「Sports」カテゴリーアーカイブ

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、フィジー代表を逆転で下し ラグビーワールドカップ2019 白星発進

ワラビーズ、フィジー代表を逆転で下し ラグビーワールドカップ2019 白星発進

” 前回準優勝のオーストラリアは1次リーグD組の初戦でフィジーを39―21で下し、白星スタートを切った。

前半は12―14で劣勢だったが、後半はFWを中心に巻き返し、底力を見せた。前半苦戦を強いられながらも勝利したフランカーのフーパー主将は「厳しい試合だった。パワーのある選手に対し、何とか立て直せた」と振り返った。

前半は力強いランに圧倒されたが、後半は運動量の落ちた相手に対し、速いパス回しと積極的な選手交代で主導権を握った。

後半16分、21分には立て続けにモールで押し込み、地力の違いを見せた。チェイカ監督は「(フィジーは)危険なチームだったが、とにかく勝てて良かった」と安どした。”(出典:Sponichi Annex via Yahooニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、フィジー代表を逆転で下し ラグビーワールドカップ2019 白星発進

落合博満さんが語った、プロ野球の世界で自分の力で生き抜いていくと決めた覚悟:落合博満講演会2019 参加記

中日ドラゴンズ 元監督/元ジェネラルマネージャー 落合博満講演会2019 に参加。

会場は初めて訪れた関内ホール

落合博満講演会の履歴を紐解いてみると・・

<< 2017年6月10日投稿:画像は記事にリンク >> 落合博満さんの講演会に久々行って、バッティングの奥深さと落合さんの優しさを感じてきた:続、落合博満講演会2017 参加記

2017年6月以来。

変わりゆくプロ野球選手気質

今シーズン、プロ野球はさっぱり見ておらず、今日で会場近くの横浜スタジアムで、讀賣ジャイアンツの優勝が決まるかも?(=決まった)という状況下、

続きを読む 落合博満さんが語った、プロ野球の世界で自分の力で生き抜いていくと決めた覚悟:落合博満講演会2019 参加記

シカゴ・ベアーズ、残ったラスト1秒!に光明を見出し、劇的にシーズン初勝利:NFL 2019シーズン 第2週

結果、内容とも、失意の開幕戦。「それでも、ディフェンスは10点に抑えているしなぁ」と、

<< 2019年9月6日投稿:画像は記事リンク >> シカゴ・ベアーズ、期待180°引っくり返される100シーズン目初戦黒星:NFL 2019シーズン 第1週

他サイトのレヴュー等は一切見ず、やや抑えて書いた↖️ものの

その後、各所を覗いてみたりして「もっと書いても良かったんだ」と(苦笑)。

そんなChicago Bearsに、今一つ盛り上がれない状態で第2週。

Week 2 against Denver Broncos

続きを読む シカゴ・ベアーズ、残ったラスト1秒!に光明を見出し、劇的にシーズン初勝利:NFL 2019シーズン 第2週

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、フランス代表との3位決定戦に敗れ、FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019 4位

BOOMERS、フランス代表との3位決定戦に敗れ、FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019 4位

” 9月15日に中国にて「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の3位決定戦が行われ、フランス代表(FIBAランキング3位)とオーストラリア代表(同11位)が対戦した。

第1クォーター、パティ・ミルズ(サンアントニオ・スパーズ)の3ポイントなどで先行を許したフランスは、開始から約6分間で4得点に抑えこまれる苦しい展開に。

その後も流れを掴むことはできず、前半を21‐30の9点ビハインドで終えた。

後半に入っても、停滞したオフェンスが続き点差を15点まで広げられる。

しかし、ここからニコラス・バトゥーム(シャーロット・ホーネッツ)が得点、アシストでチームを引っ張りフランスが反撃開始。42―46で最終クォーターへ向かった。

最後の10分間もフランスペースで試合は進む。開始59秒にナンド・デ・コロがフリースローを沈め、この試合初めてのリードを奪った。

その後はシーソーゲームとなったが、試合終了残り2分6秒にルディー・ゴベール(ユタ・ジャズ)がこの日初得点を挙げリードを4点まで広げると、そのリードを守りきり最終スコア67ー59で勝利。

この試合の結果、フランスが3位、オーストラリアが4位でワールドカップを終えた。”(出典:BASKETBALL KING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、フランス代表との3位決定戦に敗れ、FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019 4位

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、スペイン代表戦に悔しぃ敗戦で決勝進出ならず(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

BOOMERS、スペイン代表戦に悔しぃ敗戦で決勝進出ならず(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

” 9月13日に中国の北京で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」のセミファイナルが行われ、スペイン代表(FIBAランキング2位)とオーストラリア代表(同11位)が対戦した。

第1クォーターを22-21で終えると、続く第2クォーターはオーストラリアのペース。

開始約4分間を無得点に抑えると、ニック・ケイのレイアップ、パティ・ミルズ(サンアントニオ・スパーズ)とジョック・ランデールの3ポイントなどでリードを奪った。

一方のスペインはこの10分間で10得点しか奪えず。32-37で試合を折り返した。

第3クォーターもミルズ、アーロン・ベインズ(フェニックス・サンズ)を中心に点差を広げ、開始5分10秒の時点で39-50とオーストラリアが11点リード。

追いかけるスペインはマルク・ガソル(トロント・ラプターズ)、リッキー・ルビオ(フェニックス・サンズ)などの得点で追いあげると、

残り1分42秒にセルヒオ・リュルが3ポイントを決めて相手に詰め寄った。

51-55で突入した第4クォーターは、スペインが残り4分22秒からパウ・リバスとリュルの連続得点で2点差まで迫った。

さらに、同8秒に逆転したものの、オーストラリアは同4秒にミルズが1本のフリースローを成功。71-71の同点でオーバータイムに突入した。

延長戦はスペインが先取点を取り、ガソルの3ポイントで5点リード。しかし、オーストラリアは追いあげを見せると、残り2分24秒に同点に追いつき、同14秒に2点のリードを奪った。

追い詰められたスペインだが、残り4秒にガソルが2本のフリースローを沈め、試合はダブルオーバータイムに突入。

再延長戦はスペインが序盤にガソルやリュルの得点で抜けだし、最終スコア95-88で勝利。熱戦を制してファイナル進出を決めた。”(出典:BASKETBALL KING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、スペイン代表戦に悔しぃ敗戦で決勝進出ならず(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、チェコ代表を退け初の4強進出(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

BOOMERS、チェコ代表を退け初の4強進出(FIBA バスケットボール ワールドカップ2019)

” 男子バスケットボールのW杯中国大会・準々決勝最後の試合となった一戦が11日に上海で行われ、

世界ランク11位のオーストラリアが同24位のチェコを82―70(17―17、16―13、30―18、19―22)で退けて1次予選から通算6戦全勝。

W杯(旧世界選手権を含む)での過去最高成績は5位だが、12回目の出場で初めてベスト4に勝ち上がった。

オーストラリアではNBAスパーズのガード、パティー・ミルズ(31)が6本の3点シュートなどで24得点を挙げ、

クリス・ゴールディング(30)も4本の3点シュートなどで14得点をマーク。第3Qを30―18としてチェコを突き放した。

1次予選で日本とトルコを下し、2次予選でもブラジルに勝った初出場のチェコは善戦。

NBAブルズのガード、トマシュ・サトランスキー(27)が38分出場して13得点、9リバウンド、13アシストとあわやトリプルダブルの活躍を見せたがあと一歩およばなかった。

なおオーストラリアは13日の準決勝(北京)で世界ランク2位のスペインと対戦。”(出典:BASKETBALL KING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、チェコ代表を退け初の4強進出(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:デイヴィッド・ポーコック選手、ラグビーワールドカップ2019後に現役引退

デイヴィッド・ポーコック選手、ラグビーワールドカップ2019後に現役引退

時系列が前後しましたが、先日のサモア戦⬇︎で復帰した

<< 2019年9月9日投稿分:画像は投稿にリンク >> ワラビーズ、サモア代表を下し、いざワールドカップ

David Pocock:デイヴィッド・ポーコック選手が、サモア戦に先立って

出典:Walllabies公式Facebookページ(画像は投稿にリンク)

ラグビーワールドカップ2019を最後に、現役選手引退する(=retire from international rugby)ことが表明されていました。

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:デイヴィッド・ポーコック選手、ラグビーワールドカップ2019後に現役引退

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、フランス代表との大接戦を制し、全勝で決勝トーナメントへ(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

BOOMERS、フランス代表との大接戦を制し、全勝で決勝トーナメントへ(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)

” 9月9日に中国で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の2次ラウンド第2戦が行われ、

グループLではオーストラリア代表(FIBAランキング11位)がフランス代表(同3位)と対戦した。

決勝ラウンド進出が決まっている両国による対戦は、第3クォーター終了時点で71-75と拮抗した展開。

オーストラリアはアーロン・ベインズ(フェニックス・サンズ)やマシュー・デラベドーバ(クリーブランド・キャバリアーズ)を中心に反撃し、試合終了残り29秒に2点のリードを奪った。

1点差で迎えた同4秒にパティ・ミルズ(サンアントニオ・スパーズ)が値千金のスティールに成功すると、

ミッチ・クリークが3本中1本のフリースローを記録。最終スコア100-98で勝利を収め、5連勝のグループ1位で決勝ラウンドに駒を進めた。”(出典:BASKETBALL KING

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:BOOMERS、フランス代表との大接戦を制し、全勝で決勝トーナメントへ(FIBA バスケットボール ワールドカップ 2019)