「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」カテゴリーアーカイブ

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:最低賃金3%引上げで時給$19.49に決定

最低賃金3%引上げ決定

” 5月30日、Fair Work Commission(FWC)は、最低賃金の3%を決定した。新最低賃金は時間$19.49になる。ABC放送(電子版)が伝えた。

FWCは年に一度最低賃金見直しを行っており、全国最低賃金制度の対象になる労働者人口は220万人を超える。この改定でフルタイム勤務の場合、週給は$740.80になる。

2018年のFWC最低賃金上昇率は3.5%だった。また、全豪労働組合評議会(ACTU)は2019年には6%の最低賃金引き上げを要求していたが、FWCの決定はその半分だった。

2019年3月、6%要求についてACTUのサリー・マクナマス書記長は、「2年以内にフルタイム雇用労働者の貧困をなくすことができる。

また、消費を刺激し、経済活動を活発化し、経済成長に寄与することができる」と主張していた。

しかし、経営者団体は低率の賃上げを要求しており、豪商工会議所(ACCI)の場合は1.8%を超えるべきではないと勧告し、

AI Groupも、「過去2回の引き上げ率は賃金全般の動きや経済状況から見て異常に高かった」として、2%の線を要求していた。

国内の賃金上昇率は停滞を続けており、統計局(ABS)でも、3四半期連続して年間賃金上昇率が2.3%に留まっていたと発表している。

また、2019年2月には、中銀(RBA)のフィリップ・ロウ総裁が、議会調査委員会で証言し、「世帯収入沈滞が消費者支出を抑えており、最低賃金上昇率は3.5%が妥当。

賃上げを見込んで支出したが賃上げがなかったために経済的困難に陥っている者も多く、消費が伸びなくなっている。

賃金引き上げが必要だというのはそういうわけだ」と発言していた。”(出典:NICHIGO PRESS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:最低賃金3%引上げで時給$19.49に決定

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:エッグボーイ、集まった寄付金を銃乱射事件被害者に全額寄付

エッグボーイ、集まった寄付金を銃乱射事件被害者に全額寄付

” オーストラリアで右派議員に卵をぶつけ「エッグボーイ」として有名になった青年が、ニュージーランドで起きた銃乱射事件の被害者を支援するため9万9,922豪ドル(758万円)を寄付した。

3月15日にクライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)2カ所で起きた乱射事件について、

豪州では、極右のフレイザー・アニング上院議員が「イスラム教の狂信者」にNZへの移住を許したことが原因だと発言。物議を醸した。

これに対しウィル・コノリーさん(17)は、記者会見の席で同議員に卵をぶつけて非難した。

この行動はバスケットボールのスター選手ベン・シモンズさんなど、世界中から支持を獲得。弁護費用として寄付金が集まった。

だがコノリーさんは28日夜、法廷で争う必要がなくなったため、受け取ったお金を事件の被害者に寄付すると発表。

インスタグラムで「事件の犠牲者を少しでも救済するため、全額寄付することに決めた。わたしがもらっていいお金ではなかったので」と述べた。

さらに「悲劇の犠牲者に、これがいくばくかの救いをもたらすことを心から願っている」と記した。”(出典:REUTERS via livedoor NEWS

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:エッグボーイ、集まった寄付金を銃乱射事件被害者に全額寄付

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:見るだけで癒される、「国際庭園写真家コンテスト2019」入選作(Hillandale)

見るだけで癒される、「国際庭園写真家コンテスト2019」入選作(Hillandale

” 植物や庭園などをテーマにした写真の国際的なコンテスト「International Garden Photographer of the Year(IGPOTY)」の今年度(第12回)の結果が先ごろ発表されていた。

世界50カ国以上の国から寄せられた1万9,000件を超える応募作品のなかから選ばれた入選作42作品を紹介する。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:見るだけで癒される、「国際庭園写真家コンテスト2019」入選作(Hillandale)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:元横浜DeNAベイスターズ山本武白志クリケット転向。目標はオーストラリアでプロ

元横浜DeNAベイスターズ山本武白志クリケット転向。目標はオーストラリアでプロ

” 昨季限りでDeNAを戦力外となり、現役を引退した山本武白志(21)のクリケット転向会見が27日、都内で行われた。

山本は現在、拠点を栃木県佐野市に移して「佐野クリケットクラブ」に所属している。

昨年12月、知人と食事している際にクリケット転向を勧められ、自らオーストラリアに渡って決意を固めた。

「野球を続けるイメージは全く湧かなかった。クリケットはYoutubeで見て“面白そう”と。イメージも凄く湧いたし、年明けから体を動かし始めた」という。

オーストラリアで道具をセール品で購入。一般社団法人日本クリケット協会にメールを送り、5月になって同協会の拠点がある佐野市に移り住んだ。

現在は佐野駅に近いラーメン店「日光軒」で週6日のアルバイト。

木曜日が休みで、火、金曜日にはバイトが終わった夜に練習に汗を流す。土、日曜日は試合に出場、夜はバイトに向かう日々を送っている。

「プロ(野球)の時も、そんなにいい生活をしてないんで。お金じゃない。(日光軒には)すごくバックアップをしてもらっている。

まかないをたくさん食べさせてもらったり、休みの日もご飯を出してくれる。それだけでもありがたいです」

クリケットは「野球と似ているようで似ていない。別物」といい、魅力については「簡単にいかないところ。

今はクリケットの動きを反復して位やっている。素人なんで、どんどん上達しているのが分かって面白い」と笑顔で話した。

プロ野球からクリケットへの転身は、西武などでプレーして日本代表の強化選手にも選ばれた木村昇吾に続いて2人目。

木村とは一緒に練習も行っており、「アドバイスをもらっている。木村さんには小学校の時に野球教室で教えてもらったことがあるけど、クリケットを初めてからコミュニケーションを取るようになった。感謝しています」

ロッテの監督などを務め、16年4月に死去した故山本功児氏の長男。父へのメッセージを聞かれると「(自分がクリケットをやるのは)誰も予想していなかった。びっくりしていると思う」と武白志。

育成選手だったDeNA時代は背番号101で「野球でも(父と)同じ背番号44をつけてプレーすることが夢だった。いつかクリケットで、背番号44を付けたい」と夢を語った。

目標はオーストラリアでプロ選手になること。過去に同国でプロになった日本人はいないが「自分で目指すと決めた。難しくても関係ない」。

トッププロは数十億円の年俸を稼ぐ世界。「もちろん、ビッグになりたい」と力を込めた。”(出典:Sponichi Annex

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:元横浜DeNAベイスターズ山本武白志クリケット転向。目標はオーストラリアでプロ

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:世界のスゴい噴水50選(エル・アラメインの噴水、アーチボルドの噴水)

世界のスゴい噴水50選(エル・アラメインの噴水、アーチボルドの噴水)

” さまざま建築物や公園の象徴として設置されていることも多く、観光名所になっている場所も多い噴水。魅力的な世界の噴水をご紹介します。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:世界のスゴい噴水50選(エル・アラメインの噴水、アーチボルドの噴水)

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:インスタグラムで大人気、「世界のドライブコース」ベスト25(2位:グレート・オーシャン・ロード)

インスタグラムで大人気、「世界のドライブコース」ベスト25(2位:グレート・オーシャン・ロード)

“インスタグラムの投稿画像に付されたハッシュタグの数を元につくられた世界各地のドライブコースの人気ランキングからトップ25を紹介する。”(出典:msn

というmsnの特集記事で、オーストラリアからの選出を検索してみると・・

出典:msn(画像は記事にリンク)

” 約400kmにわたって続くこの道は、ビクトリア州南部から西部にかけての海沿いのルートのなかでも最上級の体験を楽しめるドライブコース。

ルートの途中にはトゥエルブ・アポストルズの石灰岩の海食柱、ベルズのビーチ、オトウェイ岬、アポロ・ベイなど風光明媚な場所がある。”

「無いなぁ・・」なんて思いながらクリックしながら進んでいったら・・ 何と2位という高評価でした!

オーストラリア ライフスタイル & ビジネス 研究所

スクリーンショット 2015-12-30 22.46.27
Facebookページ:オーストラリア ライフスタイル&ビジネス 研究所(画像は記事にリンク)オーストラリアに関する情報を日々発信しております。是非、いいね!を宜しくお願い致します。

上記はFacebookページ「オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所」の2019年5月27日分の掲載記事です。

オーストラリアにご興味をお持ちの方、Facebookページへの「いいね!」を是非宜しくお願い致します。

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:レベルズ、サンウルブズを圧倒しブランビーズを追走

レベルズ、サンウルブズを圧倒しブランビーズを追走

” バイウィーク(休養節)明けのサンウルブズは、オーストラリア・カンファレンスでプレーオフ進出争いをするレベルズに敗れ、今季11敗目(2勝)となった。

日本国内の試合では、これで勝ちなしの5連敗。6月1日の今季国内最終戦となるブランビーズ戦(秩父宮)で、スーパーラグビー(SR)参入1年目から続く国内勝利を懸ける。

試合は序盤からレベルズに主導権を握られた。前半13分、16分といずれもラインアウトが起点のバックスによる展開攻撃でトライを連取されると、相手がシンビンで1人少なかった同28分にも1本奪われた。

後半も開始から2トライを連取され、試合の大勢は決した。サンウルブズは後半23分にFBエメリーのキックチャージから1トライを奪ったが、

その後も3トライを許し完敗。52失点は4月26日にハイランダーズ戦(0―52)とともに、今季最多失点だった。”(出典:Sponichi Annex via Yahoo!ニュース

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:レベルズ、サンウルブズを圧倒しブランビーズを追走

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:世界の航空会社「特別塗装機」20選(カンタス航空「アボリジニ」特別機)

” 世界各国の航空各社は、パートナーシップ記念や特別イベントのプロモーションとして、通常とは異なるデザインの「特別塗装機」を就航させています。

人気キャラクターやヒット映画などとコラボレーションしたり、自国のアピールのために機体に特別なデザインを施したり、さらに機内までスペシャル感たっぷりな飛行機も続々登場しています。

1度乗ってみたい、大空に映える個性あふれる機体デザインの航空機の数々をご紹介します。”(出典:msn

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:世界の航空会社「特別塗装機」20選(カンタス航空「アボリジニ」特別機)