前週 ↓
<< 2022年11月7日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ドルフィンズと点の取り合いも熱狂を導けぬ6敗目 :NFL 2022シーズン 第9週
個人的にはストレス溜まる状況も
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
負けたとはいえ、チーム(≒Justin Fields )に好意的な記事を幾度となく視界に入った印象。
歯止めを強く期待したゲーム
今シーズンは他チームの動向が一切気になっていない状況ですが、今週対峙するDetroit Lions :デトロイト・ライオンズに敗れるようなことがあると、
Week 10:versus Detroit Lions
Chicago Bears :シカゴ・ベアーズ地区最下位の現実性が膨らむような予感。
ストレスを抱えた要因は、このゲームでも繰り返され、オフェンスのハイライトがJustin Fieldsのラッシングに集中しており、
チーム編成上致し方ないのかもしれませんが、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ライオンズに拙いゲーム運びで接戦を落とし7敗目 :NFL 2022シーズン 第10週 →
Basketball Australia、FIBAワールドカップ アジア予選イラン戦にBoomersを派遣せず
” オーストラリアバスケットボール連盟(Basketball Australia)は12日、選手の身の安全に対するリスクを考慮して、次週行われるFIBAバスケットボール・ワールドカップ(FIBA Basketball World Cup 2023)アジア予選の敵地でのイラン戦に選手を派遣しないことを決めたと発表した。
オーストラリアは14日にテヘランでのイラン戦が組まれていたが、前節カザフスタンを97-50で圧倒して本戦の出場権を確保したため、イラン戦の回避を選択した。
連盟は「関連当局とともに徹底的なリスク評価を行った結果、今回はイランにチームを派遣しない」と発表した。
オーストラリア政府は現在、イランの「国内全域で抗議が続いており、逮捕される外国人の数も増加している」と警告し、「引き続き安全面が危うい状況で、恣意(しい)的に拘束、逮捕されるリスクが非常に高いため、イランには渡航しないこと」と勧告している。
イランでは、服装規定違反の疑いでマフサ・アミニ(Mahsa Amini)さんが逮捕された後に死亡して以降、全土で抗議が続いている。
同代表のデヤン・バシリエビッチ(Dejan Vasiljevic)によれば、選手も協会の判断を支持しているという。
オーストラリアは過去13大会のW杯で1大会を除いてすべて出場。次回のW杯はフィリピン、日本、インドネシアの共催で2023年に開催される。”(出典:JIJI.COM AFPBB News via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Basketball Australia、FIBAワールドカップ アジア予選イラン戦にBoomersを派遣せず →
ワラビーズ、1点差でイタリアに初黒星を喫す
” ティア1(最上位グループ)にはふさわしくないと言われたこともある現・世界ランキング12位のイタリア代表だが、昨年7月から指揮を執るキアラン・クローリー ヘッドコーチのもとで着実に力をつけ、ついに、ワールドカップで優勝したこともある強豪のオーストラリア代表を倒した。
地元フィレンツェのスタディオ・アルテミオ・フランキで11月12日に対戦し、28-27。19度目の挑戦で、歴史的初勝利である。
PRジェームズ・スリッパーやFLマイケル・フーパー、SOバーナード・フォーリーといった主力級を休ませ、先週の試合から先発メンバーを11人替えてきたオーストラリアに対し、イタリアは先にゲームの主導権を握った。
相手にイエローカードが出て数的有利だった前半18分、ゴール前の連続攻撃から最初のトライを奪うと、25分にはクイックハンドでテンポよくつないでFBアンジェ・カプオッツォが快走し、フィニッシュ。17-8で折り返した。
後半早々にオーストラリアにトライを奪われたが、イタリアは52分(後半12分)にペナルティゴールで突き放し、64分にも敵陣深くに入って攻め込むと、クイックハンドでつないで鋭く走り込んできたカプオッツォがディフェンスを抜け、リードを広げた。
その後、オーストラリアも意地を見せ、6点差で迎えた試合終了間際、敵陣深くのスクラムから攻め、ボールキャリーのLOケイデン・ネヴィルがタックラーを弾き飛ばしてトライゲッターとなり、1点差とする。
しかし、SOベン・ドナルドソンのコンバージョンは外れ、イタリアが歴史的初勝利で歓喜となった。”(出典:RUGBY REPUBLIC )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、1点差でイタリアに初黒星を喫す →
侍ジャパンシリーズ2022で、侍ジャパンに連敗
” ロッテ・佐々木朗希投手(21)が10日、オーストラリアとの強化試合(札幌ドーム)に先発登板し、侍ジャパントップチームデビュー。4回59球を投げ、4安打無失点、2奪三振の好投を見せて勝利投手になった。
滑りやすいとされるMLB球の制球に苦しんで毎回走者を背負ったが、要所を締める投球で、最速は159キロだった。
オーストラリア指揮官も佐々木朗の投球に驚きだった。2000年に中日で「ディンゴ」の登録名でプレーしたニルソン監督は「現時点で世界で最もいいピッチャーの1人ですね。球が速いだけではなくて、フォークとか他の球種もうまく使って、私たちを抑えた」と完敗を認めた。
初回先頭で159キロを右前安打にするなど、2打数2安打だった1番打者のケネリーも「今年完全試合もしたこともあって素晴らしいピッチャーだと思う。それでも今日私たちは何とか打つことができたと感じているが、最終的には圧倒された。球が速いだけではなく、球種も多いので、これからも世界で大活躍するかと思います」と絶賛。
2安打については「佐々木投手の最も強い武器が球の速さなので、ストレートを狙っていこうと思って対戦しました」と明かしていた。”(出典:スポーツ報知 via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Team Australia 侍ジャパンシリーズ2022で、侍ジャパンに連敗 →
侍ジャパンシリーズ2022で、侍ジャパンとの初戦に完敗
” オーストラリアは初回1死からの2安打に失策が絡み、今永から1点を先取したが、2回以降は今永から10K、2番手の戸郷から7Kを奪われるなど点を奪えず敗れた。
WBC1次ラウンドで同組のライバルに快勝を許したニルソン監督は「積極的に戦ったけど、侍ジャパンの方がコンディションもいい。5回までは踏ん張ったけど、侍ジャパンの方が圧倒的だった。明日いい結果を出せるように頑張ります」と前を向いた。
3戦4発の村上について聞かれ「素晴らしいバッター。さすがホームランバッター。これからも村上の活躍を期待しています」と笑顔でたたえていた。
また先発の今永について「素晴らしいピッチャー。初回のパフォーマンスはちょっと最高な形ではなかったけど、そのあとリカバリーして私たちは、いい直球と変化球を交えながら圧倒させられた」と話した。”(出典:スポーツ報知 via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Team Australia 侍ジャパンシリーズ2022で、侍ジャパンとの初戦に完敗 →
AU 7s 34年ぶりに香港セブンズ優勝!劇的な逆転トライで6連覇狙ったフィジーを倒す
” コロナ禍で中止が続いていた香港セブンズが3年ぶりに開催され、オーストラリアが大会6連覇を目指したフィジーを倒し、同地で34年ぶりの栄冠に輝いた。
HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2023(2022-23シーズン/男子)の第1ラウンドとして、11月4日から6日にかけて開催された香港大会。
昨シーズン初のシリーズ総合チャンピオンとなったオーストラリアは、プールAを2位通過でノックアウトステージに進むと、アイルランドとフランスに競り勝って決勝進出。
ファイナルでは、東京オリンピック金メダルチームでワールドカップ・セブンズ2022も制したフィジーを追う展開となったが、7点ビハインドで迎えた後半4分、フィジーにイエローカードが出て数的有利となり、キックパスを使って2点差に詰めた。
そして試合終了間際、オーストラリアはカウンターラック後さらにプレッシャーをかけてボールを奪い返し、ネイサン・ローソンがインゴール左隅に飛び込んで逆転トライが認められ、20-17で劇的勝利となった。”(出典:RUGBY REPUBLIC via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:AU 7s 34年ぶりに香港セブンズ優勝!劇的な逆転トライで6連覇狙ったフィジーを倒す →
相次ぐ主力選手の放出で、今シーズンの楽しみが失せたかと思いきや
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
今度は戦力補強での動きがあり、これまでもっぱら送り出す側であったところ反転し、ちょっと前向きな気持ちで迎えたChicago Bears :シカゴ・ベアーズの第9週。
Week 9:versus Miami Dolphins
ここまで5勝3敗できているMiami Dolphins :マイアミ・ドルフィンズに対して、第1Q幸先良くFGで先制したは良いが、そこからは点を取られては取っての攻防。
前週から点が入るようになってきたのは良い兆候であるものの、これから更にチーム解体が進むのか否か、
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
既に分かっていたこととはいえJustin Fields に脚力があることは十二分に分かったものの
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ドルフィンズと点の取り合いも熱狂を導けぬ6敗目 :NFL 2022シーズン 第9週 →
ワラビーズ、フランスに逆転で1点及ばず敗戦
” 世界ランキング2位で来年にホスト国としてW杯を迎えるフランスが、同6位のオーストラリアに30―29で逆転勝利。フランスはこれで同国史上最多を更新するテストマッチ11連勝を飾った。
来年のW杯で開幕戦や決勝が行われるメイン会場のスタッド・ド・フランスでの手に汗握る一戦は、序盤からショットの蹴り合いとなったが、前半終了間際にトライを奪ったフランスが19-13とリードして折り返し。
しかし後半に入ると試合の主導権を失い、後半16分には逆転を許した。
その後は一進一退の攻防が続く中、同30分ごろにはゴール前のチャンスで痛恨のノックオン。それでも諦めなかったフランスは、同36分にWTBプノーが右サイドで約30メートルを走りきって逆転トライ。
最後はハーフウェーライン付近でCTBダンティがジャッカルを決めてペナルティーを獲得し、わずか1点差の接戦を制した。”(出典:Sponichi Annex via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、フランスに逆転で1点及ばず敗戦 →
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる