先週、中間記をアップした『ニコニコ哲学』を読了。
>> 川上量生さんがニコニコ動画で実現しようとしている世界:『ニコニコ哲学』中間記 <<
KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生さんとcakes運営されている加藤貞顕さんのインタビュー集につき、
後半に差し掛かるに連れて、前の部分を受けて進んでいく構成と異なりますが、中〜後半では・・ 続きを読む 川上量生さんがニコニコ動画を世に出した考え方とは:『ニコニコ哲学』読了
先週、中間記をアップした『ニコニコ哲学』を読了。
>> 川上量生さんがニコニコ動画で実現しようとしている世界:『ニコニコ哲学』中間記 <<
KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生さんとcakes運営されている加藤貞顕さんのインタビュー集につき、
後半に差し掛かるに連れて、前の部分を受けて進んでいく構成と異なりますが、中〜後半では・・ 続きを読む 川上量生さんがニコニコ動画を世に出した考え方とは:『ニコニコ哲学』読了
読み始めて2日目の『ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち』が半分程度のところまできたので、中間記。
動画はもっぱらYoutubeで、ニコニコ動画は稀にという利用状況ですが、
神田昌典さんなんか言われる動画メディアが取沙汰されている時代、本書の下調べをした際、
KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長である川上さんを天才と称しているレヴューを目にしたので、手に取った次第。
世の中的に忘年会シーズン真っ只中と思いますが、マネーの虎としてお馴染み南原竜樹社長の私邸の一角で開かれた忘年会に参加。
南原社長とは3月の「マネーの虎合同誕生会」以来。
神田昌典さんの著作『あの成功者たちがこっそり使っている!「春夏秋冬理論」で今日から運が開く』を読了。
因みに、書店を大型店を含め数店回るも在庫がなく、インターネットで中古本を購入。『なぜ春はこない?』の文庫本版。
数日間かけて読むイメージが、200ページを一日で読了した読みやすさ。
続きを読む 神田昌典さんに学ぶ春夏秋冬理論:『あの成功者たちがこっそり使っている!「春夏秋冬理論」で今日から運が開く』読了
『6分間文章術』を読了。
著者は先日読了した『売れる文章術』の中野巧さん。
>> 中野巧さんが断言する「文章で夢が叶う時代」への招待状:『売れる文章術』読了 <<
『6分間文章術』は『売れる文章術』の骨格を担った
【埋める→貼る→つなぐ】の3ステップを踏むだけで、読者から共感を生む文章を作れるとの エンパシーライティング の真髄に焦点を当てたもの。 続きを読む 中野巧さんが断言する人生の質を決める「共感される文章が書ける」ための文章術:『6分間文章術』読了
先日のビジネスプロトタイピング講座で教材として受領した『売れる文章術』を読了、
>> 山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十 <<
・・と言っても、読んだところから始まるタイプの内容ですが、文章術に止まらず、様々なヒント、学び、元気を貰いました。
前回の続き。「エンパシーライティング」のワークが終わり、昼食休憩を挟み、第2回プレゼン大会。
前回 >> 山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十 <<
プレゼンターの真ん前に鎮座するという距離感