街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させBob DylanとDIOのデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #43)

街中などで耳にした曲に「!」とさせられ、音楽認識アプリShazamを稼働させ、改めて曲を楽しめるようになった記録集 第43弾.-

最初は、先日の映画『七つの会議』鑑賞時、

<< 2021年1月24日投稿:画像は記事にリンク >> 池井戸潤さん原作の映画化『七つの会議』鑑賞記

エンディングテーマで流された

 Bob Dylan – Make You Feel My Love(Audio)

Bob Dylan

Bob Dylanのネームバリューと比して、把握出来ているレパートリーは一握りと感じですが、

Shazam検索表示画面をスクリーンショット

本曲は、らしさ溢れる訴えかけられるような歌唱に、映画の余韻がうまい具合にフィットした感じ、であったように♪

続いて、

続きを読む 街中で音楽認識アプリSHAZAMを稼働させBob DylanとDIOのデータにアクセスして曲を改めて楽しめた♪(SHAZAM #43)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:日米豪印首脳会談へ調整、インドが同意すれば実現

日米豪印首脳会談へ調整、インドが同意すれば実現

” 日本、米国、オーストラリアの3カ国政府がインドも加えた「クアッド」の枠組みで、テレビ電話方式の首脳会談を開催する方向で調整に入ったことが6日、分かった。

実現すれば初めて。日米豪3カ国は前向きに検討しており、インド政府が同意すれば実現する。

複数の政府関係者が明らかにした。 4カ国首脳会談が実現すれば「自由で開かれたインド太平洋」を目指して連携を強化し、「航行の自由」などを基調とした国際秩序に挑戦する中国を牽制する意味を持つ。

菅義偉(すが・よしひで)首相は先月28日にバイデン米大統領と行った電話会談で、クアッドの協力を強化することで一致。

バイデン氏はクアッド構築に対する日本の貢献を評価した。4カ国は一昨年9月に初の外相会談を開き、昨年10月には東京で2回目の会談を行った。

関係国の間では首脳会談の実施にも期待する声が上がっていた。ただ、インドは中国を過度に刺激する事態を避けたい意向をにじませており、当初は外相会談にも消極的な姿勢を示していた。

日本政府関係者は6日、首脳会談について「インドの反応を探っているという状況だ」と語った。(出典:産経新聞 via Yahoo! JAPAN)

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:日米豪印首脳会談へ調整、インドが同意すれば実現

今週(2021/2/1〜/2/7)のちょっと嬉しかったこと:中村憲剛さんサイン入り

昨年の年末近くからか引退を控えた(スポーツ)ニュースで、しばしば中村憲剛元選手のダイジェスト(映像)なり、インタビューなりを視聴して、

まだJ2であった川崎フロンターレに入団を請う形でプロ生活のスタートを切り、

その後、日本代表に所属チームは川崎フロンターレ一筋といった生きざまが見事だなぁと。

現役を退く段になって良さを再認識する事態に至り、気になる人の中のお一人でありましたが、

今週、ネット上にいる最中「中村憲剛サイン入り」 といった商品入荷情報に接するも、

続きを読む 今週(2021/2/1〜/2/7)のちょっと嬉しかったこと:中村憲剛さんサイン入り

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:プールの写真をSNSに投稿した看護師「子供に青い水着を着せないで!」

プールの写真をSNSに投稿した看護師「子供に青い水着を着せないで!」

” 幼児の水場における事故は静かに起こる。このほどオーストラリアのFacebookグループ「CPR Kids」に投稿されたプールの写真が、「もう二度と青い水着は着せない」「怖すぎる」と子供を持つ親たちを震え上がらせた。『7NEWS.com.au』『The Sun』などが伝えている。

看護師のサラ・ハンステッドさん(Sarah Hunstead)が2月2日、オーストラリアのFacebookグループページ「CPR Kids」に1枚の写真を投稿し「子供に暗く、ぼんやりとした色の水着を着せないで」と警鐘を鳴らした。

投稿された写真は一般的な青いプールで、特に変わった部分は見られない。しかしサラさんは写真の詳細を以下のように綴った。

「水面下に何が見えますか? よく見てみてください。なにかありますか? 子供? そう、実はこの写真のどこかに子供がいるんです。」

サラさんは子供の位置を赤い印で囲った写真も投稿しているが、種明かしをされても信じられないほどに子供の姿は不鮮明だ。

さらにサラさんは、当時のプールの状態をこのように明かした。

「この写真は何時間か使用されたプールの写真です。プールの水は本来はクリアで綺麗なものですが、日焼け止めクリームなどが要因となって曇って見えます。」

「私たち『CPR Kids』のメンバーの1人が友達とプールパーティーをしていた時に、丸一日使用された後のプールがいかに濁っているのかに気付きました。」

「そこで彼女は薄い青色の水着を着ていた子供に、プールの底に潜ってみるように伝えたんです。その結果に彼女は衝撃を受けました。もちろん私たちチームのメンバーも同様にね!」

するとこの写真を見た親たちから、このような声が届いた。

「これは怖すぎる! 子供の姿が全く見えないわ!」

「なんてことなの、こんなの恐怖でしかない!」

「デパートはこういう色の水着を作らないようにするべき。男の子の水着ってこんな風な青色のものばかりよ!?」

「カラフルな水着って幼い子供向けなのよね。7歳を過ぎると青、白、黒の選択肢しか売られていないわ。」

また、なかにはこのサラさんの投稿を裏付けるような恐怖体験も寄せられた。

「実はこの間、3人の子供と泳いでいたのよ。しっかりと監視しているつもりだったけど、目を離した一瞬の隙に下の息子が姉に押されてプールの段差から水中に落ちたの。」

「目の前だっていうのに、青い水着を着ていた息子が水中にいるのに気づけなかったみたい。」

「引き上げた時は3秒程度のことと思ったけど、あとで監視カメラを見たら26秒も水の中に沈んでいたの。」

同グループを立ち上げたサラさんは、子供がプールやその周辺にいる時には「実際に注意深く監督する」ことが不可欠であると、以下のように警告している。

「子供を見守る際に覚えておいてほしいのは、たとえ周りにたくさんの人がいようとも、彼らは必ずしも子供を見ているわけではないということです。」

「重要なのは“注意深く”見守ることです。本などを読んだり、携帯を触ったり、誰かと話しながらではなくね。」

サラさんは「子供の溺水事故は静かに起こり、一刻を争う」と念を押したうえで、「子供には目につきやすい明るくカラフルな水着を着せるように」とアドバイスしている。”(出典:Techinsight via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:プールの写真をSNSに投稿した看護師「子供に青い水着を着せないで!」

寺田有希さんに学ぶ、相手を認め、自分も認めてもらいどこでも通用する『対峙力 誰にでも堂々と振る舞えるコミュニケーション術』読了

女優 寺田有希さんの『対峙力  誰にでも堂々と振る舞えるコミュニケーション術』を読了。

ハウツー本、特に『**力』と題された著書には距離を置きがちですが、昨年(2020年)末、書店に立ち寄った際、

出典:寺田有希さんTwitter(画像たTweetにリンク)

連日(別の場所で本書)サイン本を見付け、

サイン本発見その弍の舞台 銀座蔦屋書店

気分が盛り上がり、購入に至っていた経緯。

経験、失敗等を経て見出された術

はじめに」に入る前頁で

” この本では、私が試行錯誤の中で見つけた「誰にでも堂々と向き合えるになる」コミュニケーションのコツをお伝えします。”

と目的が示され、タイトルに込められた

続きを読む 寺田有希さんに学ぶ、相手を認め、自分も認めてもらいどこでも通用する『対峙力 誰にでも堂々と振る舞えるコミュニケーション術』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:不完全雇用と賃金停滞が経済回復を大きく阻害

不完全雇用と賃金停滞が経済回復を大きく阻害

” EY Oceaniaのジョー・マスターズ主任エコノミストは、「なかなか解消されない不完全雇用のため、実質賃金が下落し、経済回復を妨げるだろう」と分析している。ABC放送(電子版)が伝えた。

同氏は、「低調な労働市場が今後2年間は手取り賃金を押し下げる方向に働き、回復期に入ったばかりのオーストラリア経済を脅かすことが予想される」と語っている。

マスターズ氏は、「今後1年半は、年間賃金上昇率が年1.25%に留まり、同期間に消費者物価指数(CPI)上昇率は年1.5%程度と予想される。そのため、労働者の購買力は低下することになる」と語っている。

EYの分析によると、賃金成長率を抑え込んでいるのは失業率ではなくほとんど不完全雇用の影響だ」としている。

エコノミストはオーストラリア経済は回復の途上にあることは認めているが、

その回復はほとんど政府の経済刺激策に負っており、マスターズ氏は、「かつて見なかったほど賃金上昇率が低迷している時期でも連邦政府の並外れた水準の所得援助で国民世帯の可処分所得は伸びている」と語っている。

今後、政府の所得援助が縮小していく時に国民世帯の所得増大に必要なのは労働市場の潜在的な強さだ。

2020年の経済は不況圧力の大きい状況にあったが労働市場への参加率は記録的な高さで、失業率も下がり続けていた。

しかし、マスターズ氏は、「その雇用の構成が問題だ」と指摘する。

EYの分析は、2020年の雇用の回復のほとんどがパートタイム雇用であり、コロナウイルス蔓延前の時期に比べて24,000人増えており、一方、フルタイム雇用は依然として112,000人減ったままになっている。

EYの分析は、「経済の見通しが悪い時期には経営者はフルタイム雇用をためらうため、パートタイム雇用が増えるのが常で、コロナウイルス蔓延の前からフルタイム雇用が減り、パートタイム雇用が増える動きがあった。これは労働力のカジュアル雇用化だ」と述べている。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:不完全雇用と賃金停滞が経済回復を大きく阻害

江本孟紀さんと里崎智也さんが、忖度なしに斬りまくったプロ野球界:『「ゆけゆけ!「無敵バッテリー」野球の超正論』読了

前々回、中間記⬇︎をアップロードした

<< 2021年2月4日投稿:画像は記事にリンク >> 江本孟紀さんと里崎智也さんが、忖度なしに斬りまくったプロ野球界:『「ゆけゆけ!「無敵バッテリー」野球の超正論』中間記

『ゆけゆけ!「無敵バッテリー」野球の超正論』を読了。

読み進めたのは、

 第4章 トレードが野球を面白くするのだ

 第5章 ドラフト・FA・ポスティングに物申す

 第6章 スポーツマスコミから嫌われる勇気

の3章。

厳然たるパ・リーグとセ・リーグの力量差

本書全編を通じて感じたのは、(中間記の時点で既にそうでしたが)セ・リーグ<パ・リーグの厳然とした格差で、

” 里崎 たしかに、交流戦はラクだったことをよく覚えていますね。交流戦になると、「よし、ここで貯金ができる!」と考えていたパの選手は多かったと思いますよ。

江本 今の時代でも、その流れは変わらないんじゃないか。”(p154)

という体験談から派生していくリーグ格差に、選手の傾向も

続きを読む 江本孟紀さんと里崎智也さんが、忖度なしに斬りまくったプロ野球界:『「ゆけゆけ!「無敵バッテリー」野球の超正論』読了

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「東京に巨大な中指立てている」News.com.auが森会長発言に辛口報道

「東京に巨大な中指立てている」News.com.auが森会長発言に辛口報道

” 東京五輪組織委の森喜朗会長(83)が2日、「私たちはコロナがどういう状況であろうと必ずやる。

やるかやらないかではなく、どうやってやるのか、新しい五輪を考えよう」と不退転の決意を表明したことについて、海外メディアは厳しい目で報道している。

豪州の大手「News.com.au」では「五輪組織委員会が東京に巨大な中指を立てている」という強烈な見出しを立てた。

「豪州の五輪組織委によると、東京五輪が中止される懸念は『噂に過ぎない』とのこと」としたが、新型コロナウイルスの感染拡大は世界的にもとどまるところを知らないのが現状だ。

さらに、フランスAFP通信は「開会式まで6か月を切っているタイミングでも世界中で感染者が増えているにもかかわらず、組織委や日本政府、関係者らは大会への支援を強化しようとしている。

開催への絶対的な決意を示すための強調努力は、五輪を開催したくないことを世界に示した日本の人々に対する平手打ちだ」と辛らつ。

「2021年の五輪は、当初から“難破船”だった」と延期開催の難しさを表現した。”(出典:スポーツ報知

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:「東京に巨大な中指立てている」News.com.auが森会長発言に辛口報道