毎年12月を迎えると、今年の漢字として一文字でその年を表すことが定着していて、私の場合、このところは人と会うことに重きを置いていて「会」に象徴されようということは2024年も然り。
ハイライト的に振り返られるのは、阪神タイガース在籍時の活躍が神の領域で讃えられた
ランディ・バースさんと夏に見出せた接点は、4ヶ月余が経過しても真っ先に思い出される1シーン。
続いて、表に出てくる方ではないところ稀有な機会を捉えられた冬の
続きを読む 「会」を通年で実現出来た巡り合わせと重ねられた年中行事、そして平穏に迎えられた年末に感謝の2024年 →
2024年も残すところ1日(+α)となり、晦日恒例の12月の振り返り。
お坊さんも東奔西走すると言われる師走、世の中全体的な速度感が増す中、自分も然りであったか、今月は「うわっ、やっちゃった」という急いてしまったが故の猛省すべく過ちが重なり、ガツンと凹まされた一方、
私的時間では(12月)月初恒例の年中行事に、
急遽仕込めたお楽しみに、
続きを読む やらかしながらも Finished What Ya Started で満足引き出せた 2024年12月 →
(2024年)11月下旬に積み上がっていた
2024年9-10月購入積読5冊を流れ良く読み終え、新たに積み上がりし
2024年11月購入積読5冊。
前回はお笑い芸人(さん)本5冊中2冊でしたが、今回は5冊中4冊で傾向が顕著に表れました ^^ 5冊ともすべてサイン本で、イベント参加で直接頂いたものが1冊(右下)。
まず手に取ったのは、
続きを読む 心軽やかに年末年始を迎えるたく芸人さん本主体に 2024年11月購入積読5冊 →
報道では各所の紅葉の話題に、肌寒さという点ではまだ穏やかな感じで冬の手前(2024年)11月末日に、ひと月を振り返ると・・
山田五郎 x みうらじゅん
トークイベントに始まり 、締めは現役メジャーリーガー
Detroit Tigers 前田健太選手イベント(詳細は週明け)に挟まれる格好に。
月中には Fear Factory 来日公演 で
続きを読む 体調低調なれど楽しみ分散で前向きに振り返られし 2024年11月 →
(2024年)9月中旬に積み上がっていた
2024年8月購入積読7冊を2ヶ月+αかけて読み終え、新たに積み上がりし、
2024年9-10月購入積読5冊。
続きを読む 軽やかに年末へ向け駆け抜けてゆきたし 2024年9-10月購入積読5冊 →
夜「さぁ寝ようか」という頃に布団の温かさを感じるようになってきた10月下旬、日中の薄着が祟り最終週は風邪に見舞われ重たい数日を過ごしましたが、、週のピークを乗り切り&体調も底打った感じで前向きな心持ちで迎える月末。
ひと月を振り返ると・・ 中旬の頃は
覚えているものの、そこから先=前半になると記憶が薄れ、手元の予定を振り返ってみたところ
続きを読む プロ野球界の名選手たちとの交流が胸に刻まれた 2024年10月 →
間もなく9月とともに、2024年の4分の3が終了。
先月末に
>9月は空が機嫌を直してくれる期待を抱きつつ、区切り後から始>まる新しきを無難に滑り出したしなと。
ってなことを次月を迎えるにあたり綴っており、月末を迎えほどほどに疲労を感じながらも肝心の新しきは出逢いの追い風を受け感じ良く滑り出せたことに安堵出来たことに最も意義を。
私の部分では身体の治すべくを治しながら、月初めの
続きを読む 治すべくを治し新しきを感じ良く滑り出し満足見出せた 2024年9月 →
ほぼ予定に沿った感じで(2024年)8月末に積み上がっていた
7月購入積読3冊を9月前半に読み切り、新たに積み上がりし
2024年8月購入積読7冊。
このところなかなか(本を)買えていなかったところ久々に積読と感じられる重量感。
続きを読む そろそろ秋を迎えし頃合いに並びし量質伴った 2024年8月購入積読7冊 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる