日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第167弾.-
最初は、初っ端の展開から引き込まれていく
Newspeak – Generation of Superstitions(Official Music Video)
Newspeak
個性的なVocalの声色に、印象的なサビにスケール感が相まってのグルーヴが心地良いです ^^調べてみると・・
日本発のグループのようで、驚きの見事なクオリティです♪
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 167 〜 Newspeak, almost monday & Dee Gees →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第66弾.-
今回は先月(2021年6月)末、久々で錦糸町界隈を訪れた際に商業施設でBGMされていた曲特集♪
最初は、跳やかなイントロ(ダクション)に、絡んでくる女性Vocalに、元気系な
All Day Today
Hospitality
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
ノセられやすいシンプルなリズムが貫かれていて、気分⤴️させられる感じは、場所柄👍な選曲であったものと。
続いて、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Hospitality, Rachel Platten & Madfinger のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #66) →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第166弾.-
最初は、かつてハマったThe Jon Spencer Blues Explosionを彷彿とさせられた
Junkie XL, Elvis Presley – A Little Less Conversation(Elvis vs JXL)
Junkie XL, Elvis Presley
曲名から検索して行き着いたYouTubeチャンネルが、公式Elvis Presleyで、さながら現代に蘇りしElvis Presley!?ということになりますかね〜
続いて
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 166 〜 Junkie XL, Elvis Presley、Arthur Verocai Feat. Azymuth & クボタカイ →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第66弾.-
今回は定番のMcDonald’s滞在時にBGMされた曲特集♪
最初は、清涼感ある出だしから引き込まれる
Pure Bathing Culture – The Downtown Lights
Pure Bathing Culture feat. Ben Gibbard & San Fermin
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
本編に入ると雄大さが前面に出てきて、個人的にVocalのトーンがもう少しローな方が好みであったものの、気分に癒しを注ぎ込んでくれる感じに心地良さを得られます♪
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Pure Bathing Culture feat. Ben Gibbard & San Fermin, Sam O.B. , Jack Page のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #65) →
日中のBGMをJ-WAVEとしている日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第165弾.-
最初は、賑々しい出だしから引き込まれていく
夜明け
Kroi
歌詞はヒップホップ調に乗せられ、中途のロックを感じさせられるハードなパートも印象的ですが、何より心地良いノリが 👍
続いて、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 165 〜 Kroi & 土岐麻子 →
街中などでふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第65弾.-
今回、池袋滞在時にキャッチした曲特集♪
最初は、Starbucks Coffee滞在時にBGMされた曲特集。映像の方はおどろおどろかしかったり、80’sテイストも感じられる
Dayglow – Can I Call You Tonight?(Official Video)
Dayglow
出典:Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
透明感というのか、テンポよくクリアーに進行していく曲に爽やかな痕跡を残されます ^^
続いても、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Dayglow, Le Flex & Kevin Krauterのデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #65) →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第64弾.-
今回は、本シリーズ定番のMcDonald’s滞在時にBGMされた曲編♪
最初は、軽快ながらどこぞ寂しさも漂う
GIORGIO TUMA – Bright Hugs[Audio]
Giorgio Tuma Feat. Lori Cullen & Michael Andrews
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
正に負に多様な感情引っ張り出されるようで、よく聴いていると緩急も効いていて、温かみがじんわり沸いてくるような所も 👍
続いて
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Giorgio Tuma Feat. Lori Cullen and Michael Andrews と Hannah Jadgau のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #64) →
街中などで、ふと耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第63弾.-
今回は前々回に続き、池袋滞在時にヒットした曲特集♪
最初は、西武池袋本店B1と三省堂書店池袋本店を往来する際の通路内でBGMされていた曲から
Errinho à Toa · Amália Baraona
Amália Baraona
Shazamの検索表示画面をスクリーンショット
曲はオーソドックスで「とりたてて、この部分・・」といった感じに非ずも、このゾーンを訪れての経験は⬇︎回(#60)で1本にしていますが、
<< 2021年6月12日投稿:画像は記事にリンク >> 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させ MICHAEL FRANKS, FABIANA PASSONI & LORI CULLEN のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #60)
ここに来れば、その(通路通過)間、Bossa Nova:ボサノヴァに触れられる感覚の良さですかねぇ〜
続いても、
続きを読む 街中で音楽認識アプリShazamを稼働させ Amália Baraona, Louise & Maroon 5 のデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(Shazam #63) →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる