タスマニア州の姉妹都市一覧
姉妹都市一覧の第6弾はタスマニア州、下記が一覧となります。*記載事項は自治体、提携都市、提携年月の順(出典『オーストラリア概要 2014/2015』)
姉妹都市一覧の第6弾はタスマニア州、下記が一覧となります。*記載事項は自治体、提携都市、提携年月の順(出典『オーストラリア概要 2014/2015』)
昨年(2015年)9月以来で LOUDNESS のコンサートに行ってきました。
ツアーは・・ LOUDNESS WORLD TOUR 2015 “THE SUN WILL RISE AGAIN” 〜30th Anniversary THUNDER IN THE EAST〜 in JAPAN “ENCORE” と命名され・・ 要は、前回のアンコール公演。
続きを読む LOUDNESS “30TH ANNIVERSARY THUNDER IN THE EAST”へ再び!そして長年の思いをメンバーを交えて実現してきた!!
姉妹都市一覧の第5弾は、西オーストラリア州で、下記が一覧となります。*記載事項は自治体、提携都市、提携年月の順(出典『オーストラリア概要 2014/2015』)
古くは州都パースと鹿児島市の1974年から、直近ではアルバニー日南市の2010年まで、提携年月日は長期に及びます。
目立った数ではないものの、40年以上の期間を経て姉妹都市数が積み重なっている状況です。
場所に偏りが見られないのも特徴的ですが、他州で傾向としてみられる姉妹州を結んでいる県との数が目立つ点は、西オーストラリア州は兵庫県と同関係にありますが、ロッキングハムと赤穂市の一例のみです。
Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。
オーストラリアにご興味をお持ちの方、Facebookページへの「いいね!」を是非宜しくお願い致します。
姉妹都市一覧の第4弾、南オーストラリア州です。一覧が下記の通りとなります。*記載事項は自治体、提携都市、提携年月の順(出典『オーストラリア概要 2014/2015』)
数が絞られる中で岡山県内で三市あるのは、岡山県が南オーストラリア州と姉妹州となっている影響と思われます。
他州では出てこなかった四国(室戸市)の事例が出てきたり、調べた範囲では追い切れませんでしたが、アデレードと姫路市が姉妹都市になった経緯などに関心を持ちました。
Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。
オーストラリアにご興味をお持ちの方、Facebookページへの「いいね!」を是非宜しくお願い致します。
『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』のおさらい編、第24弾.-
前回に続いて「第十章 日豪関係の歴史と将来」から、食料分野、経済関係に関する項目からの抜粋です。
続きを読む オーストラリアを日豪関係に40年以上携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊「強み弱みを補完する理想のパートナー」:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ㉔
姉妹都市一覧の第3弾はクイーンズランド州。一覧が下記の通りとなります。*記載事項は自治体、提携都市、提携年月の順
『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』のおさらい編、第23弾.-
最終章となる「第十章 日豪関係の歴史と将来」から「対日感情」に関する項目からの抜粋です。
続きを読む オーストラリアを日豪関係に40年以上携わる田中豊裕さんに学ぶ一冊「すこぶる良好な対日感情」:『豪州読本:オーストラリアをまるごと読む』おさらい ㉓