(2021年)9月から選局権に電波状況の問題からTokyo FMも聴くようになり、
当初 J-WAVEのようなシリーズ化を逡巡したもののとりあえずとメモっておいたストックが相当な数になってきたので・・ 第1弾.-
最初は、軽快なノリに引っ張り込まれる
Stereophonics – C’est La Vie
Stereophonics
バンド名は今まで聴き覚えあったような気ぃしますが、本曲は(例えば「ビバリーヒルズ高校/青春白書」内で選曲されても違和感ない)青春ソングというのか、ザクザクとテンポ良く迫られる感じが 👍 です。
続いて、
続きを読む Tokyo FMも聴くようになって魅了された曲紹介 Volume 1 〜 Stereophonics, Robbie Williams & Carly Rae Jepsen →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第178弾.-
最初は、トリッキーながら温かみ漂うところがポイントなナンバー by
IT’S A WONDERFUL WORLD
TENDREさん
同名で超有名曲(by Louis Armstrong)がありますが、こちらも異なる種の味わい深さ感じられ 👍
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 178 〜 TENDRE, Oslo Ibrahim & The Free Design →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第177弾.-
最初は、懐かしさを引っ張り出される
Miami Sound Machine — Conga
MIAMI SOUND MACHINE
普段から選曲する得意のジャンルではないだけに、ラテン系?こういったタイプのある種代表的なチューンです♪
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 177 〜 MIAMI SOUND MACHINE, Jordan Rakei & Sam Fender →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第80弾.-
最初は、六本木 蔦屋書店内でオーディオ機器のデモンストレーションで選曲されていた(はずの)
mindfreakkk – Days Are Nights(Official Audio)
mindfreakkk
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
聴いたのは昼食後でしたが、店内の雰囲気と程よく力を抜かれるかの曲の強度が、その時のフィーリングとフィットしたように ^^
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ mindfreakkk, Anastacia & Fred Buccini のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #80) →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第176弾.-
最初は、爽やかな音色が心地良い
He Gets Me So High
Beabadoobee
高めの声で歌われる女性Vocalも印象的ですが、午後にひと息つきたい時など、リフレッシュにチャージしたいシチュエーションで格好のチューンと思います ^^
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 176 〜 Beabadoobee, Brian Setzer Orchestra & kiki vivi lily →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第79弾.-
今回は、本シリーズのど定番McDonald’s(滞在時にBGMされた曲)特集♪
最初は、イントロ(ダクション)からゆったりスケール感漂う
Anderson .Paak – Fire in the Sky(Official Audio)
Anderson .Paak
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
先日の ↓
<< 2021年11月5日投稿:画像は記事にリンク >> J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 175 〜 BRUNO MARS, ANDERSON .PAAK, SILK SONIC – CHARLIE PUTH – ZARA LARSSON
(Anderson .Paakをフィーチャーした)Silk Sonicと云い、世の中的に? 私個人のアンテナ感度とアジャストされているようです ^^
続いては
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Anderson .Paak, Pearl & The Oysters, Paul Grant Feat. Adrienne Indigoのデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #79) →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第175弾.-
最初は、軽快なノリ突き抜けていく感の
Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic – Skate[Official Music Video]
Bruno Mars, Anderson. Paak, Silk Sonic
ココ!というポイント見出せないながら、いろんな要素が程よく調和され、聴きやすさとして身体に響いてくるバランスですかね〜♪
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 175 〜 Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic – Charlie Puth – Zara Larsson →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第78弾.-
今回は本シリーズの定番 McDonald’s(滞在時にBGMされた曲)特集♪
最初は、ポカポカと跳ねやかで気分⤴️められる
Ginger Root – “City Slicker”(Official Music Video)
Ginger Root
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
PVで伝わるコミカルな感じとも、ちょっと抜けた脱力感のようなものが程よく心地良いです ^^
続いて、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Ginger Root, Vira Talisa & Helado Negro のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #78) →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる