J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第68弾.-
まずは、なだれ込んでくるシャッフル感あるイントロに、歌メロの爽快感、浮遊感が印象的な
長谷川白紙 – 草木
長谷川白紙さんのナンバー♪
アーティスト名に、曲名もまた印象的ですが、夜、高速のドライブなどにドンズバでハマってくれそうな一曲です。
続いては、
街中などで、ふと聴こえてきた曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させ検索された曲紹介の第10弾.-
最初は、McDonald’s:マクドナルドに入店し、サンプリング(無料)コーヒーを飲んでいた際に聴こえてきた
Cam Maclean “Wait For Love”
Cam Macleanのナンバー♪
特徴的なVocalで脱力系にも感じられますが、随所のサウンドがアクセントとなり、癒しのひと時にしっくりくる感じが心地良く ^^
なお、次の一曲もMcDonald’s滞在中に
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第67弾.-
最初は、ちょっと切なくなる感じの女性Vocalが印象的な
Ella Mai – Boo’d Up
Ella Maiのナンバー♪
聴きやすく上質さの感じられる仕上げで、寂しさと裏腹にじゅわっ〜と満たされるかの感覚に浸れます。
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 67 〜 Ella Mai, The Isley Brothers & Donald Fagen
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第66弾.-
まずは、トリッキーな曲調に身体を揺さぶられる
N.E.R,D, Gucci Mane, Wale – Voila(Audio)
N.E.R.D, Gucci Mane, Wale.-
後半、和拍子?にもなるところが、更に一筋縄ではいかないですが、曲調とは裏腹にサウンドの聴きやすさに妙有りですね ^〜^♪
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 66 〜 N.E.R.D, Gucci Mane, Wale, RUDIMENTAL & STEPHENSMITH
街中などで、突如聴こえてきた曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させた曲紹介の第9弾.-
最初は12月、ラグビー明早戦に急いで向かおうとしているところ立ち止まって、
検索/メモリーさせたMica Parisの一曲。
Mica Paris – My One Temptation(1998)
ストレートに伸びやかな歌唱で心鼓舞される感じですね。
続いては、
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第65弾.- 2019年最初ながら、内容は2018年の積み残し分。
1曲目は、スローにための効いた曲調が印象的な
Missing You(feat. Rasar)
Butterscotchのナンバー♪
サビのリフレインに、次第に覆われてくるかの気だるさも耳にして心地良かったり、個性ぶりが感じられる仕上げです ^^
続いては、
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 65 〜 Butterscotch, cero & Marcus Miller feat Selah Sue
J-WAVEを日中のBGMとしている日々に「!」となった曲紹介の第64弾。
最初は、小気味好いReiさんのRock’n Rollチューン
Rei – “LAZY LOSER”(Official Music Video)
LAZY LOSER.-
流れてきたのは朝の時間帯だったかと思いますが、チャージされる感じで心地良かったです ^^
続いては
続きを読む J-WAVEな日々に魅了された曲紹介 PART 64 〜 Rei, Redinho & Camila Cabello
街中などで、突如聴こえてきた曲に「!」となり、音楽認識アプリShazamを稼働させた曲紹介の第8弾.-
最初は、ショッピングセンター内を闊歩していた際に、意識づけされた Gregor Tresherのチューン♪
Gregor Tresher “Consistency”
検索時は11月上旬と、今から1ヶ月超の時間経過がありますが、「テクノだったかぁー」と、
日ごろ自分時間に手が伸びていかないジャンルで、改めて視聴するとギャップもあったりで「そんな気分だったのかなぁ〜」と。
続いては、