価格予想指数は8.4%悪化の87.8ポイントと、過去最低を更新した。

半年ごとに行う住宅ローン利率についての質問では、向こう1年間での利上げを予想した回答者は43%と、オーストラリア連邦準備銀行(RBA)が政策金利を最後に引き下げた2016年8月以来の低水準となった。

ウエストパック銀のエコノミスト、ハッサン氏は、RBAが先に政策金利について利上げと利下げの可能性が同程度にあるとの見方を示したことに触れ、

住宅市場のリスクはあるものの、今回の結果がRBAにとって安心材料となると述べた。”(出典:NNA ASIA via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:2019年2月 消費者マインド持ち直す

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:希望就職先トップ100社ランキング 2018

希望就職先トップ100社ランキング 2018

 ” オーストラリアの新卒採用ウェブサイト「グラッドコネクション」が13日に発表した、大学在学生と大卒者の希望就職先トップ100社ランキングで、今年は会計事務所大手デロイトが首位に立ったことが分かった。

学生の間では就職・インターンシップ先として会計・コンサルタント会社が変わらず上位を維持しているが、過去1年間に、データ分析や人工知能(AI)分野の人気も急拡大しているという。

14日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が報じた。

今年のランキングでは、昨年に1位だった会計大手プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が2位となったほか、KPMGやアクセンチュア、EYなどの会計・コンサルティング大手が上位を占めた。

デロイトのロイド新卒採用部長は首位を獲得したことについて、「わが社は企業会計だけでなく、地理学者や数学者向けの職種もあり、社内における職種の多様性が人気の理由になったのだろう」と話した。

また、今年のランキングでは、データ分析会社クアンティアム(Quantium)が9位となり、昨年の30位から大幅にランクを上げている。

グラッドコネクションのパーチェス部長は、「過去1年間に、大学卒業生の間でデータ分析やAI分野に対する就職希望が顕著に伸びている」と説明。

一方で、データ分析スキルに対する企業からの需要も高まっているが、スキルを有する人材を十分に確保できない状況にあると述べ、

「職業訓練校(TAFE)がデータ分析に関する資格の開発を進めていることから、企業は今後、必要な人材を大卒者に頼らずに済むようになるだろう」と期待感を示した。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:希望就職先トップ100社ランキング 2018

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:次期潜水艦建造、フランス ナバル・グループと協定締結

次期潜水艦建造、フランス ナバル・グループと協定締結

” オーストラリアのモリソン首相は11日、豪海軍の次期潜水艦建造についてフランスのナバル・グループ(旧DCNS)と戦略的パートナーシップ協定(SPA)を結んだと発表した。

豪潜水艦を巡っては日本とドイツ、仏が受注を争い、2016年にターンブル政権(当時)がDCNSを共同開発相手に選定。ただ保証期間などを巡り交渉が難航し、SPAの締結が遅れていた。

豪州は次期潜水艦12隻を調達、設計・建造費は500億豪ドル(約3兆9千億円)に上り、30年代初頭の配備を見込む。

豪潜水艦事業では、日本は三菱重工業や川崎重工業が建造する海上自衛隊の「そうりゅう」型の受注を目指したが、現地建造による雇用創出などを訴えた仏側に敗れた。

11日、フランスのパルリ国防相らと共に調印式に臨んだモリソン首相は「潜水艦調達に関するSPAの締結は、仏との長期的、戦略的な関係を強調するものだ」と述べた。”(出典:日本経済新聞

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:次期潜水艦建造、フランス ナバル・グループと協定締結

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:世界の国別「役人の清廉度&腐敗度」ランキング(#13 オーストラリア)

” トランスペアレンシー・インターナショナルという国際的な非政府組織(NGO)が1995年から毎年発表している世界の公務員の腐敗度ランキングーー 「腐敗認識指数」の2018年度でベスト25とワースト25になった国々をそれぞれ紹介する。 なお同ランキングの対象国は180か国でスコア(評価点)は100点満点。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:世界の国別「役人の清廉度&腐敗度」ランキング(#13 オーストラリア)

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018 で3社が健闘

グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018 で3社が健闘

”  会計事務所大手デロイトが11日に発表した年次小売りリポート「グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018」の世界の小売り上位250社の中で、

オーストラリアの複合企業ウェスファーマーズ、小売り大手ウールワース、家電販売最大手JBハイファイが、それぞれ順位を上げるか維持し大健闘した。

ただ、米アマゾン・コムの脅威が増大していることなどから、業界では向こう数カ月間に市場競争圧力が強まる見込みだという。11日付オーストラリアンが伝えた。

デロイトは公開された資料を基に、小売企業の売上高や成長率、利益率、店舗数などを比較した。

JBハイファイは昨年初めて218位にランクインしていたが、今年は182位と大幅に上昇した。ウールワースは22位で1ランク上昇、またウェスファーマーズは21位で昨年から順位を維持した。

デロイトの小売り・卸売り・流通部門を率いるホワイト氏は、2019年はオンライン販売への投資や改革が加速すると指摘。

「アマゾンの会員制有料サービス、アマゾン・プライムによる配達サービスの価格は、オーストラリアでは米国の半額以下に設定されており、アマゾンの摩擦のないオムニチャネル型の販売形式は、オーストラリアの既存の流通システムにとって脅威だ」と話す。

また同氏は、中国小売企業のオーストラリア市場での存在感が増しているとし、「現在中国企業はオーストラリアの小売り上位250位のうち5%しか占めていないが、アジア全体でのオムニチャネル市場の拡大に伴い、今後シェアを伸ばす見込み」との見方を示した。

デロイトによると、堅調な雇用市場が家計の悪化を相殺していることから、2019年の小売り販売高は増加する見通し。

ただ、不安定な株式市場のほか、住宅価格の低下が影響し、所得の伸びの低迷で消費者が支出を抑制しており、今年前半は売り上げが伸び悩むとみられる。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング2018 で3社が健闘

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:オールブラックス スティーブ・ハンセンHCがワラビーズに仕掛けた舌戦

オールブラックス スティーブ・ハンセンHCがワラビーズに仕掛けた舌戦

” ラグビーニュージランド代表のスティーブ・ハンセン(Steve Hansen)ヘッドコーチ(HC)は4日、2019年ラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)に向けて早くも先制攻撃を仕掛けるかのごとく、

最大のライバル国であるオーストラリア代表マイケル・チェイカ(Michael Cheika)HCをミッキーマウスに例えたと報じられた。

2015年のW杯決勝でワラビーズ(Wallabies、オーストラリア代表の愛称)を倒したオールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)のハンセンHCは、

地元ニュースサイト「Stuff.co.nz」で、チェイカHCについて感情の抑制が苦手で心理戦に弱いと指摘したと伝えられた。

記事によるとハンセンHCが今回の発言をしたのは、2016年に元オーストラリア代表の名選手マーク・エラ(Mark Ella)氏が「ニュージーランドの戦力を見る限り、ミッキーマウスでもオールブラックスを勝利に導けるだろう」と話したことについて質問されたのを受けてのものだという。

今年のW杯終了後には退任することになっているハンセンHCは、母国ウェリントンで行われた慈善団体のイベントで、

「オーストラリアを率いているのはミッキーマウスだ」とコメントすると、チェイカHCについては試合前に名前で呼ばないなど、簡単な策略で心をかき乱すことができると言い放った。

「策略として、彼を名前で呼ばずにオーストラリアの指揮官と言うにとどめる。すると、彼はリスペクトされていないことに怒りを爆発させる」「作戦として考えられるのは、彼の仕事への集中力をそぐようにすることだ。

彼は悪いやつではないが、感情をコントロールする必要がある」「彼にも長所があり、指導者として優れた仕事をしている。しかし、自分で心を乱してしまうことがある」”(出典:
JIJI.COM via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:オールブラックス スティーブ・ハンセンHCがワラビーズに仕掛けた舌戦

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ジェームス・ニティーズ 9連続バーディーで世界タイ記録

ジェームス・ニティーズ 9連続バーディーで世界タイ記録

” 男子ゴルフ、欧州ツアーのビック・オープン(ISPS Handa Vic Open 2019)が7日、オーストラリア・ビクトリア(Victoria)州ジーロング(Geelong)の13thビーチゴルフリンクス(13th Beach Golf Links)で開幕し、地元のジェームス・ニティーズ(James Nitties)が世界最高記録に並ぶ9ホール連続バーディーを記録した。

36歳の二ティーズは欧州ツアーでは史上初の快挙を達成し、米ツアーで2009年のカナディアン・オープン(Canadian Open)でマーク・カルカベッキア(Mark Calcavecchia、米国)が樹立した世界最高記録に並んだ。

バックナインからスタートしたニティーズは、14番でダブルボギーをたたきながらも、15番からフロントナインの5番まで連続バーディーを決めた。

欧州ツアーの公式ウェブサイトによると、2017年のメイバンク選手権(Maybank Championship 2017)でベルン・ウィースバーガー(Bernd Wiesberger、オーストリア)が9連続バーディーを記録しているが、この大会ではプリファードライの規則が適用されていたため公式記録とはならなかった。

世界ランク668位のニティーズは、「舞い上がっている」「自分の知る限り、他の世界記録は保持していないから、その一つを達成できて本当にうれしい」とコメントした。

「10連続のチャンスもあったけれど、その記録を破ることは望んでいなかった」と冗談を飛ばしたニティーズは、「本当に長い間維持されてきた記録で、マークを超えるつもりはないから、彼と記録を分け合えて良かった」と続けた。”(出典:JIJI.COM via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ジェームス・ニティーズ 9連続バーディーで世界タイ記録

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ところ変わればメシ変わる、世界の朝食21選(VEGEMITE)

ところ変わればメシ変わる、世界の朝食21選(VEGEMITE)

” イングリッシュ・ブレックファストからガーナの米料理まで、世界各地の美味しそうな朝食をピックアップしてみた。いずれも甲乙つけがたく思えるが、みなさんのお好みが見つかるだろうか。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル & ビジネス研究所:ところ変わればメシ変わる、世界の朝食21選(VEGEMITE)