9月に始まったNFL 2017(レギュラー)シーズンも、残り2週。
本拠地(Soldier Field)ではシーズン最後戦に迎える相手は、(今シーズン)いまだ未勝利のCleveland Browns:クリーブランド・ブラウンズ。
敵の混迷の度合いは掌握しておらず、「(さすがに)勝つでしょう」の思惑も
シーズン中の不安定な戦いぶりから取りこぼしの懸念、「やらかすんじゃないか」というは予感を拭えず(苦笑)、その状況がプレッシャーに・・
雪降るシカゴが、また不安要因を増幅させてくれましたが、
Chicagoらしいといえば、Chicogoらしい気象条件
序盤、もどかしい競る展開も、じわじわと突き放し
続きを読む シカゴ・ベアーズ、逸勝のプレッシャーを跳ね返しシーズン5勝目:NFL 2017シーズン 第16週 →
NFL 第15週、今週は(現地時間)土曜夜。
前週↓のよもや?!の展開から
<< 2017年12月12日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、よもや?やれば出来た!でシーズン4勝目:NFL 2017シーズン 第14週
待ち受けているのは・・ さらに膨らむ期待か、「あぁ、やっぱり」と、現実に引き戻されることになるのか・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、負けに不思議な負けなしでシーズン4勝10敗:NFL 2017シーズン 第15週 →
シーズンへの期待は失われて久しいものの、(日本時間)日曜夜あたりから
ほのかなゲームへの期待感は芽生え、いざKick Off・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、よもや?やれば出来た!でシーズン4勝目:NFL 2017シーズン 第14週 →
前週は、対戦相手の確認が直前となりましたが、今回は若干早目。
Week13 : versus San Francisco 49ers
相手は1勝10敗(第12週終了時点)とChicago Bears:シカゴ・ベアーズよりも闇が深いSan Francisco 49ers:サンフランシスコ・フォーティーナイナーズ。 リーグ全体でサンフランシスコ・フォーティーナイナーズより戦績が悪いのは、もっか全敗のCleveland Browns:クリーブランド・ブラウンズのみ。 ここで勝たずして、いつ勝つ?といった巡り合わせ。 低迷するにはワケがあると言わんばかりに、 相手司令塔はシーズン途中に獲得して間もない新戦力(Jimmy Garoppolo:ジミー・ガロポロ)は
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
実力(潜在力?)は評価されているものの急ごしらえの感は否めず、プレーブックが制限された状態という・・ 第7週↓に3勝目を上げ、
<< 2017年10月24日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、神降臨!でシーズン3勝目 :NFL 2017シーズン 第7週
一旦膨らんでいった期待も以降の4連敗で夢散し、負の連鎖は断ち切る絶好の機会。 続きを読む シカゴ・ベアーズ、底なしで希望も砕かれる5連敗:NFL 2017シーズン 第13週 →
前週のゲーム↓の失意のあまり、
<< 2017年11月20日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ゴールポスト遥かなりてシーズン7敗目:NFL 2017シーズン 第11週
翌週のカードを確認せずで、当日になって「どこだっけかなぁ」と確認すれば・・
Week 12 : versus Philadelphia Eagles.-
第11週終了時点で9勝1敗のPhiladelphia Eagles:フィラデルフィア・イーグルス ーー;
動向フォローせずとも好調な推移は何となく頭に入っていたので、「こりゃダメでしょ・・」なんて戦前から凹まされるも、
一縷の望みを託して、いざゲーム・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、「最弱(最悪)だ」と力負けで3勝8敗:NFL 2017シーズン 第12週 →
先週、NFL界隈の情報の中を彷徨っていた際、
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
上掲↑の記事中に・・
” 現在5勝4敗のカウボーイズはNFC東地区で8勝1敗のイーグルスを追う。残り7試合での逆転地区優勝はかなり難しい状況であるため、ワイルドカード枠でのプレーオフ進出も視野に入れなければならない。
ところが、今季のNFCは全体的にレベルが高く、ワイルドカードでのプレーオフ当確ラインが11勝あたりまで引き上げられると予想される。カウボーイズは今後6勝1敗で行かなければいけない計算だ。”
とあり、3勝6敗のChicago Bears:シカゴ・ベアーズは、とうに蚊帳の外と、
他地区の状況までフォローしていなかったので、今さらながらに現実を突きつけられた次第。
それでも先週↓の落胆、
<< 2017年11月14日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、怒っと疲れるシーズン6敗目:NFL 2017シーズン 第10週
とは別途、個々のゲーム前になると、期待してしまうというファン心理。
今週は・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ゴールポスト遥かなりてシーズン7敗目:NFL 2017シーズン 第11週 →
ゲーム数日前、少なからずの期待感を込めて↓
<< 2017年11月9日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、宿敵グリーンベイ・パッカーズ戦で問われる2017シーズン後半戦とそれから
記事にしてみたものの、「ダメだったかぁ・・」と。
負傷離脱はあるものの陣容は整ってきたし、相手は飛車落ちで士気も上がっていない様子で、
「Green Bay Packers:グリーンベイ・パッカーズ相手に溜飲下げる(=勝つ)なら、このタイミングでしょう!」と、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、怒っと疲れるシーズン6敗目:NFL 2017シーズン 第10週 →
今週、Chicago Bears:シカゴ・ベアーズはゲームなしのBye Week.-
この前、気づいたことですが、4月に開催されたNFL ドラフト2017で、
<< 2017年4月30日投稿:画像は投稿にリンク >> シカゴ・ベアーズ、5つの可能性を選択してNFLドラフト2017を終える
シカゴ・ベアーズの指名順は、Cleveland Browns:クリーブランド・ブラウンズ、San Francisco 49ers:サンフランシスコ・フォーティーナイナーズに次いで3番目。
で、シカゴ・ベアーズの先に指名した両チームの成績を見ると・・
続きを読む シカゴ・ベアーズ、宿敵グリーンベイ・パッカーズ戦で問われる2017シーズン後半戦とそれから →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる