下掲の動画は AC/DCの一員としてツアー中の Axl Rose(GUNS N’ ROSES)が、追っかけ?のファンたちと気さくに交流しているシーン。
Axl Rose Jokes about Bon Jovi with Fans in Marseille after AC/DC stage velodrome 13 o5 2016
同様のシーンは、他では昨年(2015年)、David Lee Roth が楽屋の出入り口で待ち構えていたファンと感じ良く交流に応じたり
DAVID LEE ROTH LEAVING THE LUCKY STRIKE AFTER ULTIMATE JAM NIGHT
雲の上と感じられる人でも、意外と垣根の低さが印象に残りますが、
数日前、このようなシーンを経ての展開に対してAxl RoseがTwitterで声明?を発表し ⤵︎
Axl Rose Twitterアカウントより(画像はアカウントにリンク)
しばし、ファンへのサインを封印すると。
続きを読む アクセル・ローズ(GUNS N’ ROSES)の対応に思う今時のファンサービス →
2015年末、地元、Los Angeles:ロサンゼルスで華々しく歴史に終止符を打ったMotley Crue –
<< 2016年1月11日投稿:画像は記事にリンク >> MOTLEY CRUE THE FINAL TOUR/SHOW ホームタウンLOS ANGELESで迎えた熱狂のフィナーレ:RIP MOTLEY CRUE
と、そこまでは良かったのだけれども、どうも後味がよろしくなかったようで・・。
Tommy Leeが語ったところによると、最期のライヴ後のパーティーに出席したメンバーは、Tommy Leeのみで
出典:NME JAPAN(画像は記事にリンク)
” 昨年の大晦日に行われたライヴの思い出については次のように答えている。「俺はすごく、すごくクレイジーな打ち上げをやったんだけどさ。他のメンバーは誰も来なかったんだよ」
トミー・リーはこう続けている。「あれは面白かったな。『他の奴らはどこだ?』って周りに訊いたら、みんな『もう帰ったよ』って感じでね。『そうか、わかった』と言いつつ、すごくガッカリしたよ。
でも、同時にこうなるだろうなってことも分かってたんだ。だから、気構えはできてたよ。分かるだろ? だって、2年近くに及ぶツアーの後だからさ、あいつらがその場を出て、家に帰りたいと思っても責められないよね。まあ、よかったよ」”( NME Japanの記事から抜粋)
翌日には「Nikki SixxからTwitterのフォローを外された」と発言。
続きを読む Motley CrueとAerosmithにみる、バンド活動引き際の・・ →
GUNS N’ ROSES の W.Axl Rose(アクセル・ローズ)を迎えてのAC/DC “Rock or Bust Tour “、
先日の記事 ⤵︎ を受けて
<< 2016年5月16日投稿:画像は記事にリンク >> AC/DCのROCK OR BUST TOUR で W.AXL ROSE(アクセル・ローズ)によって封印が解かれた曲
「やっぱり、来たかぁ〜」といった感じで 👇
出典:amass(画像は記事にリンク)
Touch Too Much がセットリスト入り。
続きを読む AC/DC Rock or Bust Tourで W.Axl Rose と Touch Too Much をライヴパフォーマンス & ブライアン・ジョンソンはファンに神対応 →
「VAN HALENについて書く(/書ける)のは、いつ以来だろう?」と遡ってみれば・・
<< 2016年3月10日投稿:画像は記事にリンク >> DAVID LEE ROTHが THE ROTH SHOWで発表した新曲 NO CHRISTMASに込めた VAN HALENへの思い?!
👆 3月10日以来。意外と間隔が短かったものの、表立った活動がないと、こんなものですかねー
Facebookコミュニティ:Runnin’ with VAN HALEN(画像はコミュニティにリンク)ファンの方、是非ご参加下さぃ。
それでは久々のアップデート。まず、最初は・・
続きを読む VAN HALEN 1stと5150期の蔵出し音源 & David Lee Roth は VAN HALEN との今後について・・ →
このところは先日 ⤵︎ を書いた影響もあり、
<< 2016年5月8日投稿:画像は記事にリンク >> AC/DCの窮状を救った W. AXL ROSE(アクセル・ローズ)の男気に心を打たれた
AC/DCをよく聴いています。
と、そんなマイブームな展開から「今のツアーで、どんな曲を演っているんだろう?」と
セットリストをチェックしてみれば・・!!
2016.5.7 Lisbon, Portugal公演のセットリスト(出典:setlist.fm/画像はサイトにリンク)
前回の記事を書いている時点では見落としていた視点でしたが、W. Axl Rose(アクセル・ローズ of GUNS N’ ROSES)が(暫定的に)加入して、
封印されていたナンバーを復活させたり、日替わりでセットを変えたり、単に代役でないところに好感を再び抱きました。
続きを読む AC/DC の Rock Or Bust Tour で W. Axl Rose(アクセル・ローズ)によって封印が解かれた曲 →
読み進めている間の中間記を先日アップロードした、KISS の Gene Simmons:ジーン・シモンズが上梓したビジネス書
ジーン・シモンズ 日経BP社 2016-04-01
『KISS ジーン・シモンズのミー・インク』を読了.-
中間記では、ジーン・シモンズが自分自身を軸に書いた「ME」について、まとめましたが、
<< 2016年5月4日投稿:画像は記事にリンク >> KISS ジーン・シモンズが、起業家へ向け説いたビジネスを成功に導く方法:『KISS ジーン・シモンズのミー・インク』中間記
今回は読者へ向けた「YOU」からの抜粋。
続きを読む KISS ジーン・シモンズが、起業家へ向け説いたビジネスを成功に導く方法:『KISS ジーン・シモンズのミー・インク』読了記 →
AC/DC
先日、世界的な人気を誇る IRON MAIDEN:アイアン・メイデンがオーストラリアツアー中に関する話題を取り上げたので
<< 2016年5月7日投稿分:画像は投稿にリンク >> IRON MAIDEN オーストラリアツアー中(友達作りに使えるライセンスグッズ)
ロック系の話題をもう一つ。
オーストラリアというイメージよりは、国籍にとどまることのない世界的なバンドとしてのイメージが強いですが、
1973年12月にシドニーで結成され、今も現役で活動を続けている世界屈指の人気を誇るロックン・ロールバンド、AC/DC( エーシー/ディーシー と発音)。
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:AC/DC →
今年(2016年)のロック界で注目の話題といえば、GUNS N’ ROSESのオリジナルメンバーの一部を交えての
再結成ツアー( NOT IN THIS LIFETIME… )と思いますが
出典:NOT IN THIS LIFETIME… 1st Leg(出典:GUNS N’ ROSES オフィシャルサイト/画像はサイトにリンク)
その中心、Vocalの W.Axl Rose:W.アクセル・ローズは急遽、同ツアーの合間を縫う形で、
健康上の問題により止む得ずAC/DCを離脱する事になってしまった Brian Johnson:ブライアン・ジョンソンの代役を一時的に担い
出典:amass(画像は記事にリンク)
未消化であったAC/DCの(Rock Or Bust)ツアーを引き受けることに。
続きを読む AC/DCの窮状を救ったW. Axl Rose(アクセル・ローズ)の男気に心を打たれた →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる