オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:連邦政府、G20でのSNS規制強化を議題提起

連邦政府、G20でのSNS規制強化を議題提起

” 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は19日午前の記者会見で、ニュージーランドで起きた銃乱射事件に関し、

オーストラリア政府から6月に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で交流サイト(SNS)の規制強化について議論するよう求める書簡を受け取ったことを明らかにした。

菅氏は「サミットの個別具体的な議題は現時点で未定だが、テロの問題について議長国として参加国と緊密に連携しながら適切に対応する」と説明した。

また、「政府として今回の卑劣なテロ攻撃を非難し、ニュージーランド、オーストラリア、国際社会と連携してテロと断固として戦う決意だ」と強調した。

オーストラリアのモリソン首相は書簡で、ネット空間が「野放し」になっているとして「ネット企業が道義的責任を果たすよう国際社会が協力して取り組むことは避けられない」とした。書簡は18日付。

事件ではオーストラリア人のブレントン・タラント容疑者(28)が頭部に装着したカメラでモスク(イスラム教礼拝所)にいた人々を射殺する様子を撮影、

フェイスブック(FB)を利用して流し、ツイッターなどで拡散した。”(出典:産経新聞 via gooニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:連邦政府、G20でのSNS規制強化を議題提起

ブライス・ハーパーはフィラデルフィア・フィリーズへ:2019シーズン 球春到来でケセラセラ

ここ数日は、Seattle Mariners:シアトル・マリナーズの一員として来日中のIchiro:イチロー選手の

出典:東スポWeb(画像は記事にリンク)

一挙手一投足に注目が集まっており、日本ではアメリカ・カナダに先駆けて(明日、3/20)MLB開幕を迎えることに。

私個人はイチロー選手の伝説のアップデートも一野球ファンとして期待したいところですが、

続きを読む ブライス・ハーパーはフィラデルフィア・フィリーズへ:2019シーズン 球春到来でケセラセラ

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス航空、AI活用で航路を最適化

カンタス航空、AI活用で航路を最適化

” オーストラリアの航空大手カンタスが、人工知能(AI)を活用した、世界有数の新飛行計画システムを開発した。

クラウドコンピューティング技術を使用し、天候や飛行機の性能などを基に数千のルートを評価し、最良の飛行経路を割り出す。

飛行時間を短縮することで顧客満足度の向上を図り、経路の最適化により年間燃料費を4,000万豪ドル(約31億6,660万円)削減する。18日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。

新システムは「コンステレーション(Constellation)」と呼ばれ、カンタスがニューサウスウェールズ州シドニー大学のフィールド・ロボティクスに関する研究所と連携し、自社専用にゼロから構築した。

AIの学習には、10年間分の天候パターンが蓄積された巨大なデータベースを活用したという。

同社は、飛行機を最速の気流にのせることで、燃料費のほかにも二酸化炭素(CO2)の排出量を5,000万キログラム削減することが可能と見込んでいる。

カンタスのジョイス最高経営責任者(CEO)は「消費者やテクノロジー、飛行計画に恩恵をもたらすため、AIと自動化技術に着目した」と話し、「コンステレーションは世界をリードするシステムだ」との見方を示した。

■手荷物検査、最新X線で精度向上

南オーストラリア州のX線画像解析企業マイクロ・エックス(Micro-X)が、最先端のX線技術による、空港で機内持ち込み手荷物を検査するための高解像度画像解析システムを発表した。

消費者向け電子製品に隠されている爆発物を探知でき、将来的には手荷物検査場を通過しなくてもセルフサービス方式で荷物のスキャンを済ませることも可能になるなど、空港でのセキュリティーに改革をもたらす可能性があるという。

同技術は英国政府との契約の下で開発中で、今は試作品段階だが、ロンドンで行われた展示会では前途有望な革新的技術として紹介されている。”(出典:NNA ASIA

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:カンタス航空、AI活用で航路を最適化

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:10歳の少年が出した手紙へのカンタス航空CEOからの返信

10歳の少年が出した手紙へのカンタス航空CEOからの返信

” 香港(CNN)オーストラリアで航空会社の設立を志す10歳の少年が、カンタス航空のアラン・ジョイス最高経営責任者(CEO)に助言を求める手紙を書いた。

ネット上で公開されたこの手紙が、ジョイス氏からの返信とともに話題を呼んでいる。

カンタスは今週、ツイッター上でアレックス・ジャコ君からの手紙を紹介した。

ジャコ君はこの中で、すでに自ら「オセアニア・エクスプレス」という航空会社を立ち上げ、財務やIT、整備部門などの責任者を採用したと主張している。

必要な機種や便数、機内食などの検討も始めたという。

学校が休みの間は事業に時間を使えるので、ジョイス氏から全般的な助言をもらいたいと持ち掛けている。

さらにカンタスと同じく、シドニーやメルボルンとロンドンを結ぶ超長距離便にエアバスのA350型機を導入する予定だとしたうえで、25時間の飛行時間中に乗客は十分な睡眠がとれるのかと質問した。

カンタスは手紙の写真に添えたコメントで、「通常は競合相手からアドバイスを求められることはないのですが、航空会社のトップから連絡が来たら無視するわけにはいきません」と応じている。

ジョイス氏は返信の中で、自身もかつては飛行機に夢中な少年だったと振り返り、全般的な助言としては「安全第一」を強調した。

ロンドン便については、乗客が手足を伸ばして運動できるよう、客席の新デザインを検討していると明かした。

同氏はまた、ジャコ君に直接会って「ブレーンストーミング」の場を設け、カンタスのオペレーションセンターを案内したいと誘い掛けた。”(出典:CNN.co.jp via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:10歳の少年が出した手紙へのカンタス航空CEOからの返信

スティーヴ・ルカサーが赤裸々に振り返った光と影:『スティーヴ・ルカサー自伝 福音書ーTOTOと時代の「音」を作った男たち』中間記 ②

先日、中間記 ① 👇をアップロードした

<< 2019年3月15日投稿:画像は投稿にリンク >> スティーヴ・ルカサーが赤裸々に振り返った光と影:『スティーヴ・ルカサー自伝 福音書ーTOTOと時代の「音」を作った男たち』中間記 ①

『スティーヴ・ルカサー自伝 福音書ーTOTOと時代の「音」を作った男たち』が、

27章まであるうちの第19章(『グレイテスト・ヒッツ』リリース後まで)の終わりまで辿り着き、読み進んだところのおさらい。

圧倒量のスタジオワークから成し遂げられた・・

本書の凄いところはスティーヴ・ルカサーが事細かなことまで覚えていることもそうですが、

何より、

” あるマネージャーは昔オフィスの壁に、TOTOの元/現メンバーたちが共演したすべてのアーティスト名と、参加した全レコーディングの一覧を貼り出していた。

ビートルズの4人のうち3人を筆頭にしたそのリストは、ロックンロールの歴史そのものだった。

いったいいくつのバンドが、約5,000枚のアルバムでプレイして、225部門くらいでグラミー賞の候補になり、5億近い総売り上げ枚数を叩き出した、と胸を張って言える?そう、俺たちは言えるんだ。”(p2-3)

と、文字通り共演を果たしたアーティストは、The BeatlesのJohn Lennon以外の3人=George HarrisonPaul McCartneyRingo Starr)に始まり、

続きを読む スティーヴ・ルカサーが赤裸々に振り返った光と影:『スティーヴ・ルカサー自伝 福音書ーTOTOと時代の「音」を作った男たち』中間記 ②

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:レッズ、サンウルブズを下し今季初勝利

レッズ、サンウルブズを下し今季初勝利

” スーパーラグビー第5節最終日は16日、東京・秩父宮ラグビー場などで行われ、

日本チームのサンウルブズレッズ(オーストラリア)に31―34で競り負け、1勝4敗となった。レッズは今季初勝利(3敗)を挙げた。

サンウルブズは敵陣で素早くパスをつなぎ、前半に3トライを挙げて21―5で折り返した。

ミスが目立った後半は一転して流れを手放して4トライを許し、終盤に勝ち越しPGを決められた。”(出典:共同通信

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:レッズ、サンウルブズを下し今季初勝利

吉田義人さん x 大塚家具 大塚久美子社長 対談観覧記

IDC大塚家具 新宿ショールームで開催された明治大学が誇るラグビー界レジェンド吉田義人さんと、大塚家具 大塚久美子代表取締役社長の対談イベントに参加。

週初めにFacebookを漫然と眺めていた際、

出典:Facebookページ Samurai Seven 吉田義人(画像は投稿にリンク)

本イベント告知が流れてきて、吉田義人さんの登壇に大塚久美子社長との組み合わせに興味を抱いて参加。

共通点と対照的な環境と

お二人は今回が初対面ながら、同世代(年齢差一つ)、ともに同じ2月生まれで、兄弟が多い家庭で育つなど

(l to r)吉田義人さん、大塚久美子社長 登壇(司会:Sealy睡眠インストラクター鈴木さん)。

短い時間の中で共通点が複数見つかっていったようですが、身を置くことになった環境は大きく異なり、

続きを読む 吉田義人さん x 大塚家具 大塚久美子社長 対談観覧記

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる