先日、紀伊國屋書店新宿南店が今夏、店舗縮小となってしまうことに対して
<< 2016年5月15日投稿:画像は記事にリンク >> 紀伊國屋書店新宿南店、店舗縮小のニュースに思ったこと
> どのような姿を表すことになるのか、寂しさを抱きながら > 跡利用にも注目したいと思います。
👆 と書いたところ、程なく後継テナントがニトリ(ホームファニッシング)であることが判明。(出店は12月との情報)
出典:livedoor NEWS(画像は記事にリンク)
記事を見て「この発想は無かったぁ〜」と、意外な展開でしたが、
数年前の転居に当たり家具を調達する際、ニトリとIKEAの両テナントには足を運ばなかった自分としては、上記一文を書いた時の思い(注目)が、他にあったことを実感しています。
続きを読む 紀伊國屋書店新宿南店、店舗縮小部分の後継テナントは「ニトリ」の意外感 →
2月にオフィス街から書店が消え去っていっている状況について取り上げましたが ⤵︎
<< 2016年2月17日投稿:画像は記事にリンク >> そしてオフィス街から書店が消えていく・・ 相次いだ書店の閉店を目の当たりにして。
数日前に、紀伊國屋新宿南店が閉店に近い意味合いを持つ店舗縮小のニュース・・
続きを読む 紀伊國屋書店新宿南店、店舗縮小のニュースに思ったこと →
ホテルニューオータニ日本庭園 ⤵︎
<< 2016年4月7日投稿:画像は記事にリンク >> 都会のオアシスを求めて:ホテルニューオータニ 日本庭園
山王日枝神社 ⤵︎
<< 2016年4月11日投稿:画像は記事にリンク >> 都会のオアシスを求めて:山王日枝神社
といった場所を訪れ「都会のオアシス」と掲げてきた以上、「(シリーズで)ここも取り上げない訳にはいかないなぁ」と感じて行ってきました、明治神宮 –
続きを読む 都会のオアシスを求めて:明治神宮 →
昨年( 2015年)の今頃(5月9日〜16日)は、オーストラリアに居て、
ブログを記載する場を2013年12月1日からWordPressに移行して以降、
オーストラリア滞在時以外は日々書き連ねており、今、確認してみたら帰国後5月17日から日次更新を再開しているので、あと数日で(再開後)丸1年(毎日更新)ということに。
ブログ自体、期間は一続きではないものの2000年頃のインターネットデヴューから様々な場所(楽天、Ameba etc)で書いていて
2013年以降に覚えたスキルではないですが、WordPressに移行して以降、直近の気づきを今回まとめてみたいと思います。
続きを読む 2013年12月からWordPressに引越し、日々つづくブログ道 →
先月に続いて ⤵︎
<< 2016年4月20日:画像は記事にリンク >> 一流アスリートを支える『聖書』の言葉(ブライス・ハーパー、イベンダー・ホリフィールド & デヴィン・ヘスター)
一流アスリートを支える聖書の言葉 第2弾です。
Stephen Curry >> ピリピ 4:13
まずは、昨シーズン及び今シーズンと2シーズン連続でアメリカ プロバスケットボールリーグNBA のMVP(最優秀選手)にして
出典:NBA JAPAN(画像は記事にリンク)
今シーズンも自身が所属する Golden State Warriors:ゴールデンステート・ウォリアーズで
それまで Michael Jordan:マイケル・ジョーダンが Chicago Bulls:シカゴ・ブルズの黄金期に記録した
出典:NBA.COM(画像は記事にリンク)
レギュラーシーズンの最多勝利記録(72勝10敗)を更新(73勝9敗)することに主導的役割を果たした Stephen Curry:ステフィン・カリー選手。
続きを読む 一流アスリートを支える『聖書』の言葉 2(ステフィン・カリー、ロバート・グリフィン 3世、クレイトン・カーショー) →
例年、夏休みは海外への旅行等で「20**年は?」と振り返ってみて、何をやったのか思い出せることは(たぶん)多いですが、
ゴールデンウィーク期間中は「いつも何やってんだろう?」と、後に残る強烈な思い出が少なく、
「ゴールデンウィークってこんなに暑かったっけ?」と、(GW)期間限定オープンで垣根の中の人たちが羨ましかったホテル・ニューオータニのGARDEN POOL.-
どうやら2016年もその部類に属しそうで(笑)・・ 今回は、備忘録としてゴールデンウィーク中に何をやっていたかの記録。
続きを読む かくして過ぎていった、私の2016年ゴールデンウィーク →
先日、新装された西武池袋本店の屋上(「食と緑の空中庭園」)の様子を取り上げましたが、
<< 2016年3月22日投稿:画像は記事にリンク >> 西武池袋本店屋上で新装された「食と緑の空中庭園」が醸す世界観に次世代のデパート屋上を感じた
新宿に行く用事を済ませた後、空き時間が出来たので「新宿のデパート屋上といえば、京王百貨店(新宿店)でしょう。」と、
眼前に広がる新宿駅西口の眺め。この広さなら程々に腰を下ろせる場所があると良いのに・・。
久方振りに足を運んできました〜
続きを読む 都会のオアシスを求めて:京王百貨店新宿店 屋上(Keio Sky Garden) →
先日、聖書の言葉を力としている一流アスリートという括りで記事にしましたが
<< 2016年4月20日投稿:画像は記事にリンク >> 一流アスリートを支える『聖書』の言葉(ブライス・ハーパー、イベンダー・ホリフィールド & デヴィン・ヘスター)
数日後、視聴率200%の異名を取る安達元一さんのメールマガジンでアファメーション(👇語彙は下掲の画像、若しくはリンク動画を参照下さい)の話題が取り上げられていました。
出典:Hatena Keyword(画像はサイトにリンク)
リンクした映像で紹介されている安達元一さんお気に入りのアファメーションは下記の通りで・・
続きを読む アファメーション唱えていますか?(セルフイメージ考) →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる