今年(2016年)のロック界で注目の話題といえば、GUNS N’ ROSESのオリジナルメンバーの一部を交えての
再結成ツアー( NOT IN THIS LIFETIME… )と思いますが
出典:NOT IN THIS LIFETIME… 1st Leg(出典:GUNS N’ ROSES オフィシャルサイト/画像はサイトにリンク)
その中心、Vocalの W.Axl Rose:W.アクセル・ローズは急遽、同ツアーの合間を縫う形で、
健康上の問題により止む得ずAC/DCを離脱する事になってしまった Brian Johnson:ブライアン・ジョンソンの代役を一時的に担い
出典:amass(画像は記事にリンク)
未消化であったAC/DCの(Rock Or Bust)ツアーを引き受けることに。
続きを読む AC/DCの窮状を救ったW. Axl Rose(アクセル・ローズ)の男気に心を打たれた →
オーストラリア式の母の日とは?
「母の日」は世界的に定着した催しであるようですが、日程は5月の最初の日曜日であったり、最終であったり、統一されたものではないようです。
オーストラリアは、日本やアメリカと同じ5月の第2日曜日。
日本でもオーストラリアでも日頃の感謝の気持ちを込めて花を贈るのは、母の日で一般的なことであるものの
贈る花が日本ではカーネーションがお馴染みですが、オーストラリアでは菊であるそうな。その理由は・・
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:オーストラリア式の母の日とは? →
例年、夏休みは海外への旅行等で「20**年は?」と振り返ってみて、何をやったのか思い出せることは(たぶん)多いですが、
ゴールデンウィーク期間中は「いつも何やってんだろう?」と、後に残る強烈な思い出が少なく、
「ゴールデンウィークってこんなに暑かったっけ?」と、(GW)期間限定オープンで垣根の中の人たちが羨ましかったホテル・ニューオータニのGARDEN POOL.-
どうやら2016年もその部類に属しそうで(笑)・・ 今回は、備忘録としてゴールデンウィーク中に何をやっていたかの記録。
続きを読む かくして過ぎていった、私の2016年ゴールデンウィーク →
IRON MAIDEN オーストラリアツアー中(友達作りに使えるライセンスグッズ)
メンバー自らが操縦し専用のジャンボジェット機で来日し、
Iron Maiden “Ed Force One” Landing in Haneda(Tokyo)
4月20日、21日、両国国技館での2日間の公演を終え、その後、ワールドツアーで中国、ニュージーランドと訪れ、
現在、オーストラリア国内の主要都市をツアー中の IRON MAIDEN:アイアン・メイデン。
出典:IRON MAIDENオフィシャルウェブサイト(画像はサイトにリンク)
アイアン・メイデンは公演国に因んだデザインのTシャツを各国で販売し人気を集め、他国のファンからも注目されており・・
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:IRON MAIDEN オーストラリアツアー中(友達作りに使えるライセンスグッズ) →
昨年(2015年)9月、東京及び大阪で開催された JAPAN TOUR ↙︎
<< 2015年9月5日投稿:画像は記事にリンク >> HELLYEAH “BLOOD FOR BLOOD 2015 TOUR IN JAPAN” で体感したバンドとファンの絆、魂が躍動する80分
に在日米軍施設での公演、アメリカに帰国後、2週間の休養を経て、作成に取りかった5作目となる “UNDEN!ABLE” のリリースを6月3日に控えた HELLYEAH –
Hellyeah Eleven Seven Music 2016-06-03
アルバムのリリースに先行して、プロモーションビデオが相次いで公開されました。
続きを読む HELLYEAH ニューアルバム UNDEN!ABLE 6月3日リリース & We’re All In This Together Tour 2016 は 4月30日に火蓋 →
小売売上高(2016年3月)
” 豪政府統計局(ABS)は5日、3月の小売売上高(季節調整値)が前月比0.4%増の249億4,590万豪ドル(約2兆20億円)だったと発表した。
前月の同0.1%増(修正値)から回復し、単月としては豪ドル建てで過去最高水準となった。
衣服や食品がけん引し、家庭用品も増加した。非資源州を中心に販売好調が続き、連邦政府の新年度(2016/17年度)予算案での減税期待などが背景にあるようだ。
項目別では、
- 衣服・靴・アクセサリー:19億6,500万豪ドル(1.1%増)
- 食品:101億910万豪ドル(0.6%増)
- そのほか:34億1,380万豪ドル(0.4%増)
- 家庭用品:44億2,970万豪ドル(0.1%増)――
と増加した一方、カフェ・レストラン・持ち帰り食品サービスは横ばいの34億3,740万豪ドル、デパートは0.5%減の15億9,090万豪ドルと減少した。
地域別では、
-
西オーストラリア州:28億1,620万豪ドル(0.7%増)
-
ビクトリア州:62億9,030万豪ドル(0.5%増)
-
ニューサウスウェールズ州:80億1,300万豪ドル(0.4%増)
-
クイーンズランド州:50億豪ドル(0.2%増)
-
南オーストラリア州:16億1,890万豪ドル(0.2%増)
-
タスマニア州:4億9,350万豪ドル(0.6%増)――
と増加した一方、北部準州は0.2%減の2億5,830万豪ドル、首都圏特別区(ACT)は0.6%減の4億5,580万豪ドルと減少した。
キャピタル・エコノミクスは、小売売上高の回復と貿易赤字の縮小で、実質国内総生産(GDP)成長率が昨年第4四半期(10~12月)の前期比0.6%から今年第1四半期(1~3月)は同約0.8%に押し上げられるとの予想を示した。”(出典:NNA.ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:小売売上高(2016年3月) →
昨日の朝(5月4日)Yahoo! >> SportsNavi と定番の経路で漫然と情報を眺めていれば・・
今シーズンから気になり度が俄然高まっているBryce Harper:ブライス・バーパーのニュースが 👇
出典:スポニチアネックス(画像は記事にリンク)
記事の内容はスポンサー契約を結んでいるUNDER ARMOUR:アンダーアーマー社との契約延長の話題で、
パフォーマンスに関連する内容ではありませんが、スーパースターになると、こういった本業に付随するニュースの発信源にもなりますね。
続きを読む メジャーリーグ ベースボール(MLB)のスーパースター ブライス・ハーパー:進化を続ける2016年シーズン →
医療保険
” オーストラリアで使われる医療保険には、主に次の4種類が挙げられる。
① 永住権、市民権保持者を対象とした、メディケアと呼ばれる国民保険
② 移住者、またはメディケアでは補償されない内容を求める永住者、市民権保持者が加入する民間医療保険
③ 海外からの留学生に加入が義務付けられる Overseas Student Health Cover(OSHC)
④ 一時的に滞在する人が使用する海外旅行障害保険
メディケア以外は、どれも会社やプランによって補償内容が大きく異なるので、自分の体と相談して、必要にあった補償内容を選ぶことが大切だ。
頻繁に利用するものは補償額の上限を高めに設定するなど、内容を見極めて賢く利用しよう。”(出典:日豪プレス「ムーヴ」p8)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:医療保険 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる