プロ野球のキャンプインが2月1日、海の向こうのメジャーリーグが2月20日頃。
球春が近付く中、今シーズンもメジャーリーグへの挑戦を表明し、去就が注目を集めている川崎宗則選手、本人の口から「もうそろそろ決まりそう」といった発言がありました。
新契約の見通しについて語った京都学園大での特別講義に関する記事:出典 「スポニチANNEX」(画像は記事にリンク)
この発言を受けて、私を含め前所属先のToronto Blue Jays:トロント・ブルージェイズとの契約交渉を思い浮かべた人は多いと思いますが
川崎選手が Blue Jays在籍時の3年間背負っていた背番号66番は、新加入選手が付けることになり、新球団の可能性が浮上。
続きを読む 川﨑宗則選手のMLB 5シーズン目への挑戦:注目の所属先?2016年シーズン迫る!! →
アメリカ現地で9月10日に開幕を迎えたNFL 2015シーズンのレギュラーシーズン最終週。
Chicago Bears:シカゴ・ベアーズを含めプレーオフへの進出叶わぬ20チームにとっての最終戦。
9月初旬にNFL開幕という感覚からやや遅れて、中旬からの始まりで、最終戦が年を跨ぐというちょっとしっくり来ない感覚も
頂上決戦のSUPER BOWLから逆算してのスケジューリングであったでしょうかな。
続きを読む シカゴ・ベアーズ、屈辱にまみれて2年連続の地区最下位で終戦:NFL2015シーズン第17週(最終週) →
先週は、目標(プレーオフ進出)の有無の違いなどから
<< 2015年12月21日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ミネソタでボコられシーズン負け越し決定の9敗目:NFLシーズン第15週
相手( Minnesota Vikings:ミネソタ・バイキングス)の迫力に吹っ飛ばされた感のゲームも、
今週の相手(Tampa Bay Buccaneers:タンパベイ・バッカニアーズ)は、Chicago Bears:シカゴ・ベアーズと共にプレーオフ進出を絶たれたチーム同士 (゚〇゚;;
敵軍の将(ヘッドコーチ)は、近年、低迷するシカゴ・ベアーズが、強豪として存在感を放っていた数シーズン前までを率いていたLovie Smith:ラヴィ・スミス.-
続きを読む シカゴ・ベアーズ、シーズン最終戦へ意味を持たせる6勝目:NFL2015シーズン第16週 →
天龍源一郎自伝『レボリューション』を読了.-
天龍 源一郎 ベースボールマガジン社 2015-11
先日参加した天龍源一郎サイン & 握手 & 撮影会に共に参加した友人がイベント参加権取得のために購入した一冊を借りて読んだもの。
<< 2015年11月29日投稿:画像は記事にリンク >> 天龍源一郎 サイン &握手 & 撮影会に行って、天龍さんにグーパンチされてきた
プロレスは一時、前田日明さん、高田延彦さんといったUWF系にハマり、RINGSやUWF INTERNATIONALは観に行ったものの
天龍さんの試合はなく、そのキャリアで全日本プロレスからSWSに至る独立劇までの事実関係は頭に入っていたものの、内容の殆どを本書について知ることになりました。
続きを読む 天龍源一郎が超安定志向を打破して築いたプロレスラー天龍の革命人生:『天龍源一郎 自伝 レボリューション』読了 →
レギュラーシーズンは、現地時間1月3日の最終週まで残り3週となったNFL2015シーズン.-
第14週終了時点で5勝8敗の Chicago Bears:シカゴ・ベアーズの今後は・・
- 8勝8敗
- 7勝9敗
- 6勝10敗
- 5勝11敗
と、良くて勝率5割。それだと帳尻合わせの感は否めず、前シーズン5勝11敗のチームとしては善戦とも言えますが、
玉虫色の結果で、あまり落ち着きどころとしては良くないような気がします。
続きを読む シカゴ・ベアーズ、ミネソタでボコられシーズン負け越し決定の9敗目:NFL2015シーズン第15週 →
レギュラーシーズン16試合行われるうちの12試合を消化して、Chicago Bears:シカゴ・ベアーズの戦績5勝7敗.-
スーパーボウル制覇、スーパーボウル出場、地区優勝、プレーオフ出場など、各チーム、本音に建前にさまざまな目標あると思いますが
どのチームもファンを納得させる材料としてプレーオフ出場は念頭にあるものと思います。
他チームの動向次第とはいえ、あと1ゲーム負けるとシーズン勝ち越しがなくなり、
2015シーズンはチーム再建を託されたJohn Fox HC(ヘッドコーチ)とRyan Pace GM(ジェネラル・マネージャー)の1年目
チームを率いる立場の人たちにとっては、評価を得ることは難しいでしょう。 続きを読む シカゴ・ベアーズ、プレーオフへの願いはゴールポストを通過せず、無念の8敗目:NFL2015シーズン第14週 →
シーズン終了時、「時は来た。もう僕の中では決まっている。」と意味深な一言を残して
メジャーリーグ(MLB)挑戦4年目を終えた元 Toronto Blue Jays:トロント・ブルージェイズ 川崎宗則 選手の
<< 2015年10月25日投稿:画像は記事にリンク >> メジャーリーガー川崎宗則の挑戦。試合に出れずともチーム、メディア、ファンからとことん愛された2015シーズンは頂上一歩手前で終戦
来シーズンへの意向が次第に明らかとなり、当初は代理人の指示で口止めされていたようですが
先々週くらいに本人から、先週には代理人からも「メジャー最優先」の方針が公になりました。
続きを読む 川﨑宗則のメジャーリーグへの挑戦はつづく:2016年はMLB 5シーズン目へ →
先週は(現地時間)木曜日のゲーム& 勝利 & 相手が宿敵 Green Bay Packers:グリーンベイ・パッカーズであったことから
<< 2015年11月28日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ゲーム終了間際のスリルを制し、シーズンの望みをつなぐ5勝目:NFL2015シーズン第13週
長めの余韻に浸ることが出来ましたが、
他チームで軽くその余韻を吹っ飛ばされるゲーム展開(エンディング)が続き、まず・・
長い歴史を誇るNFLでも史上2回目の幕切れであったとか。
出典:NFL JAPAN.COM(画像は記事にリンク)
そして・・
出典:NFL JAPAN.COM(画像は記事にリンク)
双方、何となくやられたチームのファンの視点で見てしまいます。
(シカゴ・)ベアーズも9月散々だったけど、 こういった苦行を乗り越えるのも長い間ファンをやっていると宿命なんだなぁ〜と。 続きを読む シカゴ・ベアーズ、ソルジャー・フィールドの呪いか?痛恨の7敗目:NFL2015シーズン第13週 →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる