「Sports」カテゴリーアーカイブ

シカゴ・ベアーズ、ニューヨークの寒さしみるシーズン8敗目:NFL 2016シーズン 第11週

個々のタレントの問題なのか、チームビルディングの問題なのか、はたまたその両方なのか、

さておいて、ただでさえパフォーマンス発揮に苦しんでいるところ、前週(第10週)のゲーム後

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-22-1-34-04
出典:NFL JAPAN(記事はサイトにリンク)

主力選手の眉をひそめたくなるニュースが続き、

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-22-1-32-37
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)

秋の気配を通り越して、冬の寒さが身にしみてくるほどの盛り下がりですが・・  残り、まだ7ゲームとシーズンは続きます。

続きを読む シカゴ・ベアーズ、ニューヨークの寒さしみるシーズン8敗目:NFL 2016シーズン 第11週

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、パリでフランス代表との接戦を制す

ワラビーズ、パリでフランス代表との接戦を制す

試合内容に言及した日本語訳された記事を見つけられませんでしたが・・

France vs Australia 20/11/2016

Wallabies:ワラビーズ、フランス代表に25-23で勝利。

「最後(フランスのドロップゴールが決まれば)あわや」という辛勝で、

ワールドラグビーのランキングもオーストラリア3位、フランス7位ということを考慮すると順当な結果も、

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、パリでフランス代表との接戦を制す

山本昌さんのレジェンドたるキャリアをNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で振り返った:DVD『プロフェッショナル 仕事の流儀 プロ野球投手山本昌の仕事』視聴記

ちょうど1週間前に参加した山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-17-1-54-16
<< 2016年11月13日投稿:画像は記事にリンク >> 山本昌さん(元中日ドラゴンズ&名球会)の飾らない人がらに触れてきた:山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント@東京 参加記

参加にあたって、サイン用に仕込んでいったNHKエンタープライズからリリースされている  ↙︎

DVD『プロフェッショナル 仕事の流儀 プロ野球投手 山本昌の仕事 “球界のレジェンド覚悟のマウンドへ”』を視聴.-

続きを読む 山本昌さんのレジェンドたるキャリアをNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』で振り返った:DVD『プロフェッショナル 仕事の流儀 プロ野球投手山本昌の仕事』視聴記

山本昌さん(元中日ドラゴンズ&名球会)の飾らない人がらに触れてきた:山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント@東京 参加記 ②

先週末に参加した ↓

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-17-1-54-16
<< 2016年11月13日投稿:画像は記事にリンク >> 山本昌さん(元中日ドラゴンズ&名球会)の飾らない人がらに触れてきた:山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント@東京 参加記

中日ドラゴンズで、一流選手の証である名球会入りも果たされているの山本昌さんの

「第2回山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント」参加記とした前回で書き切れなかったところを。

続きを読む 山本昌さん(元中日ドラゴンズ&名球会)の飾らない人がらに触れてきた:山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント@東京 参加記 ②

シカゴ・ベアーズ、負けに不思議の負けなしでシーズン7敗目、、:NFL 2016シーズン 第10週

ゲームの予定のなかった先週(Bye Week)は、本拠地Soldier Field:ソルジャーフィールドが

ラグビーニュージーランド代表 All Blacks:オールブラックスの連勝が途絶えることになった舞台となり、それが世界的に発信されて・・

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-1-23-58
出典:AFPBB News(画像は記事にリンク)

という思わぬ注目のされた方。

また、日本でも108年ぶりの王座返り咲きで大きく取り上げられたChicago Cubs:シカゴ・カブス

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-1-55-21
<< 2016年11月4日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・カブス、死闘を制して108年ぶりでワールドチャンピオンに返り咲き!そして川崎宗則選手も歓喜の輪に!!

の陰に隠れた格好、話題に乏しきChicago Bears:シカゴ・ベアーズ、2週間ぶりのゲームはChicagoを離れ、

対戦相手のTampa Bay Buccaneers:タンパベイ・バッカニアーズの本拠地 RAYMOND JAMES STADIUM:レイモンド・ジェームズ・スタジアムに乗り込んでの一戦。

続きを読む シカゴ・ベアーズ、負けに不思議の負けなしでシーズン7敗目、、:NFL 2016シーズン 第10週

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、スコットランド代表を返り討ちで下す

ワラビーズ、スコットランド代表を返り討ちで下す

” エディンバラのマレーフィールドではスコットランド代表とオーストラリア代表が激突。「世紀の誤審」があったワールドカップ2015準々決勝以来の再戦となった。

約1年前の熱闘と同じく、今回も接戦となり、リベンジを胸に誓ったスコットランドだったが、試合は23−22でオーストラリアが勝っている。

今年6月の日本代表戦(東京・味の素スタジアム)でデビューして以来、2キャップ目の出場となったCTBヒュー・ジョーンズの活躍で前半を17-10とリードして折り返したスコットランド。

後半早々、相手にPGを決められ4点差となったが、47分(後半7分)、 FBスチュアート・ホッグがゴール右に迫り、すばやいリサイクル後、LOジョニー・グレイが兄リッチーの援護を受けてインゴールに突っ込み、リードを9点に広げた。

敵陣で攻め続けるオーストラリアだが、スコットランドは規律のいいディフェンスで抵抗する。

その後、オーストラリアがPGで6点差とするも、68分に途中出場LOウィル・スケルトンがイエローをもらって追い上げムードに水を差し、数的有利となったスコットランドが逃げ切るかと思われた。

しかし、74分、敵陣深くでのモールドライブを止められたオーストラリアだったが、とっさのバックス展開でCTBテヴィタ・クリンドラニが中央を突破し、

ゴール前で捕まったものの腕を伸ばしてトライを獲得。コンバージョンも決まり、23−22とオーストラリアが逆転した。

1人少ない時間帯に失点しなかったオーストラリアの守りも勝因となった。

スコットランドはノーサイドの笛が鳴る寸前の80分にスクラムでフリーキックを得、19フェイズを重ねたが、逆転のドラマは生まれなかった。”(出典:ラグビー共和国

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、スコットランド代表を返り討ちで下す

山本昌さん(元中日ドラゴンズ&名球会)の飾らない人がらに触れてきた:山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント@東京 参加記

中日ドラゴンズで長く活躍され、日本プロ野球史上初の50歳登板を果たした

山本昌さんの「第2回山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント」に参加。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-12-23-49-30
山本昌公式フェブサイト(画像はサイトにリンク)

オフィシャルサイト会員限定の催しで、私は今回のイベントで山本昌さんに会えると知り、会員となり迎えた当日。

プロ野球界のレジェンドを少人数で囲む夕べ

会場に着くなり、主催者の方に、

「今日は何名くらいいらっしゃるのですか?」

と問えば、

「今日は29人です。(1名欠席であった模様)」との回答。

中日ドラゴンズの地元 名古屋にとどまらず、東京でも立派にイベントが成立してしまうあたり、

プロ野球界のレジェンドといった様相ですが、開始時刻となり、ふらっといった感じで現れたご本人は

img_3460
乾杯前、歓迎の挨拶をされる山本昌さん

近寄り難い雰囲気が皆無の気さくな兄貴分といったオーラを発せられており、

会場の雰囲気も終始和やかに ^^

続きを読む 山本昌さん(元中日ドラゴンズ&名球会)の飾らない人がらに触れてきた:山本昌プレミアムコンテンツ会員限定イベント@東京 参加記

オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、カーディフでウェールズ代表を下す

ワラビーズ、カーディフでウェールズ代表を下す

” 11月19日に日本代表と対戦するウェールズ代表だが、この秋のテストシリーズは黒星発進となった。

11月5日に地元カーディフ(プリンバリティ・スタジアム)でオーストラリア代表と対戦し、8-32で完敗。

陣地獲得とボール支配で上回ったオーストラリアがゲームの主導権を握り、5トライを挙げてウェールズのファンを静まらせた。

ウェールズがオーストラリアを倒したのは2008年11月が最後で、同国に対してはこれで12連敗となった。”(出典:ラグビー共和国

続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、カーディフでウェールズ代表を下す