先住民にルーツ パティ・ミルズ選手、アメリカ代表戦で存在感(東京オリンピック)
” バスケットボール男子のオーストラリア代表は、五輪4連覇をめざす米国を苦しめた。5日に行われた東京オリンピック(五輪)の準決勝。中心はキャプテンのパティ・ミルズ(32)だ。
豪州先住民にルーツを持ち、NBAで活躍する司令塔は3点シュートを決めるたび、雄たけびを上げて仲間たちを鼓舞した。
身長185センチと国際舞台では小さい部類に入る。それでも激しい防御でチームを引き締め、前半には一時、15点差までリードを広げた。
後半に突き放された時もただ一人、スター軍団に向かっていった。プレー時間はチーム最長の28分57秒。チーム最多の15得点と奮起した。
試合後、米国のポポビッチ監督と抱き合った。10シーズンを過ごしたNBAのスパーズを指揮するポポビッチ監督とは、選手とコーチとして長く信頼関係を築いてきたが、試合前にはミルズのネッツ移籍が公になっていた。
「特別な選手」とミルズを称賛するポポビッチ監督は「我々の勝利に興奮したけれど、彼の目を見た時に『悪いことをした』と感じたよ」と素直な思いを打ち明けた。
ミルズにとって東京大会は4度目の五輪。開会式では豪州先住民の血を継ぐ選手として初めて旗手を務めた。
彼が尊敬するのは自身と同じルーツを持ち、2000年シドニー大会の陸上女子400メートルを制したキャシー・フリーマン。
彼女が21年前に成し遂げたように、ミルズも自分たちの戦う姿によって、多様な背景を持つ国民が団結を深められれば、と願う。
「オーストラリアが一丸となることがすべてなんだ」とミルズは言う。彼が戦う意義をよく理解しているからこそ、ポポビッチ監督も感傷的なコメントを残したのだろう。
ただ、ミルズの東京五輪はまだ終わっていない。7日、埼玉スーパーアリーナ。バスケ初のメダルを豪州にもたらすため、3位決定戦に挑む。”(出典:朝日新聞DIGITAL )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:先住民にルーツ パティ・ミルズ選手、アメリカ代表戦で存在感(東京オリンピック) →
パティ・ミルズ選手、ブルックリン・ネッツへ移籍
” 8月4日(現地時間3日、日付は以下同)。NBAはフリーエージェント(FA)戦線2日目を迎え、この日も複数の現地メディアが多くの選手たちが契約合意に達したことを報じた。
現在、東京オリンピックでオーストラリア代表のエースとして活躍するパティ・ミルズは10シーズン所属したサンアントニオ・スパーズを退団し、ブルックリン・ネッツへ移籍。
ネッツには日本時間5日の準決勝で激突するアメリカ代表の得点源、KDことケビン・デュラントが所属するだけに、今季チームメートとなる両エースによる対決は必見。”(出典:BASKETBALL KING )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:パティ・ミルズ選手、ブルックリン・ネッツへ移籍 →
Boomers、アルゼンチン代表に快勝し2大会連続で準決勝進出(東京オリンピック)
” 男子バスケットボールの準々決勝第4試合で、B組1位のオーストラリア(世界ランク3位)がC組3位(同4位)のアルゼンチンを97―56(前半39―33)で下し、2大会連続で4強入り。
初の決勝進出をかけて5日の準決勝で米国と対戦することになった。
オーストラリアは7月にラスベガスで行われた米国との強化試合では91―83で勝っており、東京五輪での“再戦”でどのような戦いをするのかが注目されるところ。
アルゼンチン戦ではスパーズのパティー・ミルズ(32)が18得点、ジャズのジョー・イングルス(33)が11得点と7アシスト、守備のスペシャリストでもある76ersのマティス・サイブル(24)が12得点と5リバウンド、3スティールを記録し、チームの3点シュートの成功率は44・7%(38本中17本)に達した。
アルゼンチンは第3Q終了時点までは48―60と食い下がっていたが、第4Qの出だしからは痛恨の連続19失点。
今大会の日本戦には勝ったものの、スロベニア、スペイン、オーストラリアといったライバル諸国に負けて姿を消し、2004年のアテネ五輪以来となる覇権奪回はならなかった。
アテネ五輪の優勝メンバーでもあるルイス・スコラ(41)は25分出場して7得点。
大勢が決して残り51秒にベンチに下がると、オーストラリアの選手たちからも“南米のレジェンド”に対して拍手が送られた。”(出典:Sponichi Annex )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Boomers、アルゼンチン代表に快勝し2大会連続で準決勝進出(東京オリンピック) →
住宅価格、ロックダウンでも上昇続く
” 不動産コンサルタント、コアロジックが2日発表した7月の豪住宅価格は、前月比で1.6%上昇した。6月は1.9%上昇だった。
シドニーで新型コロナウイルスの流行に伴うロックダウン(都市封鎖)が導入されたが、同国では住宅の値上がりが続いている。
価格の高騰で長期的には需要が落ち込む可能性もある。7月の住宅価格は、前年同月比では16.1%上昇と、2004年以降で最大の上昇を記録した。
在宅勤務への移行で戸建て住宅が18.4%値上がりした。 シドニーの住宅価格は、ロックダウンにもかかわらず、前月比2.0%上昇、前年同月比18.2%上昇。メルボルンは前月比1.3%上昇、ブリスベンは2.0%上昇、アデレードは1.7%上昇。主要都市は1.6%上昇、地方部は1.7%上昇だった。
コアロジックのリサーチディレクター、ティム・ローレス氏は「住宅販売は過去5年間の平均を約40%上回っている。売却物件は過去5年間の平均を約26%下回っている」と指摘。
「需要と広告物件のミスマッチが、引き続き住宅価格に上昇圧力をかける主因となっている」と述べた。
不動産市場の過熱は、消費者の資産拡大と信頼感の改善につながっている。オーストラリア統計局によると、住宅の資産価値は1-3月期だけで4,500億豪ドル増え、8兆3,000億豪ドル(6兆0,900億ドル)となった。
ただ、シドニーの住宅の平均販売価格は100万豪ドルを超えており、割高感が出ている。
ローレス氏は「住宅の資産価値の1カ月の増加分は、収入の1年間の増加分を上回っており、多くの人にとって住宅は手の届かないものになりつつある」と述べた。
超低金利が住宅購入の追い風になっているが、規制当局は銀行に対し、審査基準を緩めないよう警告している。アナリストは、市場の過熱が続けば、年内にも融資の規制が強化される可能性があると予想している。”(出典:REUTERS via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:住宅価格、ロックダウンでも上昇続く →
YouTube、Sky Newsを1週間停止処分
” 8月1日付ABC放送は、「YouTube社は、Sky News Australiaの放送内容が同社のコロナウイル医学デマ情報防止方針に違反したとしてSky News Australiaをビデオ掲載1週間停止処分に処した」と伝えている。
また、YouTubeに掲載されていた過去のSky News Australiaの放送番組がYouTubeから削除された。
一方、Sky News Australia側は、「テレビ番組プレゼンターがコロナウイルスの存在を否定したことはない」とYouTubeに反論している。
YouTube側は、「Sky News Australiaには第一回の警告を送り、1週間の停止処分を行った」と発表しており、
これに対して、保守系国際的メディアNews Corp Australiaの子会社Sky News Australiaの広報担当者は、「処分はコロナウイルスに関する討論のビデオに関するものだ。
出演者は誰もコロナウイルスの存在を否定していなかったし、そのようなビデオが掲載されたことも削除されたこともない。
当社は、広範な討論、様々なテーマと視点からの議論が民主主義に不可欠と考えており、支持している。
当社は、編集基準や社会基準を厳粛に考えており、それに添うよう努力している」と発表している。
Google社の所有するYouTubeは、人身の安全健康に関わる内容の掲載を禁じており、コロナウイルスの治療、予防、感染、社会的距離規制など政府や保健当局のガイドラインに反するような内容の掲載も禁じている。
今後、90日以内に3回違反するとYouTubeから永久に追放されることになる。
YouTube広報担当者は、「当社は、各国および国際的な保健機関および当局のガイドラインに基づいて、コロナウイルス偽情報の伝播を防止するコロナウイルス医学偽情報防止方針を定めている。
また、この方針をどのような掲載者も差別することなく同等に適用している。この方針に基づき、Sky News Australiaチャンネルのビデオを削除し、同社に警告した」と述べている。
Sky News Australiaは、185万人ほどの購読者がおり、過去12か月に2万本を超えるビデオをYouTubeに掲載してきた。”(出典:NICHIGO PRESS )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:YouTube、Sky Newsを1週間停止処分 →
選手団から日本への日本語メッセージ「心より感謝」。選手村の垂れ幕を太田雄貴さんが紹介(東京オリンピック)
” 国際フェンシング連盟副会長の太田雄貴氏が31日、自身のツイッターを更新。選手村でオーストラリア代表チームが滞在するビルに掲げられた日本語垂れ幕を紹介した。
「選手村の中の紹介を」と1枚の写真を投稿。そこにはオーストラリア代表が滞在するビルが収められている。
注目すべきは掲げられた垂れ幕。「THANKYOU」の文言の横には「心より感謝いたします」と日本語でメッセージを送っている。
太田氏は「既にTwitterや報道で知っておられる方も多いかと思いますが、オーストラリアチームからも感謝の意が」と紹介。
「この難しい局面での開催に対して、日本中の方々への感謝のメッセージだと思います」と説明した。
この投稿には「一目で楽しそうなのがわかる」「こういったポジティブな情報がきけて嬉しいです!」「ありがとうオーストラリア」「日本にきてくれてありがとう」「なんか…嬉しいですね」「関係者の皆さまの頑張りが報われますね~」などのコメントが寄せられている。”(出典:ENCOUNT via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:選手団から日本への日本語メッセージ「心より感謝」。選手村の垂れ幕を太田雄貴さんが紹介(東京オリンピック) →
ワクチン接種を職場復帰条件とせず、スコット・モリソン首相見解
” 連邦政府のモリソン首相は29日、米グーグルやネットフリックス、フェイスブックなどが自社社員に対し、在宅勤務からオフィス勤務へ復帰する際、新型コロナのワクチン接種を条件とすると発表したことについて、国内では民間企業に同様の措置を求めない方針を示した。
グーグルのピチャイCEOは、「向こう数カ月間、ワクチンを接種することが自分たちの健康を守る最も重要な手段の一つになる」と述べ、米国内のオフィスからワクチン接種を条件としていく方針を示している。その後、外国オフィスに順次拡大していくものとみられる。
一方、モリソン首相はグーグルなどによる決定について、「オーストラリアには合わない決定であり、われわれのやり方ではない」と述べ、ワクチン接種率の目標はそのような対策が必要となる前に達成されるとの見方を示した。
さらにモリソン首相は、企業の決定はオーストラリアの法律に準じる必要があり、特に雇用法に反しないものであるべきとの考えを示し、国内でワクチン接種を勧めているのは高齢者介護に従事している人だけだと説明した。”(出典:JAMS.TV )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワクチン接種を職場復帰条件とせず、スコット・モリソン首相 →
2ヵ月のロックダウンで10%の労働者が失業予想
” 3回の延長で2週間の予定のロックダウンが2か月に伸びるシドニー地域では青果物の値上がりが激しく、また、ペトロール価格も含めて、物価上昇率は賃金上昇率の2倍になっている。
そのような状況の中、大手銀行筋は、「ロックダウン長期化でシドニー地域では30万人が失業するだろう」と警告している。
7月28日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
コモンウェルス銀行(CBA)は大シドニー地域で労働者の10%が失業すると予想しており、ANZは、何万人という単位という先の予想を上回る失業者が出ると修正している。
豪統計局(ABS)のデータによれば、インフレ率は2020年第3四半期には0.8%上昇し、世界金融危機以前、ペトロール価格が1バレル$150になった2008年以来最高の水準の3.8%になっている。
この水準の年インフレ率は2020年後半、国内最初のパンデミック・ロックダウン時に導入された保育費無料化が終わった時に予想されていた。
しかし、物価の急激な上昇は、ほとんどのオーストラリア国民にとって実質生活費が上がっていることを意味し、1.5%という現在の賃金上昇率はインフレ率の半分以下ということになる。
CBAでは、「シドニー・ロックダウンが延長された結果、2021年第3四半期にはGDPが2.7%収縮することになる。
また、失業率も10月頃には5.6%でピークに達する」としている。同銀行の経済部は、「国の経済の大きな部分をシャットダウンする以上不可避の結果だ。
しかし、NSW州のロックダウンにより、国内最大の人口を抱える州で経済が収縮する一方で他の州の経済はわずかながら拡大することになり、国内経済がツー・スピード・エコノミー状態になる。
しかし、規制が緩和される時になれば経済回復を迅速化するため、かなりの規模の経済援助政策が必要になるだろう」と分析している。
大シドニー地域の労働力は全国の22%程度にもなり、2020年のロックダウンの際には20万人ほどの雇用減になり、同時に5万人程度の失業者増になっていた。
CBA経済部では、「失業する労働者のほとんどは他に就職口が見つからず、そのまま、労働力人口から脱落していくことになり、労働力率は低下するが、失業率全体ではわずかに上昇する事になる」と分析している。”(出典:NICHIGO PRESS )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2ヵ月のロックダウンで10%の労働者が失業予想 →
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる