2023年のロックの日(6月9日)の翌日は、先日記事にした通り↓
<< 2023年5月27日投稿:画像は記事にリンク >> John Sykesっていいね!倶楽部主催、John Sykes Fan Convention 12 2023年6月10日(土曜日)開催
John Sykes Fan Convention 12 を予定通り開催.-
催しの口火を切ったのは、群馬からお招きしたGun Murder によるライヴパフォーマンス♪
John Sykes Fan Conventionお馴染みのGun MurderによるLive Performance. Setlist >> Bay Boys, Looking for Love, Out of Love, Crying In The Rain, Black-Hearted Woman.
既に複数回のご出演で、いつもながらのJohn Sykes への思い滲む熱い演奏にゆるくも親しみあるMCで、場内の雰囲気を一気にイベントモードへ。
続いては参加者有志によるセッションタイム。今回は
続きを読む John Sykes Fan Convention 12 で感じられたJohn Sykes好きの絆が格別だった →
FacebookグループJohn Sykesっていいね!倶楽部 主催、
参加者募集中です。 出典:Facebook イベントぺージ(画像は同ページにリンク)
John Sykes Fan Convention 、数えること12回目は(2023年)6月10日(土曜日)開催。
イベント構成は2バンドのライヴ&セッション(14:00〜)、その後は場所を飲食店に移しての打ち上げ(17:30〜)、レギュラーな構成。
出演は、本イベントではお馴染みの群馬からBlue Murderトリヴューター Gun Murder に
<< 2022年12月11日投稿:画像は記事にリンク >> John Sykes愛にリスペクト溢れたJohn Sykes Fan Convention 11で過ごした半日が爽快だった
前回(2022年12月)開催に続いてのBlueman der というJohn Sykes のキャリアを通じて濃いぃセットリストを期待出来る顔ぶれ。
セッションは
続きを読む John Sykesっていいね!倶楽部主催、John Sykes Fan Convention 12 2023年6月10日(土曜日)開催 →
先週末(2023/3/19)は ↓ 昨年(2022年)9月以来で
<< 2022年9月19日投稿:画像は記事にリンク >> VON HALEN(AS VAN HALEN) & KISS FACE!(AS KISS)でロックの醍醐味を爆浴びしてきた
六本木のRock Bar BAUHAUS を訪れ、Bauhaus Presents ! Rock Spirits Vol.2 と冠されたライヴイベントへ。
出演は2バンドで、先陣を切ったのはLed Snake (as Led Zeppelin, Whitesnake )。
John Sykes Fan Convention で多大に力を傾注して頂いているメンバー軸にした安定のパフォーマンス。
この日のために結成されたLed Snake
セットリストは
続きを読む 半年振りのRock Bar BAUHAUSで Led Snake (as Whitesnake, Led Zeppelin), Von Halen (as Van Halen) の演奏が爽快だった:Bauhaus Presents ! Rock Spirits Vol.2 観覧記 →
先週(2023/1/18)、休憩時に何気なくFacebookにアクセスすれば・・
出典:Facebookグループ Runnin’ with VAN HALEN にシェアしたMONSTERS OF ROCKの投稿
VAN HALEN のFools の演奏シーンがアップロード 👀!!
即座に「おぉ〜」っとさせられ、Women And Children First の頃は海賊盤のタイトルも限られ、Fools がセットリストに固定的に入っていたか否かさたかではない感じでしたが、
続きを読む Van Halen – Fools (Piper Club Rome, Italy 1980) 演奏映像に感銘衝撃を受けた →
大晦日まで3週間というタイミングで、半年に一度の
半年ぶりに会場の Studio 24 関内 へ帰還。
John Sykes Fan Convention.-
前回(2022年6月)は
<< 2022年6月12日投稿:画像は記事にリンク >> 2年半振り開催のJOHN SYKES FAN CONVENTION RETURNSの雰囲気が熱く爽快だった
2年半ぶりに復活の狼煙を上げた形となり、再開のレールを走り始めての、まずはBlue Murderに焦点を合わせた Blueman der による
構想/結成半年ながら圧巻のパフォーマンス Blueman der
We All Fall Down
Cold Sweat
I Don’t Live My Life Like You
Billy
Thunder And Lightning
とアップテンポなナンバーで占められたセットに俄然場内の空気が出来上がり、
続きを読む John Sykes愛にリスペクト溢れたJohn Sykes Fan Convention 11で過ごした半日が爽快だった →
先週(2022/11/18)、Eddie Van Halen に関して ↙️
出典:amass(画像は記事にリンク)
注目される記事が。
ヘッドラインから「どの曲だろうと?」と、本文に目を通せば
He-Man Woman Hater
VIDEO
He-Man Woman Hater
同曲が収録されている PORNOGRAFFITTI は持っているものの聴き込んだアルバムというわけでもなく、
「こんな曲あったっけかな」という感じで、本エピソードをきっかけに改めて聴いてみると
続きを読む Eddie Van HalenとNuno Bettencourt、He-Man Woman Hater を巡ってのエピソード →
前々回、中間記↓
<< 2022年11月8日投稿:画像は記事にリンク >> ROLLYさんが連載に込めた尋常ならざるロック愛:『ロック・ギター異人館2 〜風雲編〜』中間記
をアップロードしたROLLY さんの『ロック・ギター異人館2 〜風雲編〜』を読了。
深く濃く
中間記では、
> 36名のギターリストがフィーチャーされている
と書いていましたが、 番外編 (初期の)グレン・ティプトン&K.K.ダウンニング もあり、更に章の中で取り上げられているギターリストもいます。
馴染みのあるアーティストは限られ、HR/HMカテゴリーでは後半はWHITE LIONのVito Bratta:ヴィト・ブラッタ程度。
またしても本書で知るミュージシャン(≒ギターリスト)主体に、そのことにROLLYさんは巻末の「あとがきに代えてー 」で
続きを読む ROLLYさんが連載に込めた尋常ならざるロック愛:『ロック・ギター異人館2 〜風雲編〜』読了 →
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる