「column:コラム」カテゴリーアーカイブ

夏の延長を感じながら具合良く楽しめながら 2025年9月

就寝時など、まだ時折「大丈夫かなぁ・・」と暑さが気にかかるシーンがあるものの秋への移行を実感している9月末に今月ひと月を振り返り。

月初(3日)は一年に一度あるかないかの

<< 2025年9月4日投稿:画像は記事にリンク >> 特攻隊、隊員たちの出撃前夜の心の去来、決めた覚悟に胸揺さぶられた:「オサエロ」観劇記

観劇に、月末(29日)はまだ記事に出来ていないものの「是非、一度生で」との思いを抱くお一人に入っていた

(9月)最後の月曜日、中日ドラゴンズで落合博満監督や谷繁元信監督の参謀として支え、またご自身でも監督を務められた森繁和さんの回想をまとめた著書の発売記念(トーク&サイン)イベントへ

森繁和さんの出版記念イベントに足を運び、

気づけば中日ドラゴンズ続きなこのところの往訪記  << 2025年9月20日投稿:画像は記事にリンク >> 岩瀬仁紀さんが築いた偉業と裏腹な謙虚な人がらに触れてきた:プロ野球温故知新 〜 唸る直球、冴え渡る変化球 ! タフネスストッパー、今だここに健在 !! 〜 岩瀬仁紀 トークイベント 参加記

断続的に楽しみを仕込め流れ良く過ごせていけたように。

このままな感じを念頭に

読書は ↓

<< 2025年9月21日投稿:画像は記事にリンク >> 栗田シメイさんが迫った理不尽に決起した住民の闘いの軌跡:『[ルポ]秀和幡ヶ谷レジデンス』読了

など読了3冊にとどまりましたが、ページ数など相応の重みを伴う読書を出来たのではと。他では7月以降買い物をする際、足又は検索の赴く先が香り方面へ変化。

次第に一年を締め括っていく時期に突入していきますが、ちょいちょい楽しみを仕込めていっている感覚あり、上がっていくであろう周囲のペースに惑わされることなく、着実に目の前のことに向き合いつつ、行事を織り交ぜながら充実感を見出していきたしところ。

秋到来、暑さ真っ只中に揃えし 2025年8月購入積読5冊

約ひと月前に積み上がっていた

<< 2025年8月21日投稿:画像は記事にリンク >> 夏の後半からアディショナルな頃合いを並走 2025年6、7月購入積読3冊

2025年6、7月購入積読3冊を読み切り、新たに積み上がりし

続きを読む 秋到来、暑さ真っ只中に揃えし 2025年8月購入積読5冊

暑さと向き合いつつ熱いひと時に満足見出せた 2025年8月

「8月末(の暑さ)って、どんなだったかなぁ」と、11月頃まで暑さ続くといった見通しも聞かれた今月ひと月を振り返ると・・

もはやひと月以上前のことになる Fuji Rock Festival ’25 参加 で導けた流れを月中(ごろ)の

<< 2025年8月11日投稿:画像は記事にリンク >> LOUDNESS 第3期、第4期の世界観を夏のど真ん中に満喫してきた:AKIRA-EVOLUTION 六本木公演 観覧記

Akira-Evolutionに、先週末(2025/8/23)急遽思い立って参加した

続きを読む 暑さと向き合いつつ熱いひと時に満足見出せた 2025年8月

週末楽しかったこと:久々のオフ会、初の推し活

今週末(2025/8/23)は、当日参加を決め女優 結瀬ことりさんのオフ会へ。

参加に至った経緯は、細切れの時間に YouTube にアクセスして「何か上がってるかなー」と検索している際、

 パンクブーブーのM-1優勝ネタに影響を受けすぎた女

パロディガール:Parody Girl のショート動画が結構な頻度で推奨されてきて、視聴しているうち「この人、一体誰だろう?」となり、チャンネル名 parody-girl の表記から検索していって・・演者が 結瀬ことりさんと知り、X アカウントを検索しアクセスすれば

続きを読む 週末楽しかったこと:久々のオフ会、初の推し活

夏の後半からアディショナルな頃合いを並走 2025年6、7月購入積読3冊

(2025年)6月中旬に、積み上がっていた

<< 2025年6月14日投稿:画像は記事にリンク >> 梅雨を迎えクセある内容作揃いし 2025年4、5月購入積読6冊

2025年4、5月購入積読6冊を梅雨どころか夏の折返しを過ぎた?頃=2ヶ月強を要し読み終え、新たに積み上がりし

l to r:井口浩之 飯塚大悟『書籍!!今月のお笑い ウエストランド井口と作家飯塚のお笑い界ひねくれ大解説』, 浜木綿子『楽しく波瀾万丈』, 栗田シメイ『「ルポ」秀和幡ヶ谷レジデンス』

2025年6、7月購入積読3冊。

欲しい本(≒サイン本)に巡り合わず、もはや読書という習慣も尽きていくのかといった思いも過ぎった中、

続きを読む 夏の後半からアディショナルな頃合いを並走 2025年6、7月購入積読3冊

FUJI ROCK FESTIVAL ’25 行きで暑い夏を濃密な感じで滑り出せた 2025年7月

日中、外を歩いていて肌にジリジリ刺さってくる感じにしばし耳にされる「危険な暑さ」という表現がぴったり。まだまだ続くであろう暑さに悩ましい状態で迎えた7月末にひと月を振り返ると・・

月初、先月末時点で検討段階であったFUJI ROCK FESTIVAL ’25 行きを決心、敢行したことで、長きに及んで記憶に残るである月間とすることが出来たことに。

2時間ほど断続的に雨に打たれたことで、風邪をはじめとした体調不良を覚悟していたものの、何とか踏みとどまれた幸運に感謝 🙏

他では、

続きを読む FUJI ROCK FESTIVAL ’25 行きで暑い夏を濃密な感じで滑り出せた 2025年7月

追悼 Ozzy Osbourne

直近で思い出されるのは(2025年)1月下旬から

<< 2025年1月21日投稿:画像は記事にリンク >> 追悼 John Sykes

半年経過、今度はOzzy Osbourneの訃報。何れも朝アクセスしたFacebookで知った形でしたが、長期音沙汰のなかったJohn Sykesと異なり、つい半月ほど前に地元 Birminghamで

続きを読む 追悼 Ozzy Osbourne

第27回 参議院議員通常選挙(2025/7/4〜20) 体感記

一有権者の立場ながら「長かったなぁ・・」と感じさせられた二〇二五年夏に実施された参議院議員選挙

世の中に、世界情勢が目まぐるしく変化していくご時世、衆議院で採決された事項を改めて参議院議員で諮る、いわゆる二院制に懐疑的な立場ながら

続きを読む 第27回 参議院議員通常選挙(2025/7/4〜20) 体感記